最終更新日:
2025/07/11【インターンシップ&キャリア】【石川開催/交通費支給】ヒートシンクの設計・解析体験(1日)
- かがつう株式会社 金沢工場
- 2025年8月、2025年9月に1日
- 27年卒、28年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2025年8月31日まで
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
設計職ってどんなイメージをもっていますか?
実は設計の仕事って、図面を作成して終わりではなく、加工方法や品質、コスト等、検討事項は多岐にわたります。
企画したものを試作・検証して量産できる商品を生み出す、そんな当社の設計職を知っていただけるコンテンツをご用意しました!
●ヒートシンク 設計解析コース(1日)●
ヒートシンクは機器の熱を吸収し、放熱する部品です。
実は自動車のLEDライト等、様々なところに活用されています!
そんな注力製品「ヒートシンク」に焦点を当て、設計・開発のフローを学ぶ体験です!
<プログラム概要>
流体力学をシミュレーションソフト(CAE)を使用して学び、ヒートシンクの設計と解析を体験!
どのコースでも設計職の先輩が丁寧にお伝えしますので、安心してご参加ください!
体験を通じて仕事のやりがいや会社の雰囲気も体感いただけるプログラムです!
みなさんのお申込みをお待ちしています!
<開催日>
2025年8月26日、9月4日開催予定!
開催日の変更のご相談も賜ります!
※昼食は弊社にてご準備致します。
※交通費は弊社規定により支給(上限1万円)
【体験できる職種】
設計職
【担当部署】
情報システム技術
【会える人物】
担当部署の部長・課長など管理職、主任・チームリーダーなど中堅社員、人事担当者
<かがつうのご紹介>
✅精密プレス部品・照明・情報通信機器の製造メーカー
✅石川県・東京都に本社があります
✅技術職は石川県津幡町、営業職は東京・大阪に会社があります
✅技術職は理系全般ですが
機械・電気・情報の方が多く活躍しています!
✅年間休日127日
(基本的に土日祝休み/計画休日を含む)
✅有給休暇取得率80%・平均取得15日/人
✅産休・育休取得率男女共に100%(2024年度)
求める人材
事業への興味
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
好みのワークスタイル
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
希望する仕事内容
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
海外と交流したい
開催地
開催地
- かがつう株式会社 金沢工場
住所
石川県河北郡津幡町太田に140
報酬・交通費
報酬・交通費
- 報酬:なし 昼食:当社にて準備致します。 交通費:当社規定により支給致します。
応募とその後の流れ
エントリー締切日
- 2025年8月31日
応募資格
- 募集対象の学校種:大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 ・理系学部のみ ・2027年3月卒業予定の大学生(現2年生) ・2028年3月卒業予定の大学生(現1年生)
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
k-sugimoto@gold.kagainc.co.jp
会社情報
会社名
- かがつう株式会社
代表者
- 代表取締役社長 野崎 信春
住所
103-0016
東京都中央区日本橋小網町11-10 岩尾大和ビル6階
業種 / 許認可番号
- 半導体・電子機器メーカー機械・医療機器メーカー鉄鋼・金属メーカー
従業員規模
- 150~249人
売上規模
- 1億円以上