最終更新日:

2025/04/11
NEW

【正社員】上場企業ホクリヨウ盛岡農場の農場管理社員/未経験応募OK!安心安定の上場企業であなたも安定を!

  • 【正社員】上場企業ホクリヨウ盛岡農場の農場管理社員/未経験応募OK!安心安定の上場企業であなたも安定を!の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 18万円 〜 28万円
  • 大更駅から車で10分
  • 岩手県岩手郡岩手町土川4-334-1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

<お任せする仕事内容> 当社の成鶏農場での鶏の飼育管理を中心とした業務をお任せします。 この仕事は、鶏の健康を守り、最良の環境で卵を産んでもらうための環境整備が重要な役割です。 給餌や給水、集卵といった基本的な作業は機械化されており、オートメーション化されたシステム鶏舎での作業が主になります。 鶏の健康状態を日々チェックし、異常があれば速やかに対応することが求められます。また、鶏舎の環境管理や設備の点検・修理も重要な業務の一環です。 動物好きな方や、自然に囲まれた環境で働きたい方には最適な職場です。鶏の健康を守るための管理業務や、鶏舎の清掃・点検を通じて、動物と共に働くやりがいを感じていただけます。 <より詳細な仕事内容> 具体的な業務内容としては、以下の作業を担当していただきます。 ・飼育管理: 鶏の給餌・給水、集卵、換気のコントロール、鶏の健康チェックを行います。異常がある鶏の排除や鶏糞の搬出作業も含まれます。特に健康状態の確認は、鶏の体調を見極めるために重要です。 ・施設・設備及び環境の管理・整備: 鶏舎や付属機械設備の日常点検と清掃を行い、異常や劣化が見つかった場合は修理を手配します。これにより、鶏が快適に過ごせる環境を維持します。 ・データ管理: 鶏卵生産実績や鶏舎データの記録を作成し、日々の業務をデータで管理します。適切なデータ管理により、鶏の健康状態や生産効率を高めるための分析が可能となります。 この仕事は、鶏と直接触れ合う機会は少ないですが、日常的に鶏の健康や鶏舎の状態を確認し、管理する業務がメインとなります。動物の健康を守るための責任感と、細かい作業が得意な方にとって非常にやりがいのある仕事です。 <ホクリヨウで働くメリット> ホクリヨウは、東証スタンダード市場に上場している北海道のリーディングカンパニーです。この募集は岩手盛岡農場での募集となります。 当社は上場企業としての安定性と信頼性があり、長期にわたり安心して働ける環境が整っています。また、経験者はもちろん、未経験者も歓迎しており、しっかりとしたサポート体制で新しいキャリアをスタートさせることができます。動物好きな方や、自然と共生する生活を求める方には、非常に魅力的な職場です。 例えば、ペットショップで動物と接していた経験を持つ方や、自然豊かな環境での生活を望む方にとって、ホクリヨウの鶏舎管理職は理想的なキャリアです。 未経験からでもしっかりと研修を受けられるため、安心して新しい挑戦ができます。 <こんな方と一緒に働きたい> ホクリヨウでは、以下のような方を歓迎しています。 ・動物の健康管理に関心がある方: 鶏の健康を守るために、日々の健康チェックや環境管理を丁寧に行える方。 ・自然環境で働きたい方 自然豊かな環境で、動物と共に働きたいと考えている方。 ・農業や動物に興味がある未経験の方 農業や動物に興味があり、未経験からでも新しいスキルを身につけたい方。 <こんな方でも応募OK> ホクリヨウでは、経験やバックグラウンドに関わらず、さまざまな分野からの転職者が活躍しています。 動物が好きで、自然環境の中で働きたい方であれば、未経験でも安心して挑戦できます。 実際に、異業種から転職して成功している社員も多数在籍しています。安心して新しいキャリアをスタートさせることができる環境が整っているので、ぜひご応募ください。 <私たちについて> ホクリヨウは、北海道を代表する企業として、毎日の食卓を彩る卵を生産・販売しています。当社は北海道内と東北に拠点農場を持ち、徹底した品質管理のもとで安心・安全な卵をお届けしています。成鶏農場では、鶏の健康を守りながら、効率的に卵を生産することが重要な役割です。 <働く環境> ホクリヨウの職場は、動物好きな方や自然環境で働きたい方にとって最適な環境です。 社員同士のコミュニケーションが活発で、困ったことがあればすぐに相談できる雰囲気があります。 ・社員の平均年齢は45歳 ・平均勤続年数は11.6年 ・年間有給取得日数は平均14.2日 このように長期的に安定して働ける環境が整っています。仕事とプライベートも両立しやすい環境です。 鶏舎での作業は機械化が進んでおり、体力的な負担も少ないため長く続けやすい職場ですよ。 あなたの成長と挑戦を全面的にサポートします。 動物好きな方や、自然と共生する生活を送りたい方は、ぜひお気軽にご応募ください!

職種

製造オペレーター/ラインマネージャー(食品/飲料/たばこ) 物流運営管理

求める人材

未経験・第二新卒歓迎!20代活躍中! 仕事に必要なことは入社後に丁寧に指導しますので安心してご応募ください! ◎自然や動物が好きな方、歓迎。 ◎新しい分野に挑戦し、未経験の仕事でも意欲的に学びたい方。 ◎地元で家族とともに長期的に安定した生活を送りたい方。 ◎チームワークを大切にする方 ◎安定企業で長く仕事を続けていきたい方

勤務地

車通勤OK 転勤なし

勤務地

ホクリヨウ盛岡農場

住所

岩手県岩手郡岩手町土川4-334-1

アクセス

大更駅から車で10分

その他情報

マイカー通勤可

給与

賞与あり

給与

月給 18万円 〜 28万円 基本給:月給 18万円 〜 28万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【諸手当】 ・交通費規定支給(20,000円まで/月) ・家族手当(12,000/月~36,000円/月 第1子~第3子まで) ・借家料補助(年齢・職位の規定あり/上限15,000円) 【昇給】 年1回(4月) 【賞与】 年2回(6月・12月) ※業績により他臨時賞与あり ※過去実績:3.0ヶ月〜4.3ヶ月分

給与例

【年収例】 400万円〜/25歳(月給25万円) 450万円〜/30歳(月給27万円)

勤務時間

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 総労働時間:1週あたり40時間 8:00~17:00 ※週平均実働40時間以内 ※月平均残業時間:15時間程度 <1日のお仕事例> ◇8:00/朝礼 上司や先輩社員からの指示、連絡事項の確認 ◇8:20/鶏舎・鶏のチェック 鶏舎システムが正常に作動しているか、鶏舎内の環境に異変がないか、鶏の健康状態はどうかなど ◇12:00/お昼休み ◇13:00/集卵業務・清掃作業 集卵中の異常が無いかの見回り、集卵後は鶏舎の清掃、機械メンテナンスなど ◇16:30/日報の作成 当日のデータ入力など ◇16:50/退社

休日休暇

介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

週休2日制(シフト制) 年間休日110日 【有給休暇】 10日~20日 ※入社6ヶ月経過後に10日付与 ・特別休暇(結婚、喪中など) ・出産育児休暇(取得実績あり) ・慶弔休暇 ・介護休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 住宅手当あり 資格取得支援あり 退職金あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◆社会保険完備 ◆退職金制度(勤続5年以上) ◆社内研修 ◆外部研修受講制度 ◆資格取得支援制度 ◆企業型確定拠出年金(401k)制度 ◆社員持株会 持株会は従業員の皆さんの財産づくりをすすめる一策として設立した制度で、給与からの天引きにより一定金額を拠出し、自社の株式を購入する制度です。少額の資金で自社株を購入でき、会社から5%の奨励金もあり、従業員の資産形成を支援するために導入しています。

職場環境

学歴不問 ブランクOK 管理職・マネジメント経験歓迎 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 管理職・マネジャー採用 経験不問

職場環境

実は鶏に触れる事は少なく、機械化が進んでいます!「昼夜関係なくお世話して休みも取れないんじゃ…」「知識が無いと働けないのでは…」というご心配は不要です! 喫煙所:喫煙所あり(屋内) 喫煙専用室あり

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

1人

選考プロセス

ご応募 ↓ 書類選考 ↓ 面接1~2回 ※写真つきの履歴書をご持参ください。 ※一次面接はWebでの実施も可能です。 ※平日18時以降や土日の面接にも対応いたしますのでご相談ください。 ↓ ↓ 内定・入社 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※面接・入社日はご相談に応じます。 <応募後の連絡> 書類選考のうえ、合否に関わらず7営業日以内にご連絡いたします。 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

問い合わせ先

【電話番号】

0118121131

【メールアドレス】

h.saiyou@hokuryo.co.jp

【担当者】

担当:野末

会社情報

会社名

株式会社ホクリヨウ

代表者

代表取締役社長 米山 大介

住所

003-0012

北海道札幌市白石区中央二条3丁目6番15号

業種 / 許認可番号

農林業支援サービス
水産業
その他(農業・林業・水産業)

設立年月

1949年5月

従業員規模

500~749人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.hokuryo.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力