最終更新日:

2024/08/30

【正社員】施設の清掃スタッフ/復興最前線の町で、より快適な時間を過ごすためのお手伝い!

  • 【正社員】施設の清掃スタッフ/復興最前線の町で、より快適な時間を過ごすためのお手伝い!の画像1
Item 1 of 3
  • 月給 18万円 〜 20万円
  • JR「富岡駅」から車で約4分
  • 福島県双葉郡富岡町本岡字関ノ前193-7

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

――【アピールポイント】―― ■未経験者の方でも安心して就労できる現場です。社員はほぼ未経験者から始めています。 ■仕事とプライベートを両立できる職場です。 ―――――――――――――― <仕事内容> 双葉郡の各種施設の清掃や管理を行っていただきます。 <具体的には> ・お客様の事務所などの男女トイレ、更衣室、事務室等の清掃業務 ・その他、受付や管理等の付随する業務 ※各現場に社用車で向かっていただきます。 ※就業場所は、大熊町、富岡町、浪江町をメインにした双葉郡の各種施設です。 ☆お休みのご希望や働ける時間帯により、現場との調整が可能です。 <研修について> 入社後は、実際の現場にて1日~2日の研修を受けていただきます。 現場には慣れるまでは先輩社員と2名体制で勤務していただきます。 最終的には1名で現場を任せられるように育成いたします。 また、定期的な研修で、スキルアップも目指せます! <先輩スタッフより> お客様に『いつもきれいにしてくれてありがとう』などのお声がけしていただけることが嬉しいです。 現場を1人で担うことで責任感も感じ、モチベーション高く仕事をしています! /////////////////////// 当社について /////////////////////// 当社はビルメンテナンスなどの施設管理(清掃、受付、ベッドメーキング)業務を中心に、建築や内装などの業務を幅広く担当。 建物の安全性や衛生管理を徹底し、施設内で働く人々、施設を訪れる人々が、より快適な時間を過ごすために、さまざまなニーズに応えるサービスを展開しています。 目指すものは、時代の変化に先立つソリューションビジネスです。 ■当社の想い 当社の代表は、浪江町商工会青年部で構成された「浪江焼麺太国(なみえやきそばたいこく)」の“太王(だいおう)”として、地元のPR活動をしてきました。 特に2011年の震災後は浪江町への郷土愛に突き動かされ、その活動はますます加速。なみえ焼そばの知名度は今や全国区となっています。 郷土愛に満ちた代表が率いる当社として、今までもこれからも、代表個人としてだけではなく、会社としてもこの地域を盛り上げていきたいという想いがあります。 ■当社のある浪江町・南相馬市・富岡町の魅力!  本社所在地である浪江町、事業所を置く南相馬市・富岡町は、いずれも復興の最前線。 移住・就職いただくことで町の復興にもつながります。 ぜひ一緒にこの地域を盛り上げていきましょう! <先輩スタッフインタビュー/青森県から移住> ■入社後、お世話になった先輩・上司とのエピソードを教えてください。 ━━未経験の職種で不安がありましたが、直属の先輩社員の方に優しく丁寧に業務を教えてもらったことをとても感謝しています。 ■休日はどのように過ごしていますか? ━━車の運転をすることが好きなので、福島県内の道の駅を巡ってはその土地の名産品を食べたりお土産を購入したりと福島県を満喫しています。 ■富岡町はどんな街ですか? ━━自然がたくさんあり、車もあまり頻繁には通らず落ち着いた街だと思います。自宅の近くに漁港があり、その辺りをランニングするのがとても気持ちいいです。

職種

清掃スタッフ 清掃管理/運営

求める人材

☆学歴・経験・資格は不問! 【歓迎・優遇条件】 ・ビルクリーニング技能士、建築物環境衛生管理技術者等の資格をお持ちの方(別途手当支給あり) 【求める人物像】 ・責任感を持って取り組める方 ・長く働いていきたい方 ・正社員としての安定・待遇を得たい方 ・仲間と楽しく仕事していきたい方 【先輩スタッフについて】 社員はほぼ未経験者から始めています。 先輩たちの前職も、コンビニ・医療事務・ブライダル関係・ホームセンター販売・福祉施設職員・配達員など、多種多様です!

経験

オフィスビル清掃 ビル内清掃 ホテル清掃 事務/受付職担当 住宅清掃 受付 商業施設清掃 屋外清掃 施設内清掃 水回り清掃 清掃 病院清掃 窓清掃 訪問者受付 駅清掃

資格

ビルクリーニング技能 建築物環境衛生管理技術者 普通自動車第一種運転免許

勤務地

車通勤OK

勤務地

株式会社八島総合サービス 富岡営業所

住所

福島県双葉郡富岡町本岡字関ノ前193-7

アクセス

JR「富岡駅」から車で約4分

給与

給与

月給 18万円 〜 20万円 基本給:月給 18万円 〜 20万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※上記金額は、月平均勤務22日の場合(欠勤控除があります) ※給与は経験、業務内容によって決定します。 ■資格手当 1,000円~/日 ※ビルクリーニング技能士、建築物環境衛生管理技術者等 ■割増手当(大熊町)1,000円~3,000円/回 ※特殊勤務手当や危険手当ではありません。放射線量の低い場所での勤務になります。 ■通勤手当支給(月額15,000円まで) ■昇給あり(会社の業績による)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内 原則定時退社

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 23日 勤務時間 9:00~16:00 (休憩時間60分) ※希望する時間帯での調整が可能です。 ・時間外勤務 月平均5時間程度

休日休暇

育休あり

休日休暇制度

■週休2日制(会社カレンダーによる) ※現場により土曜・日曜日も出勤の可能性があります。 ※お休みのご希望がある場合、現場との調整が可能です。 ■有給休暇 ■産休育休制度(実績あり) ■年間休日113日

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■社会保険完備 ■車通勤可(無料駐車場あり) ■制服貸与 ================ 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 あなたの可能性を広げてみませんか。 ================ 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 あなたの可能性を広げてみませんか。 ================= こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 <<全国からの移住者が対象!>> ■福島12市町村移住支援金 全国最高クラスの支援制度!福島12市町村への移住で/最大200万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索 ■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金 就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索! ■お試し住宅 南相馬市「お試しハウス」に宿泊が可能です! ▼対象者 南相馬市以外に住所を有し、南相馬市への移住を検討しており、以下のいずれかに該当する人 ・市内で就職活動を行う ・市内で住宅探しを行う ・市内で移住相談を受ける ※転勤等による転入者は除く ▼利用人数 1棟6人程度 ▼期間 1回の利用あたり2泊~10泊以内、年度内3回(30泊)まで利用可。1:1 ▼利用料 宿泊料:基本無料 生活費および交通費、活動に掛かる費用は自己負担 ※他、諸条件あり 詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。 https://mirai-work.life/magazine/1360/

職場環境

学歴不問 ブランクOK 業界未経験歓迎 女性が活躍中 経験不問

職場環境

☆女性社員が多数活躍中!女性の雇用から、まちを元気にしていけたらと考えています。

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

2人

選考プロセス

<STEP.1>フォームよりご応募 <STEP.2>書類選考 <STEP.3>面接※対面もしくはWEBで実施 <STEP.4>内定 ※応募の秘密は厳守します。 ※入社日は現職のご都合などを最大限考慮させていただきます。

問い合わせ先

【メールアドレス】

mieko.kanazawa@yssinc.co.jp

会社情報

会社名

株式会社八島総合サービス

代表者

代表取締役 八島 貞之

住所

979-1521

福島県双葉郡浪江町大字権現堂字上川原7番地

業種 / 許認可番号

建設・土木
一般的な修理・メンテナンス

設立年月

1992年4月

従業員規模

50~149人

ホームページ

https://yssinc.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力