最終更新日:

2025/08/22

【正社員】電気工事の作業スタッフ/第二新卒歓迎!希少価値高い技術者としてキャリアアップを実現

  • 【正社員】電気工事の作業スタッフ/第二新卒歓迎!希少価値高い技術者としてキャリアアップを実現
の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 23万6000円 〜
  • JR常磐線「竜田駅」より車で5分
  • 福島県双葉郡楢葉町大字北田字大道下55番地の1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

――【アピールポイント】―― ■地域インフラを守る電気工事にチャレンジ ■未経験から“配電工事のエキスパート”に ■賞与年3回など安心して長く働ける環境 ―――――――――――――― <仕事内容> 楢葉本社のスタッフとして、東北電力ネットワーク株式会社より依頼を受けた配電線工事を行います。 各家庭や工場等に電気を送るための電柱の設置や電線の延伸、古くなった設備の交換など、電気の安定供給に向けた幅広い工事を担当します。 <具体的には> ■電柱や電線の新設作業 ■既存設備の交換・撤去作業 ■その他、一般電気工事 ※担当エリア:楢葉を含む相双地区 ◎3~5人のチームで業務を担当します 基本は現場での作業となります。 仕事を覚えていくうちに書類作成などの作業も担当します。 <一日の流れ>※一例 08:00│出勤 08:15│朝礼後に現場へ移動 09:00│1件目での作業 12:00│昼休憩 13:00│移動後2件目の作業 16:00│片付け後に帰社・書類整理 17:00│翌日の準備後退勤 ◎残業は月20時間以内 ◎停電作業や交通事情により勤務時間に変動のある日が月1~3回程度あります <身につくスキル・経験> 希少価値が高く競合も少ない「配電工事」の分野で、イチからスキルアップが可能です。 入社後の専門資格取得も、費用などを会社がサポートします。 <キャリアアップ> ■3年で図面の読み取り ■5年で現場作業の独り立ち ■10年で班長など管理職も目指す と、中長期でのキャリアアップを想定しています。 将来を見据えて働ける環境が整っています。 <職場環境> 現在は20~50代の技術スタッフが8名在籍。3~5人のチーム制で、未経験の方も丁寧にサポートします。 前職は工場勤務・土木作業・瓦職人・原発作業員など、業界未経験から始めた人も多数! 勤務地となる楢葉本社には、給湯室や休憩スペース、仮眠室などを完備。電子レンジや冷蔵庫も使用いただけます。 <研修について> ■入社後2日間の社内研修で基本を習得 ■現場では先輩のサポート業務からスタート ■入社初年度に元請企業による外部研修も実施 未経験スタートでも安心して仕事を始められます! /////////////////////// 当社について /////////////////////// 福島県楢葉町に根ざし、地域の電気インフラを支えている1971年設立の会社です。 私たちが手がけるのは、電気を家庭や工場へ届ける“配電工事”という専門性の高い仕事。 携わる企業が限られる希少な分野で、確かな技術を身につけながら地域に貢献できます。 ■募集の背景 相双エリアでの事業拡大と若手育成のための増員募集です。 「手に職をつけたい」「地元に貢献したい」そんな想いがあれば大歓迎です! ■会社所在地である楢葉町の魅力! 矢内電気工事が拠点を構える福島県楢葉町は、自然と便利さが心地よく共存するエリアです。 事務所のすぐ前を流れる木戸川では、夏に鮎釣りが楽しめるほか、海も近いため夏は涼しく、冬もほとんど雪が積もりません。 Jヴィレッジや岩沢海岸、天神岬公園などのレジャースポットも車で5分圏内。天神岬ではキャンプやBBQも楽しめます。 「ここなら笑店街」も車で約3分の距離にあり、スーパーやホームセンター、居酒屋、焼肉店、パン屋さんなどが揃っていて、日々の生活にも困りません。

特徴

お客様との対話が少ない仕事 マニュアル通りの仕事 立ち仕事が多い 力仕事が少ない 室外の仕事が多い チーム作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

土木電気設備設計 電気施工管理 配電工事設置/保守

求める人材

【必須条件】 ■普通自動車免許(MT) 未経験・第二新卒の方歓迎! 中長期にわたってスキルアップが可能です! 【歓迎・優遇条件】 ■中型自動車免許 ■第二種電気工事士 ◎業務に必要となる資格は受験費などを会社がサポートします <求める人物像> ■責任感と協調性を持って業務に取り組める方

スキル

中型自動車 電気事業法 電気工事士法 電気工事業法 電気用品安全法 高圧受電設備規程 Microsoft PowerPoint Microsoft Excel Microsoft Word Microsoft Outlook Wi-Fi AutoCAD Jw_cad Vectorworks ArchiCAD Revit 図脳RAPID CAREECON for WORK 施工管理 SPIDERPLUS Zoom

経験

普通自動車 自動車 安全管理 品質管理 大型商業施設 オフィスビル マンション 公共施設 高所作業車運転 建設土木職担当 自動車/輸送機械 自動車/輸送機器 施工管理 道路 上下水道 発電所 橋梁 施工管理技士 工程管理 主任

資格

普通自動車第一種運転免許 普通自動車第一種運転免許(MT限定) 第二種電気工事士 第一種電気工事士 電気通信主任技術者 電気主任技術者 2級電気工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 第三種電気主任技術者 普通自動車第一種運転免許(AT限定) 2級電気通信工事施工管理技士 高所作業車運転技能者 普通自動車第二種運転免許 一級建築士 2級土木施工管理技士 二級建築士 1級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

有限会社矢内電気工事

住所

〒979-0604 福島県双葉郡楢葉町大字北田字大道下55番地の1

アクセス

JR常磐線「竜田駅」より車で5分

その他情報

◎マイカー通勤OK(駐車場完備)

給与

賞与あり

給与

月給 23万6000円 〜 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 23万1000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり5000円 ※経験・スキルに応じて決定します ※一律手当として工具手当(月5000円)を含みます ◆昇給:年1回 ◆賞与:年3回(7月・12月+3月(決算賞与)) 個人の作業ぶりや売上を考慮し、 月給の補足分を賞与にて補正します。 <各種手当> ■時間外手当 ■役職手当 ■地域手当 ■交通費規定支給(月3万1600円まで)

給与例

◆430万円(28歳):月給×12ヶ月+賞与3回分(115万円)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 ■8:00~17:00(実働8時間) ◎残業:月20時間程度

休日休暇

完全週休2日制

休日休暇制度

■完全週休2日制(土日祝) ◎年間休日:114日 ※現場都合により土日出勤あり ※日曜出勤の場合は代休を取得 <休暇制度> ■GW休暇 ■夏期休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■特別休暇 ■慶弔休暇 など

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■資格取得支援制度 ■制服支給 ■定年:一律65歳 ================ 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 あなたの可能性を広げてみませんか。 ================= こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 <<全国からの移住者が対象!>> ■福島12市町村移住支援金 全国最高クラスの支援制度!福島12市町村への移住で/最大200万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索 ■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金 就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索! ■職場見学 移住・転職の前に職場や地域を見学したい…!そんなご要望にお応えします! ■お試し住宅 楢葉町「お試し住宅」に宿泊が可能です! ▼対象者 ・町外に住所があり、町内に一度も住所を有したことのない人 ・町内への移住検討者、または、町内での生活体験を町外へ発信できる人 ・滞在期間中において、地域活動に積極的に参加する意思がある人 ・旅行に伴う宿泊利用でない人 ・暴力団員でない人 ▼要件 ・地域の自治体活動等に参加する ・町または町が指定する団体で移住に関する相談を行うこと ・SNS等で移住または起業に向けた取り組みや町内での活動、楢葉町の魅力について情報発信する ▼期間 最長14日間 ▼利用料 無料 ▼利用方法 申込書に必要事項を記入の上、使用日の14日前までにメールかFAXでお申し込みください。担当者と電話で内容を確認したうえで、使用許可を受ける流れになります。 ※他、諸条件あり 詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。 https://mirai-work.life/magazine/1360/

職場環境

制服あり 学歴不問 ブランクOK 有資格者歓迎 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 経験不問 未経験者歓迎 知識不要 経験不要

職場環境

勤務地となる楢葉本社には、給湯室や休憩スペース、仮眠室などを完備。電子レンジや冷蔵庫も使用いただけます。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

選考プロセス

■ご応募  ▼ ■書類選考  ▼ ■面接(2回)  ▼ ■内定・ご入社 ※応募の秘密は厳守します ◎一次面接はオンライン実施にも対応します

問い合わせ先

【メールアドレス】

yanai871den@peach.plala.or.jp

会社情報

会社名

有限会社矢内電気工事

代表者

代表取締役 矢内 道秀

住所

979-0604

福島県双葉郡楢葉町大字北田字大道下55番地の1

業種 / 許認可番号

その他(建設・修理・メンテナンスサービス)

設立年月

1971年1月

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://yanai-denki.com/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力