最終更新日:

2025/07/30
NEW

【正社員】機械加工技術者/長期休暇充実※年休128日・土日祝休/日勤のみの働き方です

  • 【正社員】機械加工技術者/長期休暇充実※年休128日・土日祝休/日勤のみの働き方ですの画像1
Item 1 of 4
  • 月給 19万円 〜 30万円
  • 常磐線 小木津駅徒歩30分 ※マイカー通勤可(駐車場あり)
  • 茨城県日立市東滑川町5-3-8

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

\この仕事の魅力/ ✅ 日勤のみ・夜勤なし!生活リズムが安定 ✅ 年間休日128日(土日祝+長期休暇あり) ✅図面読解から一品加工まで“技術が磨ける ✅汎用竪旋盤を扱い、スキルアップ可能 ✅ 改善提案制度や食事会等“人を大切にする”社風 汎用竪旋盤(たてせんばん)を使用した「単品加工」が主な業務です。 (量産加工はあまり行わず、一つ一つ異なる部品を精密に加工しています) 図面の読み取りや加工順の検討など、「作業」ではなく技術を活かす仕事です! モーターに使用される各部品の機械加工を行っています。用途は幅広く電車等の車輌用モーターやエレベーター、さらには大きなダンプトラックのモーター等、私たちの技術は幅広いところで使われています。 <仕事内容> ・日立式の図面を見て作業や加工方法の検討 ・(可能ならば)加工順序のプログラム作成 ・床上操作式クレーンを用いて荷を吊り上  げ、段取り作業 ・汎用又はNC竪旋盤(ターニング)を用いて  金属を加工 <主な使用機械> ターニングセンター OM1.6m 1台、ターニングセンター VTO-16 1台。 ※1人1台を基本に作業を進めます。 \こんな方にピッタリです!/ ✅竪旋盤に関する基礎的な知識を活かしたい ✅機械加工経験を活かしたい ✅フライス盤や汎用旋盤の経験を活かし  新しい加工技術に挑戦したい ✅ものづくりの面白さを感じたい <入社後は> 先輩社員から直接指導を受けながら技術を学ぶことができます。 日立式の図面は特殊なため、まずは測定方法や作業手順を学びながら、段階的に業務を覚えて頂きます。 (業務上必要な免許・資格については費用を会社負担にて取得して頂きますので安心頂けばと思います)

職種

機械生産技術 機械製造オペレーター/ラインマネージャー 製造オペレーター/ラインマネージャー(鉄鋼/非鉄金属/金属製品)

求める人材

※第二新卒歓迎※ 【必須条件】 ・高卒以上 ・機械加工のご経験がある方(フライス盤、汎用旋盤など)  または、竪旋盤に関する基礎的な知識がある方 【歓迎条件】 ・竪旋盤(ターニング)作業の経験がある方(汎用竪旋盤・NC竪旋盤どちらも可) ・3級機械加工技能士 ・汎用竪旋盤ターニング技能検定3級以上 ・普通自動車運転免許(AT限定可)

スキル

汎用旋盤 NC旋盤 マシニングセンター 組立機 研磨機 金型

経験

機械加工 工程管理 部品 工作機械 切削加工

資格

機械加工技能士 機械加工技能士1級 機械加工技能士2級

勤務地

車通勤OK

勤務地

株式会社茨城製作所 滑川工場

住所

〒317-0052 茨城県日立市東滑川町5-3-8

アクセス

常磐線 小木津駅徒歩30分 ※マイカー通勤可(駐車場あり)

給与

賞与あり

給与

月給 19万円 〜 30万円 基本給:月給 19万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・賞与あり(年2回) ・昇給あり ※賃金は月給制ですが、欠勤控除あり(遅刻・早退含む)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 20日 8時30分〜17時15分 ※休憩45分 ※月平均残業時間15時間 ※夜勤はなく、生活リズムを崩さず安定した働き方が可能です

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

※年間休日128日※ 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日) ※長期休暇あり 年末年始(昨年実績10連休) GW連休(昨年実績10連休) 夏季休暇(昨年実績10連休) 有給休暇(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日) 育児休業(取得実績あり) ※家庭やプライベートと両立しやすい環境です!

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 住宅手当あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 <保険> ・社会保険完備 ・財形、その他(業務災害保険) ・退職金制度あり(勤続年数3年以上) ・確定拠出年金 ・扶養手当4,000円~ ・住宅手当あり(条件有) ・交通費支給(上限月35,000円) ・車通勤OK(駐車場あり) ・研修あり ・食事会補助制度 (社員同士の親睦を深めるために、1人あたり3000円の食事補助を年2回支給) ・各種レクリエーション(花見・ボウリング大会・バーベキュー等)※任意参加 <表彰制度あり> 社員の成長や技術向上を促進するための文化として表彰制度を導入しています。 ・毎月改善提案を各部署から提出し「金・銀・銅賞」を決定(受賞者には賞金を支給) ※これまでの優秀な提案中から半年に1回、全体表彰も行ってます <研修制度について> ・社員教育として、OJTの他に、外部研修への参加も可能です。 ※社員教育については、現場任せにすることなく、会社全体で社員を育てる社風があります。

職場環境

経験者歓迎 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上

職場環境

※滑川事業所 について※ 平均年齢は30代後半。10名程度のスタッフが働いており、それぞれが個別に作業を進めるスタイルです。個人差はありますが、作業の割り振りや進行状況の確認を責任者がしっかり行っており、各作業員が目標を持ちながら作業を進めています。

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

採用予定人数

2人

選考プロセス

<応募受付後の連絡> 応募受付後、メールもしくは電話にてご連絡差し上げます。 <選考プロセス> 書類選考→面接(1回~2回を予定)及び筆記試験(簡単な計算問題、適性検査)→内定 ※筆記試験の所要時間は30分程です(面接と同日に実施致します) <面接場所> 茨城県日立市神峰町4丁目7-10 ※常磐線日立駅徒歩25分・車で約10分 ※面接時は車でお越し頂いても大丈夫です(駐車場あり)

問い合わせ先

【メールアドレス】

recruit@ibasei.jp

会社情報

会社名

株式会社茨城製作所

代表者

代表取締役 菊池 輝信

住所

317-0064

茨城県日立市神峰町4丁目7番10号

業種 / 許認可番号

その他(製造・メーカー)

設立年月

1967年3月

従業員規模

50~149人

ホームページ

https://www.ibasei.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力