10年、20年先に向け、会社と共にさらに成長しよう!
株式会社アルク

ABOUT 会社紹介

未経験者歓迎!会社のサポートも充実しているので、安心して働ける環境です。

創業から48年、安定した基盤のもと、着実に成長。 アルクは経営理念として 「より質の高い安心メディアを提供し続け、社会から信頼される経営を行う」 そして“人間最前列主義”を基調に 「その安心メディアを発信する企業としての人づくり組織づくりをめざす」 を掲げ、日々の業務や人材育成を進めております。 ※安心メディアとはアルクに集う社員をはじめ警備員そして、システム・情報・計画・物・開発・研究・企画など、 安全な状態を創り維持する技術をもっているものすべてをさします。

BUSINESS 事業内容

首都圏「安全」で「安心」な警備サービスを提供

<ALC NETWORK>
■本社 (新宿三丁目駅/新宿御苑前駅) ■東京中央支社 (高田馬場駅) ■多摩支社 (立川駅) ■千葉支社 (千葉駅) ■埼玉支社 (浦和駅) ■神奈川支社 (横浜駅) 上記を拠点とし、お客様に警備サービスを提供しております。
<教育・育成>「CARE」アルク独自の教育教材
アルクでは、独自に教育教材・教本の必要性を挙げ、取り組んできた結果、誕生したのが教育用ハンドブック「CARE」です。 コミュニケーション・向上心・責任感を柱とし警備員の行動理念として活用されています。 そして、新任・現任教育ではそのCAREをはじめ知識から実務、基本から応用そして室内から実地教育まで、幅広く且つ親切丁寧に当社の優秀な教育スタッフが実施しています。 また、教育だけではなく実際に働く警備員の資質を少しでも向上させるために、指導員が派遣先を訪問し、警備員の指導に努めています。

WORK 仕事紹介

「未経験から活躍できる」そのための教育や育成を進めています。

警備業務の運用・管理【半年間の育成プログラム付き】
弊社拠点での管制業務/警備管理業務を担当していただきます。 警備員のシフト管理・現場配置・労務管理ほか緊急時の対応指示など、警備業務全体を統括する「司令塔」としての重要なポジションを担っていただきます。 【管制スタッフの具体的な業務】 (システム導入による業務のDX化進行中) ●警備員のシフト管理・配置 ●現場への指示・連絡 ●緊急時の報告、連絡、相談・対応 ●警備提供先の窓口対応 などがあります。 ◎幹部候補として拠点での警備管理業務を経験し、将来的には幹部として会社の経営の一端を担ってください。

BENEFITS 福利厚生

社会人として身につけておきたい各種テーマを受講できます。

<セミナー制度> 社外セミナー受講制度あり ◆ニュースで目にすることの多い「半導体業界」「AI関連」「DX関連」などの注目テーマや、各種業界の基礎知識、グローバルな話題、コンプライアンス、マネジメント、労務管理 etc. 社会人としてのスキルアップを後押しします。

未経験社向けの育成プログラムで、あなたの成長を後押し。

<育成プログラム> 未経験の方が警備管理業務を行う上での、育成プログラムです。 ※入社後、警備業法で定められている研修を受講していただきます。  ・施設警備業務  ・交通誘導警備業務  ・管制業務全般 ※警備業務に関わる資格取得は、会社が全額支援いたします。  (施設検定、交通誘導検定、指導教育責任者、衛生管理者、防火管理者)

FAQ よくある質問

警備業界の知識がありません、未経験で大丈夫でしょうか?
本社管理部、拠点運営管理スタッフのほとんどが業界未経験で入社しています。 警備業界に関することや、担当業務に関してはOJTを中心に、一つずつ丁寧に教えていきますので、ご安心ください。
必要な資格、所得できる資格はどのようなものですか?
入社時に必要な資格はありません。 但し、警備業務の管理をする部門担当者は、入社後に警備関連の資格所得をしていただきます。 資格取得は全額会社負担で、また資格取得に向けた研修も行います。 ※警備管理業務は、各案件の業務内容や現場状況を把握・理解する必要がある為、管理運営に必要な資格取得をしていただいております。
休日や有給休暇について
休日は【完全週休二日制】です。 その他休暇は以下のとおりです。 ・有給休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 社員ほか警備スタッフに関しても、有給休暇の取得促進を会社として行なっております。