最終更新日:

2025/08/26

【インターンシップ&キャリア】天然調味料メーカーでの仕事を学ぼう!@WEB

  • 【インターンシップ&キャリア】天然調味料メーカーでの仕事を学ぼう!@WEBの画像1
Item 1 of 5
  • フルリモート
  • 随時開催 1日
  • 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

《食品の未来を創る仕事を体感!》 【食品業界・職種の魅力】 食品業界の構造や課題を学びながら、 開発・営業など、 職種ごとの役割とやりがいを紹介。 「素材開発」や「機能性食品」など、 科学的な視点も交えて解説します。 【当日のプログラム】 1. 会社説明 (業界の中での立ち位置を理解) 焼津水産化学工業の歴史と強み 食品業界の中でのポジションと役割 2. 食品業界の説明 (業界全体の視野を広げる) 今後の市場トレンド 技術革新と社会課題への対応 3. 各職種の魅力と仕事のリアル (職種選びのヒントに) 開発職:素材の研究から製品化まで 営業職:顧客との信頼構築と提案力 それぞれの職種で活躍する社員の事例紹介 4. 先輩社員との座談会 (本音トークで企業文化を体感) 入社の決め手やキャリアの悩み 実際の働き方・やりがい・苦労 学生時代にやっておいてよかったこと 質問タイムで気になることを直接聞ける! 【開催日時】 10月以降の開催を予定しています。 詳細は応募後にご案内します。 【こんな方にオススメ】 食品業界に興味がある 科学や素材開発に関心がある 先輩のリアルな話を聞きたい 【学べること/コースの魅力】 食品メーカーの仕事の全体像 職種ごとの役割とやりがい 自分に合ったキャリアのヒント 【焼津水産化学工業ってどんな会社?】 焼津水産化学工業は、 天然調味料や機能性素材を中心に、 食品の「おいしさ」と「健康」を支える 製品を開発・製造・販売している企業です。 創業以来50年以上にわたり、 水産資源を活かした独自技術で、 食品業界に新しい価値を提供してきました。 【去年参加実績校】 静岡大学、名古屋大学、 東京農業大学、静岡県立大学など 【WEB開催】

求める人材

事業への興味

食生活・食育に関わりたい 健康促進に携わりたい

好みのワークスタイル

女性が働きやすい環境で働ける

希望する仕事内容

商品・サービスを企画したい

会社に求める文化

情熱を持って仕事に取り組む コミュニケーションが活発 常に新しいものに挑戦 チームワークを重視

開催地

開催地

フルリモート

報酬・交通費

報酬・交通費

なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

応募資格

【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・2027年3月卒業予定の大学生(現3年生)、大学院生(現1年生)

選考プロセス

まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリー後、当日参加用のURLをメールにて送らせていただきます。 メールBOXのご確認をお願いいたします。

問い合わせ先

【メールアドレス】

recruit@yskf.co.jp

会社情報

会社名

焼津水産化学工業株式会社

代表者

代表取締役社長 中島 正民

住所

425-8570

静岡県焼津市小川新町5-8-13

業種 / 許認可番号

食品・飲料メーカー

従業員規模

250~499人

売上規模

1億円以上

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力