最終更新日:
2025/06/03【正社員】医療機器などの機構設計/要機構設計経験/世界で圧倒的シェア誇る製品を設計*土日祝休み
- 月給 23万500円 〜 32万6000円
- 渋川駅から車で15分・敷島駅から車で12分
- 群馬県渋川市中郷2508-13
お仕事について
仕事内容
ーーーーーーーーーーーーーーー
業界最大手 精密機械メーカー
株式会社イシダのグループ会社
ーーーーーーーーーーーーーーー
<即戦力募集>
3D CAD経験者募集!
その経験を医療機器の製品設計に
活かしませんか?
===================
〇製品開発における製品の外装設計、部品設計
〇完週休2日の土日祝休み、年間休日122日
===================
【 仕事内容 】
基本的には3D CADを使用し
医療機器の外装設計や、
部品設計をするお仕事です。
その他、開発関連の資料作成や
製品の部品・組み立て検証、
評価試験等を行います。
<扱う製品>
血圧計/ パルスオキシメーター
/非接触体温計など
【 入社後 】
部品設計を行っていただき
実務対応状況を確認させていただきます。
その後、評価試験の補助を行い、
製品の設計をお願いします。
【 当社について 】
パルスオキシメーターを中心に、
医療機器のメーカーとして
世界トップクラスのシェアを誇る会社。
2022年に株式会社イシダの
グループ会社となり、
新規の商品企画やものづくりの体制が
今までよりも更に強化されました!
当社が大切にしたいのは「現場主義」!
代理店から聞いた二次的な情報ではなく
現地のリアルな声を拾い上げながら
ものづくりを行っていきます!
【 会社ホームページ 】
https://www.nissei-kk.co.jp/
*パルスオキシメーターの
国内販売シェアNo.1
職種
機構設計
筐体設計
金型設計
求める人材
【必須経験】
3D CAD経験者
【以下歓迎】
・電子機器製品の機構設計経験
・CATIA使用経験
・樹脂部品の設計
・メーカーとして、ものづくりに
興味・関心・思いがある方
【 採用担当より 】
「ものづくり」にこだわりながら
技能・技術力、コスト競争力、品質を
より向上させ社会貢献を目指しています。
これまでのキャリアや知識を
最大限に活かしつつ、
当社でさらなる経験を積み、
次世代を担っていただけることを
期待しております。
【 ここがポイント 】
*世界の医療に貢献できる
*世界トップクラスのシェアの製品を扱う
抜群の安定性あり
スキル
CATIA
AutoCAD
SOLIDWORKS
経験
医療機器
樹脂筐体設計
非駆動系樹脂機構設計
非駆動系金属機構設計
駆動系樹脂機構設計
駆動系金属機構設計
機構解析
設計評価
板金筐体設計
ダイカスト筐体設計
機械設計
産業機械設計
プレス金型設計
樹脂金型設計
所属部門社員数10人~99人
産業機械
自動車/輸送機械
製品製図
先行技術開発
製品取扱
勤務地
勤務地
- 日本精密測器株式会社 本社
住所
群馬県渋川市中郷2508-13
アクセス
- 渋川駅から車で15分・敷島駅から車で12分
給与
給与
月給 23万500円 〜 32万6000円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 22万7000円 〜 31万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり3500円 〜 1万1000円 *経験・能力を考慮し決定します 【一律手当内訳】 一律住宅手当(3500円~1万1000円) 【別途手当】 〇交通費支給あり 上限月3万円(当社規定) 〇家族手当あり 配偶者は月1万5000円、 子1人につき月1万1000円 (子2人まで支給) 〇資格手当あり 資格ごとに月1000円 (当社規定にもとづき支給) 〇役職手当あり(上限5万円) 【昇給あり】 年1回(4月) *人事考課による 【賞与あり】 年2回(6月・12月) *業績・評価による
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 8:20~17:20(実働8時間) *残業は案件によりますが 月平均20時間程度です。
休日休暇
休日休暇制度
【土日祝休み】 完全週休2日制(土日)、祝日 【年間休日】 122日 【有給休暇】 10日 (入社半年後の付与日数) *半日単位・1時間単位での取得可 *有給取得推奨日5日あり 【その他休暇】 *夏季・年末年始の長期休暇あり *特別休暇(慶弔休暇・生理休暇他) *出産/育児休暇 *看護/介護休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 *社会保険完備 *退職金あり *財形貯蓄 *従業員持株会 *資格取得支援あり *自己啓発セミナー *人間ドック
職場環境
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- ・応募 ・WEB選考 ・書類提出(合格者のみ) ・一次面接(Teamsでのオンライン) ・二次面接(本社での対面) ・内定 【応募後の連絡】 応募いただいた方に 5営業日以内にご連絡いたします。 応募者が多数の場合、ご連絡が 遅れることがあります。
問い合わせ先
【電話番号】
0279202311【メールアドレス】
saiyou@nissei-kk.co.jp【担当者】
採用担当
会社情報
会社名
- 日本精密測器株式会社
代表者
- 代表取締役 國﨑 嘉人
住所
377-0293
群馬県渋川市中郷2508-13
業種 / 許認可番号
- その他(小売・卸売・商社)その他(製造・メーカー)
従業員規模
- 50~149人