最終更新日:

2025/03/18

【正社員】特別養護老人ホームの介護職員/未経験の方は担当がつきフォローします!賞与4.8ヶ月分実績有

  • 【正社員】特別養護老人ホームの介護職員/未経験の方は担当がつきフォローします!賞与4.8ヶ月分実績有の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 17万600円 〜 21万2600円
  • JR加賀温泉駅から徒歩15分 ※マイカー通勤可(駐車場あり)
  • 石川県加賀市山田町蛇谷1-16

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

施設利用者の日常生活のお世話及び介護全般 ・食事介助、リネン支援、入浴介助、排泄介助、移乗介助など ・病院等への外出時の付き添い ・日々の記録の作成などの事務 ・その他簡単な清掃業務 ・夜勤もあります。(月4〜5回程度) <勤務体制> 夜勤は1階2階ともに2名ずつの3交代の4人体制です。日勤帯の実働人数は1階2階ともに約6名~7名の介護職員、3~4名の看護職員、施設長1名、生活相談員2名、ケアマネ1名、OT1名、管理栄養士1名、調理員3~4名となっています。 <施設の特色> 100床の館内は2フロア、4ブロックに分かれて、個別ケアを行っています。職員はほぼ、フロア固定ですが必要に応じてフロア交代もあります。 未経験の方の場合、まずは1年間、夜勤ができるようになるまで担当2人がつきしっかりと指導する体制があり、1ヵ月後、3ヵ月後、半年後と定期的な面談や評価を実施していますので安心して働くことができます。 また、職場内で良かったこと、悪かったことを報告できる「いいねカード」「気づいちゃいましたシート」を活用しケアの質の向上、職場の人間関係の向上に努めています。 <施設長 インタビュー> 19 歳で篤豊会に入職し、在籍中に社会福祉主事の資格を取得するも出産・育児のため26歳で一度退職。一番下の子の小学校入学を機に もう一度介護の仕事をしたいと思い、39歳で篤豊会へ再度入職しました。加賀中央慈妙院に復帰し、介護福祉士、ケアマネージャーの資格を取得、長年介護主任として勤務した経歴です。 現在67歳で施設長を務めていますが、現場上がりの施設長として、今でも進んで現場に入り密接に関わる姿勢を大切にしています。1日1回は利用者様はもちろん、職員たちの笑顔が見られる施設を目指して、まずは挨拶を大事にし、声をかけるようにするなどコミュニケーションを何より大切にしています。 加賀中央慈妙院は、従来型の定員100名、ショートステイ10名の大型特養であり、入浴、排泄等の介助人数は多いですが、介護職として経験がしっかり積める職場だと思います。 ※ポータルサイト「いしふく」にも施設長 能澤のインタビューが掲載されています※ https://www.ishi-fuku.jp/appeal/interview06.php <社会福祉法人篤豊会について> 篤豊会は、地域に密着した高齢者福祉サービスを提供しています。1977年に設立し、石川県加賀市、小松市、白山市を中心に、地域の高齢者が尊厳を持って安心して生活できるようサポートしています。私たちの理念は「愛即実践」高齢者一人ひとりを思いやり、迅速に行動することを大切にしています。 こんな方にオススメ! •地域密着型の福祉サービスに興味がある •医療と福祉の統合的なサポートに携わりたい •職場環境が整っていて長く働ける場所を探している ※篤豊会の魅力※ 1.医療と福祉の統合サポート 医療法人社団慈豊会との連携により、介護と医療が一体となったサービスを提供しています。利用者様の安心した生活を支えるため、医療と福祉の両方をしっかりとサポート。 2.充実した職場環境 女性職員の育児休暇取得率100%!男女問わず育児参加ができる環境が整っています。また、スキルアップを支援する研修制度も充実しており、キャリアアップを目指す方をしっかりサポート。 3.地域とのつながり 地域の方々を交えたお茶会やラジオ体操、健康な体を維持するリハビリ教室等を通じて交流を深めています。地域全体で支え合う温かい環境が魅力です。 4.多様なサービス提供 特別養護老人ホーム、デイサービス、ケアハウスなど、多岐にわたるサービスを提供し、利用者のさまざまなニーズに対応しています。幅広いサービスに携わるチャンスがあります! 私たちと一緒に、高齢者とそのご家族が安心して暮らせる社会を作りませんか?

職種

介護福祉士 ケアワーカー その他福祉/介護

求める人材

※学歴不問※無資格・未経験者歓迎! <歓迎要件> 介護福祉士の資格をお持ちの方

経験

おむつ交換 グループホーム デイサービス 介護経験 入浴介助 居宅介護支援事業所 有料老人ホーム 特別養護老人ホーム 老人保健施設 訪問介護 訪問入浴 訪問看護 食事介助

資格

ホームヘルパー 介護支援専門員 介護福祉士 介護福祉士実務者研修 介護職員初任者研修 社会福祉士

勤務地

車通勤OK

勤務地

社会福祉法人篤豊会 特別養護老人ホーム 加賀中央慈妙院

住所

石川県加賀市山田町蛇谷1-16

アクセス

JR加賀温泉駅から徒歩15分 ※マイカー通勤可(駐車場あり)

給与

賞与あり

給与

月給 17万600円 〜 21万2600円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 12万8900円 〜 17万900円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり4万1700円 賞与あり(4.8ヶ月分の支給実績あり) 昇給あり ※手当の詳細内訳※ 特殊業務手当:15,000円 処遇改善手当:19,500円 処遇改善支援手当:7,200円 【資格手当詳細】 介護福祉士:10,000円/月 介護支援専門員・社会福祉士:3,000円/月 夜勤手当 3,774円/1回(月4〜5回程度) ◆夜勤(月4回の場合)、各手当を含めた月額賃金目安 207,000円〜251,800円

勤務時間

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 変形労働時間制の単位:1ヶ月単位 (1)7時30分〜16時30分 (2)10時00分〜19時00分 (3)14時00分〜23時00分 (4)23時~8時 ※夜勤 ※シフト制 ※夜勤あり(月4〜5回程度)

休日休暇

介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

週休二日制 ※お子様の学校行事や急病等によるお休みにも柔軟に対応致します(家庭都合休OK) 有給休暇 シフト制 育児休業(産休・育休取得実績あり) 介護休業(取得実績あり) 看護休業(取得実績あり) ※年間休日:108日

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 寮・社宅あり 退職金あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・通勤手当(上限:20,000円/月<実費支給>) ・退職金制度あり ・再雇用制度:あり ・定年制:60歳 ・入居可能住宅単身用完備 ・介護福祉士資格あり、調整手当 10,000円 ・介護支援専門員、社会福祉士等、調整手当3,000円 ・夜勤手当 3,774円/1回(月4〜5回程度) ・扶養手当あり ・住宅手当あり ・車通勤OK

職場環境

学歴不問 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 経験不問 ノルマなし

職場環境

職員は20代~70代まで幅広い年齢層の職員が働いています。1階2階ともに主任が1名ずつ(50代女性と40代男性:明るい人柄です)の配置があり、 相談がしやすい職場環境です。施設長も今でも進んで現場に入り密接に関わる姿勢を大切にしています。

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる ※介護未経験者の方のみ試用期間中は総支給額168,600円となります 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 16万8600円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

選考プロセス

※面接(2回を予定しています) 応募受付後こちらからご連絡させていただきます。 ↓ 施設見学(面接①) ↓ 本部事務局にて面接(面接②) ↓ 選考結果ご連絡(約一週間) ↓ 勤務予定の施設より勤務開始日の連絡 【応募方法】 応募ボタンよりご応募ください!

問い合わせ先

【メールアドレス】

m.miyashita@tokuhoukai.jp

会社情報

会社名

社会福祉法人篤豊会

代表者

理事長 久藤 妙子

住所

922-0816

石川県加賀市大聖寺東町1-30

業種 / 許認可番号

看護・介護

設立年月

1978年4月

従業員規模

750~999人

売上規模

1億円以上

ホームページ

http://www.tokuhoukai.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力