誰からも愛される100年企業を、一緒に創りませんか?
株式会社サンキュー

ABOUT 会社紹介

私たちについて

商号:将軍グループ 社名:株式会社サンキュー 所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目12番10号 設立:1978年12月 代表者:代表取締役社長 今井 有二 資本金:4億6,510万円(グループ全体) 事業内容:パチンコホールの経営、不動産、人材派遣 関連会社:株式会社関東サンキュー  株式会社中部サンキュー 取引銀行:三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、みずほ銀行 年間売上高:400億円(2015年度12月期グループ全体) 従業員数:400名(2016年10月集計グループ全体)

BUSINESS 事業内容

サンキューの展開する事業

①パチンコホールの経営 将軍グループ8店舗
サンキューは、人口が集中する首都圏を中心に北は岩手県から南は鳥取県まで、全国16店舗のパチンコホールの運営を行っています。 競技人口の現象などから厳しいパチンコ業界ではありますが、創業から駅前の都心立地に特化した店舗展開にこだわり、人口減少が叫ばれる昨今においても、堅実な事業運営を続けています。
②フィットネスジム
パチンコホール経営で培った接客や店舗運営のノウハウを活かしながら、今後は他業界へも積極的に事業を展開していく予定です。 サンキューの良さや経験を活かしながらも、業界にとらわれない柔軟性のある発想や行動力を発揮することで、パチンコ事業とともにサンキューを支える新しい柱作りに挑戦しています。
事業部門に関して
【業務統括本部】 各部門の業績・予算管理をはじめ、全体的な戦略性管理、人事配置管理、店舗施設管理等を専門に行う部門です。全体的な総合戦略・方針の策定や年間予算の編成も主な業務です。 【営業部】 店舗ホールの運営及び店舗経営を行う部門です。高度なサービスクオリティーを企画・立案し、地域密着型の店舗運営。投資家の心理研究、市場傾向分析、同業他店研究、余暇環境研究等、店舗営業に必要なノウハウを蓄積しながら、業務向上を目指しています。 【店舗開発部】 老若男女がいつでも余暇を楽しめる環境空間を開発する部門です。徹底したマーケティング調査をもとに、不動産開発計画、立地環境設計、環境空間設計等の店舗開発全般を担当します。ご老人のためのバリアフリーやストレスフリーの研究も重要な開発要素として取り入れています。 【企画部】 集客戦略や新型アミューズメント事業を企画立案する部門です。社員の夢と発想を共有して業務向上の仕掛け作りを行い、居心地の良い空間と、スタッフの良質なサービスを形にして感謝の気持ちを表現していきます。

WORK 仕事紹介

仕事を知る【WORKS】

パチンコホールスタッフ〜遅番の日のある日のスケジュール〜
○16:00 出社 ホールの確認、駐輪場のチェック。 ○16:15 引継ぎ 早番の役職と引き継ぎ作業。 ○17:00 終礼 遅番の朝礼。 ○17:15 デスクワーク 稼働のデータ入力等与えられた事務作業。 ○18:00 ホールで接客 カウンターでの景品交換。台やフロアの清掃。 どんな時でもお客様優先の接客。 ○22:30 閉店作業 その日の売上、現金回収などを行う。 ○24:00 退勤 本日の業務完了。

INTERVIEW インタビュー

社員A
サンキューを選んだ理由は?
店内の活気、あとは従業員やお客様の雰囲気が良かったところが決め手です。 また、まかないと社内寮がついていたのも魅力的でした。
どんな会社?どんな社風?
とにかく元気よく挨拶をします。実際にお客様よりお褒めの言葉をいただくことが多いです。 また、社員・アルバイトスタッフの自主性が高いなと感じます。

BENEFITS 福利厚生

社宅・まかない 完備!

創業時の社長も、お金が無く食べるものに困っていた時に周りに食事をご馳走になった時もありました。 いくら貧しくても食べることが出来れば元気も出るし、それを他人から提供して頂いた際はその方への有り難みも十分に感じることができます。 社長のそのような経験もあり、初めての社会人生活をする社員に対しては、少しでも楽をしてもらいたい、また食への有り難みを感じてもらいたいという思いから、社宅と賄いの完備を行なっています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。