現代社会において、必要不可欠な仕事。
株式会社宮岡運輸

ABOUT 会社紹介

創業60年以上の信頼を、次世代へ。

技術の発展が目まぐるしい 現代社会において進む都市開発。 高層ビルやタワーマンションの 需要は、年々高まりを見せています。 当社は、そんな高層ビルや タワーマンション等の建設で 使用されるタワークレーンの 運送・運搬を担っている会社です。 安心安全をモットーとし、 事業に取り組んでいるからこそ 他企業からの信頼はとても厚く、 大手企業とのお取引も多数承っています。 創業より60年以上――。 今後も企業として成長を続けるために 当社の未来は、次世代へと 受け継がれていきます。 これから訪れる次世代の成長に向けて。 「仲間と共に成長していける会社」を 一緒に作っていきませんか? ◇◆タワークレーンとは?◆◇ 皆さんは、タワークレーンとは 何かをご存知ですか? 都心部や再開発地へ出かけた際に、 よく見かける高層ビルの建設現場。 そこで、建設中のビルの上に 乗っているクレーンが、 いわゆるタワークレーンと 言われるものです。 ◇◆業績も好調で安定感は抜群◆◇ 当社は、そんなタワークレーンを 専用の工場から建設現場まで 運ぶ役割を担っている会社です。 ありがたいことに、当事業における 需要の高まりは目まぐるしく、 長年、実績と信頼を重ねてきた 当社の業績は好調。 だからこそ、社員の頑張りに しっかりと還元できる環境に 繋げることができています。 ◇◆厚い信頼があるからこそ◆◇ 創業から60年以上が経過した当社。 長年積み重ねてきた実績も相まって、 地元でも有数の運送会社へと成長を 遂げてきました。 また、その信頼の証として 大手建設会社とのお取引も多数。 「宮岡さんじゃないとお任せできない」 とのお言葉をいただくこともあるんですよ! ドライバーの働き方に柔軟性を 持たすことができているのも、 そんな信頼があるからこそなんです。 ◇◆これからの宮岡運輸◆◇ 移り変わりが激しい現代社会において 当社が成長し続けるためには、 次世代の力が必要不可欠だと考えています。 そのため、新人の育成には 注力して取り組みたいと考えています。 ☆資格取得支援制度☆ 免許や資格の取得は、 会社全額負担で支援します。 普通免許からドライバーを 目指すチャンスです! :中型自動車免許 :大型自動車免許 :運行管理車(国家資格) など…

BUSINESS 事業内容

首都圏中心とした建設機械の運搬をメインに事業展開をしています。

運搬業務
昭和37年に埼玉県入間市にて創業開始した当社。現在は、埼玉県日高市と神奈川県神川町に営業所を設立し、事業を営んでおります。 安全・確実・迅速をモットーとしており、お客様に喜ばれるサービスの提供を心がけております。 <大型トラック(平ボデー)運送> 建設機械を首都圏中心に運搬しておりますが、お荷物の一時保管や積替作業等も承っています。 <中型トラック(平ボデー)運送> 首都圏から全国にかけて、空調設備機器等の配送を承っています。
取扱車両
◇2t 平パワーゲート 幅150cm×長300cm:2台 ◇4t 平 幅217cm×長620cm:1台 ◇8t 平 幅220cm×長610cm:3台 ◇7t ユニック 幅220cm×長550cm:3台 ◇15t 低床 幅238cm×長950cm:16台 ◇12t 低床ユニック 幅238cm×長860cm:2台 ◇トレーラーヘッド :7台 ◇18t 低床トレーラー 幅299cm×長550cm:3台 ◇20t 中低床トレーラー 幅280cm×首上300cm×段落900cm:1台 ◇21t 床舵切りトレーラー 幅299cm×長550cm:2台 ◇27t 高床トレーラー 幅249cm×長1200cm:2台 ◇27t 中低床トレーラー 幅249cm×首上300cm×段落900cm:3台
安全への取り組み
―輸送の安全に関する基本的な方針― ○輸送の安全は我が社の根幹である ○安全は最大の顧客満足 ○安全は業務の基本動作 ○無理な運行は「しない」「させない」 ―飲酒および過労運転・速度超過の撲滅― ○アルコールチェッカーの導入並びに活用 ○運行前の健康状況の確認 ○健康診断の定期受診及び身体機能チェック ○事故防止教育の徹底 ○事故防止研修会等の積極的参加 ○安全性に配慮した車両等の導入 ・ドライブレコーダー ・バックアイカメラ ・運転集中度モニター 他 ―運行前の車両点検実施の徹底― ○車両点検に関する教育等の実施 ○点検後、運行・整備管理者への報告の徹底 ○毎事業年度、各項目の見直し・改善を実行
沿革
1962年 宮岡清治郎が運送業を始める 1967年 宮岡啓介が有限会社宮岡運輸を設立     代表取締役に就任 1987年 宮岡耕治が代表取締役に就任 1989年 株式会社宮岡運輸に改組 2001年 さいたま市宮原区に     さいたま営業所を開設 2005年 さいたま営業所を閉所 2005年 日高市に土地1500坪取得     日高営業所を開設 2006年 児玉郡神川町に神川営業所を開設 2006年 入間市の本社・営業所を閉所 2007年 日高営業所が優良安全性事業所認定 2010年 神川営業所が優良安全性事業所認定 2014年 日高営業所内に太陽光パネル設置     ソーラー事業開始 2018年 日高営業所の土地1420坪取得     敷地を拡張 2022年 創業60周年記念     第一回無担保社債発行     (埼玉りそな銀行) 2023年 西武バス 飯能営業所にて     ラッピングバス運行 2024年 日高営業所の土地800坪取得     敷地を拡張

WORK 仕事紹介

都市開発を担う運送会社

【1】運搬ドライバー(大型・中型)
建設機材であるタワークレーンの運搬をメインにお任せします。 運搬先は、首都圏が中心なので、泊まり込みや長距離の運転は基本的には一切なし!ドライバーだからといって自分の時間や家族との時間を犠牲にする必要はありません。 もし、休日出勤や出張に対応していただいた場合はしっかりと手当も出ますので、ご自身のご希望に沿いながら働くことが可能です◎ また、資格支援制度を導入していますので、普通免許からドライバーを始めたい方にもピッタリ!中型トラック・大型トラックと徐々にステップアップしていける環境なので安心して飛び込んできてくださいね。
【2】事務・運行管理
事務所にてドライバーの皆さんを、暖かく出迎えてくれる事務スタッフは、主に運送会社に欠かせない運行管理業務や経理業務などを担当しています。 当社では、トラックドライバーとして経験を積んだのちに、管理職も目指せますので、将来の可能性を広げるチャンスにも繋がりますよ。
〜働きやすさが続けやすさに〜
昭和37年に創業を開始して以来60年以上、建築機材の運搬をメインに事業展開をし続けてきた宮岡運輸。 都市化が進む現代社会において当事業の需要は増え続け、ありがたいことに業績は好調。大手建設会社とのお取引も多数承っております。 そんな当社は、誰もが知るあの有名建築物にも携わており、仕事へのやりがいや環境の良さを実感しやすいことから、入社していただきた方の定着率が非常に良い一方で、社内の平均年齢が高くなってきてることも事実です。 そんな今だからこそ、私たちは会社の“これから”を担っていただけるフレッシュな人材を募ります。 未経験でも志とやる気さえあれば管理職も目指せる環境です!少しでも興味をお持ちいただけたら、お気軽にお問い合わせくださいね。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役社長
――社長についてお教えください――
先代の息子として生まれました。 父が他界し、25歳で2代目社長に就任。 30年以上宮岡運輸を守り続け、現在にいたります。 創業から長きに渡り実績と信頼を積み上げてきた当社ですが、今後は100年企業を目指して、成長・発展をしていきたいと考えています。
――社内の雰囲気はどうですか?――
お任せする仕事は、会話が大切になる仕事でもあるので、社員がコミュニケーションを取りやすい環境作りが大切だと考えています。 その点に関して、当社は20代〜70代までの幅広い世代の方々に活躍していただいていますが、どの事務さんもドライバーさんも、皆さんとても気さくでフランクな方ばかりなので、社内の雰囲気にはすぐ馴染めると思いますよ。 新人さんが何でも相談できる雰囲気も働きやすさに繋がっているのでしょうね。
――今後の展望について教えてください――
今後は、次世代を担う若手の力に期待したいですね。 運送業界は、2024年問題により慢性的な人手不足が心配される業界です。 しかし、今後、私たちが企業として成長・発展するためには、どうしても若い知恵と力が必要になってくると思います。 そのため、時代の変化に柔軟に対応しながらも、より積極的に働きやすい環境作りに取り組んでいくべきだと考えています。 その辺りに関しては、次世代担う取締役(息子)にお任せしていますけどね(笑) 事務所の環境を整えたり、デジタル化を促進させたり、勤務時間の短縮化に取り組んだりと様々な取り組みに前向きに取り組んでいるので、環境の良さに関しては自負できますよ。

BENEFITS 福利厚生

あなたの挑戦を応援します

◇未経験者・経験者ともに大歓迎 ◇普通免許があればOK ◇毎週日曜、祝日と隔週土曜休み ◇夏季休暇、年末年始は長期連休 ◇首都圏への運搬がメイン ◇手積み・手降ろしは一切ナシ

年収500万円以上も目指せます

【月給】 27万~36万円 +休日出勤した場合の手当 +出張した場合の手当 ※一律で無事故手当1.5万円を含みます ※休日出勤・出張はご希望に沿います 【手当】 ・交通費規定内支給 ・休日手当 ・残業手当 ・出張手当 ★平均月収35万円 :月給27万円+各種手当+歩合給 【昇給】 随時 【賞与】 年2回 【年収例】 ◇530万円/入社3年 :月給28万円+歩合+各種手当+賞与 ◇450万円/入社3年 :月給27万円+歩合+各種手当+賞与

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。