ひとに根ざした暮らしづくりを通して、地域を、日本を良くする
株式会社大滝工務店

ABOUT 会社紹介

「建築技術」×「デザイン力」×「発想力」で、地域の暮らし文化をつくる、業界の垣根を超えて、新しい取り組みに挑戦し続ける工務店です。

暮らしづくりをもっと楽しく、自由に」 「ここにあってよかったと言われる建築を」 大滝工務店は、既成概念に捉われることなく建築づくりに取り組むことで、 地域の暮らしを楽しむ人が増え、まちがカッコよく、暮らして楽しい場所になる、 そんなことを実現したいと考えています。 私たちが作った建築が、それを使う人の日々の暮らしを豊かにし、 商売に付加価値が生まれ、その周辺の空気をも変えていく。 私たちの新しいチャレンジを見て、周りからもチャレンジするプレーヤーが増え、 まちの活力が上がり、好循環が生まれていく。 「建築技術」×「デザイン力」×「発想力」で、地域の暮らし文化をつくる。 そんな未来に向かって日々取り組んでいます。

BUSINESS 事業内容

大滝工務店は住宅・店舗・オフィス・医療施設・社寺など幅広く建築づくりに携わっています。

株式会社大滝工務店
住宅・店舗・オフィス・社寺文化財等の設計施工

WORK 仕事紹介

わたしたち大滝工務店は、京都舞鶴で “くらす” “はたらく” “たのしむ” すべての場づくりを手がけています。

建設現場プロデューサー
建築現場のスケジュールの管理やお金の管理、安全管理を行う仕事。 家づくりを依頼されるお客様、設計士、職人さんなど、沢山の人と 関わりながら現場の指揮をとり、決断を下す仕事。現場監督者。

INTERVIEW インタビュー

鉄尾将敏 (2018年入社) 工務課 現場監督
ひとりひとりが、輝けるために。
昔の建設業というイメージとは離れた、とても親しみやすい会社なのが大滝工務店の魅力だと思います。疑問点があれば気軽に上司に質問でき、若手も様々なことにチャレンジさせてもらえるので、日々知識・技術を得られ成長できる環境があります。また社内では、仕事だけでなくプライベートな話も気軽にでき、相談しやすい職場です。