充実の福利厚生制度
■休暇制度
・年次有給休暇の 半日・4分の1 分割取得可能
・特別有給休暇制度(例:結婚休暇6日、子女結婚休暇2日、兄弟姉妹結婚休暇1日、忌引き休暇 関係性により1~6日など)
・保存有給休暇制度あり
■食事
・給食手当 ※麺または丼ものは実質無料!その他低額の手出しで定食に変更も可能!
・社員食堂設置あり
・自動販売機あり
■住宅 実家でも、ひとり暮らしでも、住宅手当の支給あり!
・住宅手当(15,000円~21,000円)
・借上げ社宅あり (基本県外出身者に限る)
自己負担は、月額賃料の10%+その他費用(水道光熱費、食費等)のみ!
※利用には限度額等細かな要件ございます。お気軽にお問い合わせください。
■健康管理
・生活習慣病予防健診、特殊健康診断にかかる費用 全額会社負担
・インフルエンザ予防接種費用半額補助
・ストレスチェックの実施
・月1回 産業医によるメンタル相談会実施
・社内トレーニングルームあり
・浴場設備完備(男女)
■両立支援
・育児休業、介護休業前説明の実施
・産前短時間勤務
・育児休業
・出生時育児休業
・子の看護休暇
・短時間勤務(勤続1年以上かつ満10歳未満の子を養育する従業員、または要介護状態にある家族がいる従業員が対象)
・カムバック制度(育休や介休取得後または育児や介護を理由に退職した従業員が再入社を希望する場合に、退職時の等級を参考に給与などの待遇を決定する制度)
■財産形成、退職金
・企業型確定拠出年金(DC)
・餞別(勤続1年以上)
・退職一時金(勤続3年以上)
・社内融資制度
・GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度(New!)
■慶弔・災害
・結婚祝金支給あり ※勤続3年以上
・出産祝金支給あり(1児ごと)
・香典、供花料
・災害見舞金支給あり
・永年勤続表彰あり
■自己啓発・キャリア支援
・資格試験受験料補助
・通信教育費用の補助
・学会・関係団体が主催する講習会などへの参加
・大学院留学制度(4年制大学卒業後に当社に入社し、大学院への進学を希望する者が対象)
・「富山県理工系・薬学部生対象奨学金返還助成制度」対象企業