最終更新日:
2025/04/11【有料職業紹介】半導体製造会社での総務人事/上場グループ企業での求人1名枠、お問い合わせもお気軽に!
- 月給 17万5000円 〜 20万円
- JR伊集院駅より車で3分程度、鹿児島市やいちき串木野方面からもアクセスOK
- 鹿児島県日置市伊集院町徳重1786-6
お仕事について
仕事内容
~・上場企業(電子部品製造)のグループ企業で総務人事の業務です・~
・総務(電話・来客対応・労務管理等)
→来客の対応、各種契約の窓口対応等があります。
・人事(採用・入社対応・雇用管理)
→従業員の採用や入社の対応、雇用に関する就労時間等の管理を行って頂きます。
※主に社内での業務従事して頂きます。協調性があるチームで協力しながら業務を行って頂きます。
社内の男女数
同部署 男性1名 女性2名
会社全体 男性102名 女性140名
変更する可能性がある業務内容:会社が関係する業務全般(※但し、変更に際して本人の同意を前提条件とする)
◯紹介先企業名:株式会社レゾナック・オプトエレクトロニクス鹿児島
◯雇用形態:正社員
◯契約期間:期間の定めなし
◯試用期間:3ヶ月 ☆試用期間中も待遇に変動はありません。
◯就業場所:〒899-2502 鹿児島県日置市伊集院町徳重1786-6
変更する可能性がある場所:なし
◯加入保険:雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険
◯従事すべき業務の変更の範囲:変更なし
◯就業場所の変更の範囲:変更なし
◯受動喫煙防止措置:分煙の屋内指定喫煙室利用可能
◯雇用形態・職種補足:有料職業紹介要員 求人作成日:2025年4月1日 株式会社ネクステージ 有料職業紹介事業許可:46ユ300056
職種
[有料職業紹介要員]採用人事
[有料職業紹介要員]社員教育/研修人事
[有料職業紹介要員]総務
求める人材
【必須条件】 ・PCを用いた入力(エクセルはif関数やvlookup関数の理解のある方) ・総務人事(主に人事業務)に従事経験が3年以上ある方 【歓迎条件】 ・総務事務の経験がある方 【求める人物像】 ・コミュニケーション力のある方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
スキル
データ/文字入力
Microsoft Excel
Microsoft Word
労働基準法
Microsoft Outlook
経験
事務
PC
電話対応
来客対応
経費精算
メール対応
給与計算
経理
人事
中途採用
新卒採用
学校訪問
工場
資格
普通自動車第一種運転免許
勤務地
勤務地
- 株式会社レゾナック・オプトエレクトロニクス鹿児島
住所
鹿児島県日置市伊集院町徳重1786-6
アクセス
- JR伊集院駅より車で3分程度、鹿児島市やいちき串木野方面からもアクセスOK
給与
給与
月給 17万5000円 〜 20万円 基本給:月給 17万5000円 〜 20万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 〇別途交通費支給(上限あり 月額15,000円) 〇その他役職、家族、資格、現場、出張手当あり 〇前年度の賞与月数:1~2.5ヶ月分(業績による決算賞与1回分を含む) 〇賃金締日:15日 〇賃金支払日:当月末日 〇試用・研修 試用期間あり (3ヶ月) 雇用条件は本採用時と同じ
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり17日 〜 22日 08時30分~17時00分 (休憩時間 12時00分~12時45分、15時00分~15時15分) *休憩時間に関しては接客や業務の状況に応じて時差休憩になる可能性あり。
休日休暇
休日休暇制度
年間カレンダーによる 日曜・祝日 その他 ※年間休日数116日
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・退職金制度
職場環境
職場環境
- 企業先ホームページにて企業情報公開中 喫煙所:喫煙所あり(屋内) 屋内(分煙)喫煙指定箇所のみ喫煙可能
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月間 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- エントリー後弊社からご連絡差し上げます。
問い合わせ先
【電話番号】
0992247878【メールアドレス】
nextage-kyujin@n-g.jp【担当者】
野間
会社情報
会社名
- 株式会社ネクステージ
代表者
- 代表取締役 福山浩光
住所
892-0832
鹿児島県鹿児島市新町4-18
業種 / 許認可番号
- 職業紹介 / 46-ユ-300056人材派遣 / 派46-300003
設立年月
- 2004年4月
従業員規模
- 500~749人
ホームページ
- https://www.n-g.jp/