「稼げるだけじゃない」不動産業の魅力・可能性を感じられます
株式会社アメイジングプラス

ABOUT 会社紹介

自分はこれから何をしたいのか?「不動産業を通じて豊かな日本に戻したい」この思いが私を突き動かしました。

初めまして、株式会社アメイジングプラス代表取締役の菅野(かんの)と申します。※写真前列真ん中 私はバブル期に信頼できる仲間と不動産会社を立ち上げ、今では業界では知らない人はいないと言っても過言ではない規模にまで事業責任者として成長させてきました。 ふと30年近く経ったときに、決してそのまま続けることが嫌だったわけではないですし、大きなやりがいも感じながら様々な面で満足していたのですが、「残りの人生ってどうなるんだろう?」という問いが自然と湧いてきたのです。 今まで培ってきた知識・経験・人脈でもっと何かできないか?と考えた時に、「もっと日本を豊かにしたい」という気持ちが芽生え、大きく成長した今の会社だとなかなかスピーディーにできないが、オーナーとして自分の会社を立ち上げ、不動産業だからこそできることで日本全体にプラスの影響を与えられるんじゃないかと思ったのです。 具体的なことは、弊社のコーポレートサイトに私のコラムがあるのでご一読いただければよりご理解いただけるかと思います。 今弊社にいる従業員は少なからず私の想いや将来的なビジョンに共感してもらっていますが、これからたくさん経験を積んでいくことで私の考えていることが少しずつ具体的に実感が湧いてくると思っています。今自分たちができることと、やりたいことを一生懸命担ってくれているみんなと一緒に働いてみませんか?  この採用サイトでは「働く」という観点で弊社を紹介していますので、是非ご参考にしていただければ幸いです。 株式会社アメイジングプラス 代表取締役/菅野 浩

BUSINESS 事業内容

不動産のポテンシャルを最大限に引き出し、人々に希望を与えたい

住宅事業部:新築戸建て建売分譲住宅・注文住宅建築監理
横浜市全域を中心に、神奈川県・東京都で新築の戸建て建売分譲住宅の建築・販売を行っております。 20年ほど前に一度同業者として名刺交換したことがあった現社長の菅野から「会社設立するから一緒にやりませんか?」と声がかかりました。非常に迷いましたが、社長のビジョンに強く共感し設立から半年程で入社しました。モノづくりの入り口から出口までする仕事として、自分自身が納得できるものを後の世代に残したいと思っています。 お客様への鍵の引き渡し時は何10年、何回立ち会っても嬉しいものですよ。 私の経験してきたノウハウやコツだけでなく多くのやりがいも直接お伝えしますので、まずは当社に興味を持っていただいたたら、ご来社いただきゆっくりお話ししましょう。 住宅事業部部長/岩渕
流通事業部:不動産仲介(仲介・査定)
土地・戸建て住宅・マンションの査定、売却、仲介を行っています。 間違いなくこの仕事は僕の天職だと思います。実家が不動産業を営んでいたこともあり、18歳からこの業界で働き始め「お客様との出会いを大事にしたい」という気持ちを持ちながら続けてきましたが、気付けばお客様の電話番号メモリが6000件を超えていました。台風の前には、今までカーポートを設置したお客様全員を思い出し、何かあったら連絡くださいと電話したり、避難場所を改めてお伝えしたり、時には産廃物の捨て方やシロアリ対策方法などの問い合わせに応えたり…。 「生涯そのお客様の担当でいたい」という強い想いがあるので、お客様が自分の身内のように接することが自然とできています。 弊社は業績に合わせて稼げる給与体系ですし、結果を出して稼げるように丁寧に育成致します。そして、まだまだ設立したばかりのスタートアップというところが当社の最大の魅力です。不動産会社を一緒に作っていくことで、自分で自分の給料も上げられるなんて楽しくないですか?この会社を大きくするという経験と醍醐味を感じながら、一緒に仕事をしていきたいと思います。 流通事業部部長/伊藤(画像右側)
社内・職場環境のご紹介
みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩2分、通勤はもちろんお客様先へのアクセスも効率が良いビルにオフィスを構えています。 ワンフロアに各事業部メンバーが並んでいますので連携がとりやすく、お客様との打ち合わせスペースや、社員のミーティングスペースもお花や観葉植物を飾ったり誰にとっても心地よい空間作りを心がけています。 中華街、山下公園、マリンタワーなど横浜のシンボルがすぐ近くですし、美味しいお店もたくさんあります。仕事終わりもワクワクの環境です!

WORK 仕事紹介

■住宅事業部 新築戸建分譲事業の用地仕入営業
新築を建てるために必要な用地を仕入れるために、多くのお取引業者様への提案や打ち合わせが必要になるBtoBのお仕事です。 土地を譲っていただくことから始まり、その土地をどのように活かし、どのような方にご提供するかをカタチにしていきます。 ※画像はイメージです。 <具体的な業務内容> ・案件収集(営業まわり) ・頂いた物件の事業計画書作成 ・商品コンセプト立案 ・設計会社様と間取り、仕様の打ち合わせ ・契約書チェック、契約立合いなど ・プロジェクト進捗管理(主に木造分譲住宅) ・販売促進業務
■流通事業部 不動産仲介/お客様への提案営業
ご要望のエリア、立地、間取り、ご家族構成、ご予算はもちろん、 理想の生活スタイル、将来のイメージなど丁寧にお伺いするところからスタートします。無事に新しい家が完成し、ご満足いただいるお客様の笑顔を間近で見れるのはこの仕事の醍醐味です。 <具体的な仕事内容> ・反響対応(電話・メール対応、来客対応、訪問) ・お客様のご要望のヒアリング ・ご要望に合う物件の情報収集 ・お客様へのご提案、物件のご案内 ・ご契約対応 ・お引き渡しまでのお手伝い

INTERVIEW インタビュー

流通事業部/2024年入社Hさん(左)/2023年入社Tさん
入社したきっかけは?
■Tさん: 父が不動産業を営んでいたこともあり、同業種を中心に転職活動を進める中で、当社に出会いました。 面接時に社長の「もっと日本を豊かにしたい」という熱い想いや、伊藤部長のどんな質問にも答えてくれるオープンな姿勢に触れ、「この人たちと一緒に働きたい」と強く思いました。 ■Hさん: もともと知人でもあった伊藤部長の紹介で入社しました。 伊藤部長には本当にお世話になっていて、実は今住んでいる家も担当していただき、購入しました。 会社の雰囲気や人柄を事前に知っていたので、安心して入社できました。
お二人から見てどのような会社ですか?
■Tさん: 部長や課長は業界歴15~20年の大ベテラン! そんな方たちが「見て覚えろ」ではなく、丁寧に仕事の進め方を教えてくれたり、物件を回る際にも同行してくれます。 お客様を担当し始めてからも、部長や課長、先輩が一度は接客中に顔を出して助けてくれるので、成約に繋がりやすい環境です。 朝礼やミーティングなどで定期的に状況を報告し合い、会社全体で個々の動きを共有しています。 そのため、個々で走るのではなく、目標に向かって一丸となっている会社です。 成約した時には、部のメンバーが「やったな!」と一緒に喜んでくれます! ■Hさん: 皆さんフレンドリーで、笑顔が絶えない会社です! 社長も事務所によく顔を出してくださって、 「楽しい?」 「困ってることない?」 「家庭の中で負担になっていない?」 などと声をかけてくださり、営業をとても大切にしてくれるんです。 私は勤務時間の関係であまり参加できませんが、月1回の飲み会では仕事のこともプライベートなことも気軽に相談したり、笑い合ったりしています。 参加できる月は毎回楽しみなんです♪
入社して「大変だなあ」と思ったことは何ですか?
■Tさん: 例えば、先輩なら1時間で済む物件探しが、自分だと2時間くらいかかってしまうこともあります。 そのため、知識や経験を積んでいく必要があります。 仕事の処理に手間取って、残業することもありますが、もちろん強制ではないので、19時に退勤しても怒られませんよ(笑)。 ■Hさん: 私は方向音痴なので、目的地とは違う道に行ってしまうことがよくありました(笑)。 そんな私に「こうして向かったら?」とアドバイスをくれる先輩たちがいます。 何回か同行していただき、「もう大丈夫だね」と判断してもらってから、一人で行動できるようになりました!
やりがいを感じる時はどんな瞬間ですか?
■Tさん: お客様とお会いできる時が、一番嬉しい瞬間です! 電話やメール、LINEなどでのやり取りから始まり、実際に顔を合わせることが第一歩。 もちろん、そこからお客様のさまざまな条件に合う物件をご紹介し、一緒に伴走しながらようやく成約できた時の喜びはひとしおです。 入社2年で約20件の成約を経験させていただきました。 すべての案件は、先輩たちの助けがあってこそ成約につながっています。 ■Hさん: まだ入社して間もないこともあり、日々勉強中です! 広告の掲載方法、事務作業、物件の写真撮影など、今まで経験のなかった業務を一から教えてもらっています。 また、子育てと両立しながら働けるように、 ◆ 17時までの勤務 ◆ 子どもの体調や行事に合わせた勤務 ◆ 日曜固定休み など、希望に合わせた働き方をさせてもらっています。 子育てをしながら業界の知識を深めることができるので、日々やりがいを感じています。

BENEFITS 福利厚生

休日・長期休暇・特別休暇

【年間休日】 120日 ※年度により多少前後有 ★完全週休2日制(水曜日+1日) ★GW休暇 ★夏季休暇 ★年末年始休暇 ★慶弔休暇 ★有給休暇

社会保険完備

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

各種資格手当

■資格手当(宅地建物取引士保有者)2万円支給 ■役職手当2万円~20万円 ■通勤手当支給(月額2万5000円まで)

その他福利厚生・社内イベント(会社全額負担の月1回の納会等)

■研修制度あり ■健康診断 ■社内旅行(業績次第で実施予定) ■社内イベント(忘年会・新年会・月1回納会など多数) <会費は会社全額負担の月1回の納会> 仕事終わりに社員全員が社長と一緒に「おいしいお店」へGo! こういう時だからこそ話せることも多く、お互いのことを知るための良い時間となっており、より一層一緒に働ける仲間のありがたさも感じられます。

FAQ よくある質問

入社後の研修や育成方法はどのようになっていますか?
入社直後は基本的な知識を座学で教えますが、今の会社規模ということもあり、敢えて営業方法のマニュアルは作らずに上司、先輩に同行してもらい一人一人の仕事の仕方を見てもらい、一緒に振り返りながら知識、ノウハウを身に付けていただいています。 また、今まで規模の大きい不動産会社を経験したり、不動産会社を経営してきたスタッフばかりなので、属人的ではない基本的な知識・知見丁寧に教えられる環境は整えていますので安心してください。
異動はありますか?
はい、現状異動をしたスタッフはいませんが、今後会社の状況や本人の希望・身に付けたスキルなどにより、所属事業部を変更する可能性もあります。幅広い経験をしていただくことで、ご自身のスキルアップやこの仕事のやりがいをさらに感じていただければと思います。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。