創業大正10年! 公共事業や産業界を支え続ける「百年企業」!
赤津機械株式会社

ABOUT 会社紹介

たとえば名古屋市のゴミ焼却プラントから、大手一流メーカー各社の製造設備。有名遊園地のジェットコースター、有名喫茶店チェーンのパン工房まで! 空気圧エネルギーシステムで、広く暮らしと社会を支えます!

私たち赤津機械は、いわゆる 「エアコンプレッサー」のプロ集団です。 大正10年(1921年)の創業以来 1世紀余にわたって、東海エリアの 公共施設や産業界に広く 「空気圧エネルギー」を供給し続け、 全国でも有数の 歴史・実績・信頼を誇ります。 たとえば、名古屋市をはじめとする 自治体とも直接取引。 各地のゴミ焼却プラントで、 燃焼に必要な空気を圧送する コンプレッサーを手がけ、 市民生活を支えています。 さらに空気圧は、さまざまな設備機械 を動かす動力源として不可欠です。 たとえば、 ・自動車および関連メーカー様 ・電機メーカー様 ・化学メーカー様 ・JR東海様 ・食品メーカー様 ・印刷会社様 ・塗装会社様 などなど地元の大手・一流企業の工場は もちろん、変わったところでは、 ・あの遊園地のジェットコースター ・あの喫茶店チェーンの製パン ・牧場や農場 等でも、私たちのコンプレッサーは 活躍しています。 他にも、歯医者さんが歯を削る ドリルや、水を吸い取るバキューム 設備の多くも、コンプレッサーの 空気圧で動いているんですよ! しかもクリーンな空気圧エネルギーは、 まさにSDGsの時代を先取りするもの! これからも、多彩な産業界の 省エネルギー・脱炭素化に寄与しながら、 人々の暮らしと社会貢献を続けます!

BUSINESS 事業内容

空気圧エネルギーシステムの安心を提供!
三井精機工業(株)認定サービス工場と して、赤津機械の技術営業チーム「ART」 (Air system Rescue Team)は、広く 世の中を支える空気圧エネルギー システムが支障なく機能するよう、 最新の知識と確かな技術で点検・整備・ 修理を行います。 また既存設備のアフターサービスに とどまらず、新たな省エネルギー対策・ 環境対策のご要望にもお応えします。
三井中部部品販売センターとして!
コンプレッサーに関する長年の技術的な 知見とノウハウを評価され、 三井中部部品販売センターとして 三井純正部品をストックし、 三井サービス指定工場様や代理店様 への供給を担います。 ちなみに三井サービス指定工場は、 中部エリア(愛知・岐阜・三重・静岡・福井・ 石川・富山)に27社。 もちろん私たち自身も、前述のように 三井サービス指定工場です。
中古機械の整備・販売でも環境保護に貢献!
小牧工場にて、多彩な業界のお取引先 より各種中古機械を買い取って十分な 整備を行い、新品同様にして 国内メーカー様はもとより、商社様を 通して海外へも販売しています。 確かな技術による各種機械のリユース (再利用)事業で、資源のリデュース (節約)、およびリサイクル(再利用)を 実現し、循環型社会の実現に貢献して います。
会社概要
【創業】 大正10年(1921年)9月10日 【設立】 昭和23年(1948年)9月30日 【資本金】 5000万円 【代表者】 代表取締役社長:藤田 彰男 【従業員数】 21人 【事業所】 ・本社・工場・商品センター  (名古屋市熱田区) ・小牧工場 【事業内容】 ・三井精機工業(株)認定サービス工場  (三井コンプレッサー整備) ・三井中部部品販売センター  (三井コンプレッサー純正部品卸販売) ・中古機械の整備および販売 ・不動産事業 【売上高】 10億3000万円(2024.3) 【許認可】 ・建設業許可(般-27)第103342号 ・古物商許可 愛知県公安委員会  第54119000160号 ・名古屋市エコ事業所認定(1178号) 【関連会社】 (株)アカツインターナショナル

INTERVIEW インタビュー

代表取締役社長
2021年に創業100周年を迎えられました!
当社の創業は大正10年(1921年)、 私は4代目になります。 戦後は三井精機工業(株)サービス指定 工場としてエアコンプレッサーシステム の販売・整備・修理を手がけ、今日では 東海エリアの600件余のお客様先で、 当社が手がけた2000台以上の 空気圧エネルギーシステムが 稼働しています。 さらに三井中部部品販売センターとして 東海北陸7県のサービス指定工場に 三井コンプレッサーの純正部品を 供給するなど、おかげさまで 安定成長を続けています。
取引先の業界が非常に幅広いですね?
およそ「工場」と名の付く所には、 設備機械に動力を供給する 空気圧エネルギーシステムがあります。 たとえばトヨタ自動車様やグループ様、 三菱電機様の各工場にも、設備関連の 商社様を通して、当社の製品と技術を ご提供しています。 また工業製品に限らず、食品や粉、 調味料などの袋詰めにも、空気圧は 欠かせません。 モノづくりの地・愛知を中心とする 東海エリアの産業界を、広く支える 縁の下の力持ちですね。
製造業以外の取引先も多いとか?
そうですね。たとえば、名古屋市の ごみ焼却プラントでも、燃焼に必要な 空気(酸素)を送り込むための コンプレッサーは欠かせません。 また、この地方を代表する遊園地様の ジェットコースターも、 当社が手がけたコンプレッサーの 圧縮空気で発車(射出)しているんですよ。 他にも大人気の喫茶店チェーン様の パン工房や、牧場様・農場様も 私どものお取引先です。 また大手通販会社様の商品センターでも 梱包用の緩衝材に空気を充填するために コンプレッサーを ご利用いただいています。 あと歯医者さんのドリルやバキュームの 動力も空気圧が多いです。
今後の展望はいかがですか?
空気圧エネルギーのニーズは、 幅広い領域で永遠であり、 SDGsの時代にもマッチします。 まさに東海エリアに密着して、 さまざまな産業界から 人々の暮らしまでを広く支える 当社ですから、今後も 安定成長が見込まれます。 実際、景気の波に左右されることは 少なく、近年ではリーマンショックでも コロナ禍でも業績の大きな落ち込みは ありませんでした。 そんな恵まれた事業環境で、 これからも広く社会貢献を 果たしていきます。
最後に、新しい仲間たちへの期待をお願いします!
当社は決して大きな企業では ありませんが、広く産業界や社会を 支え、どんな時代にも認められる、 全国てもユニークな存在と自負します。 だからこそ、空気圧エネルギーシステム の導入提案からメンテナンス、更新 までをトータルに手がける人材の 採用と育成は、当社にとって大切な 事業の一環であるだけでなく、 社会的な使命でもあります。 全国的にも経験者はほとんどいません から、基本的に大切に育てるための 人材採用です。よく「5年で一人前」と 言われる奥の深い世界ですが、 未経験でも焦らず慌てず、じっくりと チャレンジしてください。 もちろん、小さいながらも「百年企業」 として、安心して長く勤めてもらえる 環境にも自信があります。 成長と活躍を続け、プライベートや 家族との時間も大切にしながら、 公私ともに充実した人生を 送りませんか! たくさんの意欲ある個性との出会い、 心より楽しみにお待ちします!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。