最終更新日:
2025/03/29【正社員】生活支援員/『変わらない想い・・・さあ!』
- 月給 24万600円 〜
- 京浜急行バス 「林停留所」より徒歩15分
- 神奈川県横須賀市太田和4-2213
お仕事について
仕事内容
知的障害を抱えたお子様、成人の方(以下、利用者さん)に福祉サービスを提供する生活支援員の募集です。
・利用者さんの生活に必要な介助
・利用者さんの様子をPCを使用して記録に残す作業
・イベントの企画、実施など
・利用者さんの関わり方、応対の仕方(総称して「支援」と呼んでいます)についての会議や、ミーティングへの参加。
・経験を積んできたら、新人職員への研修担当など。
スタッフの平均勤続年数は12年以上!(令和3年度実績)。長く働き続けられる職場です。
百聞は一見にしかず。まずは見学会へエントリーして、実際の利用者さんやスタッフの様子を見に来てください。「やりがい」を直接感じられる仕事がここにあります!
職種
生活相談員/生活支援員
求める人材
(必要なスキル)
・簡単なPC入力
(こんな人と働きた)どれか一つでも当てはまったら海風会へ!
・他者に気遣いができる人
・ユーモアのある人
・スポーツが好きな人
・趣味がある人(音楽好き、アニメ好き、映画好きなど)
・優しい人
・勉強熱心な人
・チームを尊重できる人
・新しいことにチャレンジする人
・夢や目標がある人
・聞き上手な人
・語り上手な人
・情熱的な人
・冷静に物事を見られる人
・失敗を積み上げられる人
・喜びを他者と共感できる人
・健康な人
・話をすることが好きな人
・分析が得意な人
スキル
データ/文字入力
経験
PC
グループホーム
デイサービス
居宅介護支援事業所
有料老人ホーム
特別養護老人ホーム
訪問介護
訪問入浴
介護福祉対象 障がい者
資格
ホームヘルパー
介護福祉士
介護職員初任者研修
社会福祉士
精神保健福祉士
勤務地
勤務地
- いちばん星
住所
神奈川県横須賀市太田和4-2213
アクセス
- 京浜急行バス 「林停留所」より徒歩15分
給与
給与
月給 24万600円 〜 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 20万2100円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり3万8500円 賞与 年2回(約4.8カ月)+α(令和5年度実績6.0カ月) 上記は、4大卒初年度の基本給となります。(1年目年収 約4,000,000円) ※中途採用の場合は、前職の経験により給与俸給を調整致します。 他、各種手当(扶養、住宅等)。
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 総労働時間:1週あたり40時間 (生活介護事業所の場合) 8:30-17:30の平日勤務。 (入所施設の場合)シフト制 早番 7:00-16:00 遅番 11:30-20:30 夜勤 16:00-翌10:00 ※入所施設勤務の場合、シフト勤務手当・夜勤手当等あり。
休日休暇
休日休暇制度
初年度、有休休暇10日。誕生日休暇(誕生日月に1日休みが取れます) 夏季・冬期含め、年4日の特別休暇。 ご家族の状況に合わせて、介護休暇・育児休暇制度あり。運用実績もあります。
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ●賞与 年2回+処遇改善加算=令和5年度は6.0カ月。 ※6月、12月、3月(処遇改善)に支給されます。 ●引越し補助 横須賀市外から、横須賀市内に引越しをされる方は、入社時に限り上限¥100,000まで 補助します。 ●昇給 毎年4月に昇給あり、平均¥5,000UP。 ●法人クラブ活動補助制度 フットサル、バスケットボール等の職員有志によるクラブ活動費を法人が一部負担。 ●各種法人会員 ・ライザップ法人会員 ・ホテルマホロバマインズ三浦法人会員
職場環境
職場環境
- 一人ひとりが働きやすい職場環境作りを目指しています!新卒職員には業務を教えるトレーナーに加え、様々な相談ができるメンター制度を導入。中途採用職員には未経験からでもスタートできる研修制度があります。チームが大切な福祉の仕事だから交流の機会も充実しています。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3カ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
選考プロセス
- 求人担当 中村(TEL/08043509447)よりご連絡をお待ちください。 面接の日程調整の後、面接を行わせて頂きます。 面接時は履歴書、卒業見込み証明書、健康診断書(学校で受けたもののコピーで可)をご持参ください。 採用の可否は、面接後数日中にご連絡いたします。
問い合わせ先
【電話番号】
0468495340【メールアドレス】
kaifu.017@kaifukai.or.jp【担当者】
中村
会社情報
会社名
- 社会福祉法人海風会
代表者
- 理事長 馬淵 圭包
住所
239-0802
神奈川県横須賀市馬堀町2丁目17番33号
業種 / 許認可番号
- その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)
設立年月
- 1958年4月
従業員規模
- 150~249人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://kaifukai.or.jp/