最先端の技術を世界へ!国内外から注目のエンジン部品メーカー!
株式会社日ピス福島製造所

ABOUT 会社紹介

最先端の技術を川俣から世界へ!国内外から注目の自動車エンジン部品メーカー!

株式会社日ピス福島製造所は、日本ピストンリングス株式会社のグループ会社です。 当社は、主に自動車などのエンジン部品を製造・販売しているグローバルサプライヤーです。エンジンの中は皆さんが思っているより過酷な環境であり、その中で耐えうる耐摩耗に優れた材料や部品を作り供給している企業です。 製品の多くは工業規格に無いトライボロジーに優れた材料をニーズに合わせて作り、ミクロン(1/1000㎜)精度の特殊な加工がされています。 親会社の日本ピストンリング㈱という社名にある通り世界で5社しかないピストンリングの大手であり、当社で作っているバルブシートは国内シェア40%超のトップ企業です。国内外を問わず、多くのメーカーに採用いただいております。そういった関係から海外にも複数の拠点があり、皆さんの先輩方が工場運営や技術指導役として活躍しております。海外志望の方にもチャンスが多い会社です。

BUSINESS 事業内容

グループ創業90年のモノづくりの歴史のなかで培ってきたコア技術を活かし、付加価値の高い新たな製品を提供。サステナブルな社会の実現に向けて貢献します!

【 事業内容 】
自動車関連製品(ピストンリング、バルブシート、その他自動車関連製品)と舶用・その他の製品の製造、販売およびこれらに附帯する事業を行っている。 ■自動車関連製品 ・ピストンリング(自動車用・二輪車用・その他各種内燃機関用ピストンリング) ・バルブシート ・その他自動車関連製品(組立式焼結カムシャフト、シリンダライナ他) ■舶用・その他の製品 ・舶用関連部品、汎用エンジン用部品、 ・金属粉末射出成形部品(産業機械用・OA機器用・レジャー用) ・家電用部品、医療機器部品(歯科インプラント)
企業(グループ)理念
●Mission~リケンNPRグループの使命・存在意義 ・生み出す力で人と地球の「今と未来」を支えます ●Vision~リケンNPRグループの目指す姿・ありたい姿 ・人と技術の融合によりイノベーションを創出し、変革に挑戦し続けます ●Value~リケンNPRグループが提供する価値 ・信頼の「環」~ステークホルダーの皆様とのつながりを大切にし、高品質の製品とソリューションの提供を通じて企業価値を向上させます ・成長の「環」~互いの価値を認めて尊重し合い、新たな挑戦を続けることで会社と従業員がともに成長します ・社会の「環」~暮らし、環境の社会課題解決に貢献します
当社の強み
 当グループは、自動車エンジン部品メーカーとしてともに切磋琢磨し、世界のモータリゼーションを支えてきた同志である「株式会社リケン」と経営統合し、2023年10月2日に、「リケンNPR株式会社」を設立いたしました。  これから、両社は一つになり、これまで培ってきた技術・文化・風土を結合し、リケンNPRのグループ理念として掲げた「生み出す力で人と地球の『今と未来』を支える」を果たすため、革新と挑戦を続けてまいります。  今後は、リケンNPRグループの一員とし、社会から必要とされる企業づくりとすべての人が働きやすい環境づくりを目指すとともに、90年に及ぶモノづくりの歴史のなかで培ってきたコア技術を活かし、付加価値の高い新たな製品を提供し、サステナブルな社会の実現に向けて貢献してまいります。
健康的な職場づくり
当グループは、従業員の心身の健康を重要な経営課題と捉え、戦略的な健康経営を更に推進するため、「健康経営宣言」を制定しました。 従業員一人ひとりが健康でいきいきと働くことができるように、健康増進やメンタルヘルス対策、ワークライフバランスの推進のための様々な取り組みを積極的に行っています。

WORK 仕事紹介

~募集中の職種~

募集職種
~募集中の求人~ 現在はありません。 ~募集停止中の求人~ ■総務事務(給与処理、社会保険事務など) ■経理事務(現金出納、仕訳・伝票処理、買掛金支払管理、決算業務(月次)など) ■エンジン機能部品(シリンダライナ・バルブシート等)の製造スタッフ ・鋳造 ・焼結 ・切削 ・研削加工作業及び検査作業
求める人物像
何かを自分達で作る「ものづくり」が好きな人に来てもらいたいです。 当社の製品は、主に「鋳造」と「焼結」、それの「加工」の3つに分類されます。溶けた鉄や粉末を形にしてそれを削って精度の高い製品に作り上げる事を楽しんでやってもらいたい。 男性社員が多い職場ですが、それ故に女性が働きやすい職場づくりを心掛けています。女性の方も安心して応募してもらいたいと考えております。

INTERVIEW インタビュー

採用担当者へのインタビュー
-川俣町の発展に対する思い
川俣町も少子高齢化が進んでいます。子供がたくさんいる町、活気のある町にしていきたいです。卒業後も地元で働いてもらえる、そのような環境をつくっていければと考えています。
-川俣町の好きなところは?
自然環境が非常にとても豊か、空気が良く、穏やかな町だと思います。 町内には、飲食店やドラッグストア・コンビニなどの小売店も多くございます。福島駅へのアクセスも車で30分程度とほど良い距離感です。
-住まいに関するサポートはありますか?
社員寮があります。寮費は水道光熱費込みで、基本給の3%程度です。(寮の空き状況は随時変わりますので、要相談となります) 移住で住居をお探しの場合は、お付き合いのある数件の不動産業者を紹介することもできますし、町の移住相談窓口をご案内することも可能です。
-社業を通じて社会に貢献できるところは?
事業の安定と拡大に伴い、雇用を創出することができます。また、会社で開催する「納涼祭」には地域住民の方もご参加いただき、地域交流を促進しています。
-最後に会社情報や求人を閲覧される方へのメッセージをお願いします。
子供の職場体験や従業員の家族の工場見学など、地域や社員の家族を大切にする会社です。インターンシップ制度も実施しております。 気軽に会社を見に来てください。見学だけでもOKです。 「ものづくり」に興味のある方は、ぜひ当社での勤務をご検討ください。

BENEFITS 福利厚生

社員寮あり

町内に単身者向けの寮があり、寮の費用は基本給の3%程度となっております。(水道光熱費含む) ※寮の空き状況によっては入居できない場合がございます。

社内イベント

社内イベントとして、納涼会を開催しております。 また、労働組合との協力で社員旅行も行っております。新型コロナの感染拡大前には、大型バスでディズニーランドへ行くなど、和気あいあいとした旅行です。社員旅行にはご家族の方も帯同することが可能です。(会社の一部負担あり)

移住を伴う就職・転職者向けの住宅サポート

行政側では各種支援があり、川俣町では住宅に困ることはあまり無いのではないでしょうか。 マンションアパート、戸建て、賃貸物件、売買物件、空き家バンクなど、ライフプランに沿って検討可能です。 川俣町移住・定住相談支援センターに相談してみるのもおススメです! 近隣の大都市である福島市には車で30分程度、住む場所として考えると、都会と田舎のちょうど良い距離感です。 【川俣町移住・定住相談支援センター】 平日 8時30分~17時15分 電話でのご相談:070-4851-6912 問い合わせフォーム:https://x.gd/ckged