最終更新日:
2025/08/04【インターンシップ&キャリア】工場の「困った」を解決する商社の“営業同行”体験!@瀬戸市
- 株式会社瀬戸大同本社
- 2025年8月、2025年9月に5日~10日
- 27年卒、28年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2025年9月30日まで
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
「機械工具商社の営業」
たぶんこれだけ聞いても、どんな仕事かイメージできる人は少ないと思います。
でも、世の中にはみなさんがまだ知らない、おもしろい仕事があるんです!
私たちは地元のモノづくり企業を支える専門商社。
ボルト一本から工場設備まで、モノづくりのベストパートナーとして、
世界一の会社から町工場まで地域にあるすべての企業が私たちのお客様。
1dayの営業同行体験を通じて、専門商社の営業職の「リアル」をお伝えします!
★こんな方におススメ★
「商社や営業職にちょっとでも興味がある方」
「自分が営業職に向いているか気になる方」
「営業現場のリアルを直接見たい方」
「お客様との関係構築のコツを学びたい方」
■プログラム内容
●営業同行
営業職先輩社員の1日に密着し、
営業職の仕事やマナー・現場の雰囲気を肌で感じていただきます。
実際の営業車両でお得意先に訪問したり、
先輩との昼食会などを通してリアルな仕事の話が聞けます!
●先輩社員からのフィードバック
・ご自身の考えに、先輩社員がフィードバックいたします!
・1日行動を共にした先輩社員からのフィードバックで自己分析・理解が深まります。
■学べること
●「提案型営業」って?
・なぜ提案型営業が大事なのか?営業の基本が理解できる!
●お客様のニーズをヒアリングするコツとは?
・聞き方やポイントなどが学べる!
●商社の営業職にとって大事なことって?
・商社の営業職に求められる大事なことがわかる!
●仕事のリアルって実際どうなの?
・実際の現場での体験で働くイメージを具体的にできる!
【その他】
持ち物:筆記用具
服装:スーツ
※夏季期間はクールビズで構いません
■先輩社員の出身校
愛知学院大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、愛知大学、中京大学、中部大学、名古屋学院大学、
名古屋産業大学、名古屋商科大学、南山大学、名古屋経済大学、名城大学
■過去参加者の声
「営業のリアルな現場を見れる貴重な体験ができました」
「仕事内容やお客様や社内の雰囲気が分かり、入社後のイメージができました」
求める人材
事業への興味
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
好みのワークスタイル
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する
希望する仕事内容
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを販売したい
人の仕事をサポートしたい
会社に求める文化
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
開催地
開催地
- 株式会社瀬戸大同本社
住所
愛知県瀬戸市北山町101番地
アクセス
- 名鉄瀬戸線「水野」駅より徒歩2分
報酬・交通費
報酬・交通費
- 報酬:なし 交通費:なし
応募とその後の流れ
エントリー締切日
- 2025年9月30日
応募資格
- 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・文系学生 ・理系学生 ・2027年3月卒業予定の方 ・2028年3月卒業予定の方
選考プロセス
- 【エントリーの流れ】 エントリー完了までは2タップ! 必ず”エントリー完了”画面のご確認をお願いいたします! ①「応募画面へ進む」をタップ ↓ エントリー内容の確認 ※ガクチカ・自己PR等入っていなくてもエントリー大歓迎! ↓ ②「この内容でエントリーする」をタップ 【エントリー後のフロー】 リクナビより本コースにエントリーいただきましたら、 後日、担当者より予約案内と詳細についてご連絡いたします。
問い合わせ先
【電話番号】
08069736989【メールアドレス】
h.tanaka@setodaido.jp【担当者】
田中 英之
会社情報
会社名
- 株式会社瀬戸大同
代表者
- 代表取締役社長 加藤 雄也
住所
489-0984
愛知県瀬戸市北山町101番地
業種 / 許認可番号
- 総合商社・専門商社・卸売機械・医療機器メーカー自動車・輸送機器メーカー
設立年月
- 1967年4月
従業員規模
- 50~149人
売上規模
- 1億円以上