最終更新日:

2025/03/18

【正社員】事務スタッフ/週3~OK!事務職マルチワーカーとして働きませんか?

  • 【正社員】事務スタッフ/週3~OK!事務職マルチワーカーとして働きませんか?の画像1
Item 1 of 3
  • 月給 17万2200円 〜 28万6600円
  • 木戸駅から徒歩3分
  • 福島県双葉郡楢葉町山田岡堂ノ下6番4

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

事務スタッフとして、福島県楢葉町にある複数企業の事務業務を担当していただきます。 無期雇用の正社員ポジションのため、安定して長期間働く事ができます! ※当組合は総務省の【特定地域づくり事業協同組合】の制度に基づいて運営しております。(許可・届出番号:地07-300007) 【業務内容】 〇人事事務 ・一般事務 ・スカウトメールの作成・送信 ・新規リード獲得 ・求人票ヒアリングの補助 〇経理/財務事務 ・経営報告書類作成のサポート ・決算書作成のサポート ・所轄官庁への届出対応等のサポート 〇工事現場事務 ・契約書や請求書などの書類作成・管理サポート ・電話対応や来客対応 ・近隣住民への工事期間や内容の説明 ・所轄官庁への届出対応等のサポート 〇ホームヘルパー(資格保有あるいは介護職員初任者研修受講者の場合) ・送迎対応 ・入浴介助 ・食事介助 ・トイレ介助 ・体操及びレクリエーション活動 【楢葉町への移住を検討されている方へ】 福島県楢葉町は海山川に囲まれた穏やかな気候の町です。 サーフィンやSUP、サイクリングなどの楽しめるフィールドがありつつも、都市部のいわき市まで車で30分程の「程よい田舎」です。 仕事のやりがいとプライベートを両立できる当組合で、理想のライフスタイルを叶えましょう!

職種

一般事務 経理/財務事務 ホームヘルパー

求める人材

【必須条件】 ・Word、Excel、PowerPointを用いた実務経験のある方 ・マルチワーカーとして楢葉町にある複数の企業への派遣が可能な方 【歓迎条件】 ・総務、経理、労務のいずれかの実務経験のある方 ・人事事務、工事現場事務の実務経験のある方 ・介護福祉士 ・介護職員初任者研修受講

スキル

Microsoft PowerPoint データ/文字入力 Microsoft Excel Microsoft Word Zoom Excel グラフ Google Spreadsheet

経験

経理 人事 事務 電話対応 来客対応 資料作成 給与計算 備品/設備管理 経費精算 メール対応 議事録作成 社会保険手続 タイピング 介護 デイサービス グループホーム 訪問介護 有料老人ホーム 介護福祉対象 自立高齢者 介護福祉対象 要介護軽度

資格

日商簿記 3級 日商簿記 2級 MOS Word一般 MOS Excel一般 MOS PowerPoint一般 簿記検定全商1級 簿記検定全商2級 ホームヘルパー 介護福祉士実務者研修 介護福祉士 介護職員初任者研修 介護事務

勤務地

車通勤OK 転勤なし

勤務地

楢葉町特定地域づくり事業協同組合 ならはマルチワーク事業協同組合

住所

福島県双葉郡楢葉町山田岡堂ノ下6番4

アクセス

木戸駅から徒歩3分

給与

給与

月給 17万2200円 〜 28万6600円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 16万7200円 〜 28万1600円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり5000円 ※日給月給制になりますのでの、上記は週5日勤務契約で就業した場合の想定です。 (下限の記載は日給8,800円×19日、上限の記載は日給12,800円×22日) ※日給の給与単価は時給換算で1,100円~1,600円、業務内容・経験応じて決定 通信手当5,000円あり 家賃手当50,000円(楢葉町賃貸入居の場合に限る) 家賃手当25,000円(楢葉町外賃貸入居の場合) 交通費支給あり(楢葉町外居住者のみ・社内規定に準ずる)

給与例

・人事事務従事30代入社1年目/週3日勤務/年収137万円 ・経理/財務事務30代入社3年目/週5日勤務/年収313万円

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 22日 派遣先の勤務時間に準ずるが、概ね9:00~18:00(休憩1時間)

休日休暇

年間休日120日以上

休日休暇制度

年間休日は週5日勤務した場合になります。 ダブルワーク、副業可!週に何日働きたいかを相談の上で、業務を組成します。 有給休日取得に関して、フルタイム以外をご希望の方のはお問い合わせください。

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 副業・WワークOK 住宅手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

職場環境

職場環境

派遣先企業の事務所が勤務先となります。(派遣先はすべて楢葉町内です) 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

1人

選考プロセス

応募 ↓(1週間程度) オインラインカジュアル面談(会社説明や総務省制度の説明) ↓(~1週間) 応募書類の提出 ↓(2週間程度)※求職者のニーズによっては長期化する場合もございます。 アサイン業務の組成打合せ ↓(2週間程度)※求職者のニーズによっては長期化する場合もございます。 派遣先企業訪問(現地必須) ↓(1週間程度) 内定

問い合わせ先

【電話番号】

07091183278

【メールアドレス】

takanashi@sidestory.co.jp

会社情報

会社名

楢葉町特定地域づくり事業協同組合

代表者

代表理事 鈴木 昇

住所

979-0513

福島県双葉郡楢葉町山田岡堂ノ下6番4

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

設立年月

2023年3月

従業員規模

1~49人

売上規模

500万円以上~1000万円未満

ホームページ

https://sites.google.com/view/narahamultiwork/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力