最終更新日:

2024/11/01

【正社員】障害児施設のスタッフ/安定の社会福祉法人/賞与4か月/充実の福利厚生/月25万以上

  • 【正社員】障害児施設のスタッフ/安定の社会福祉法人/賞与4か月/充実の福利厚生/月25万以上の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 25万6000円 〜 31万5890円
  • 関東鉄道常総線石下駅から車で約25分、TX守谷駅から車で45分、JR古河駅から車で50分
  • 茨城県坂東市生子1617

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

【募集の背景】 ・欠員補充のための募集です。育児休暇を取得される職員がおり、それに伴う募集ですが、今後の安定的運営を見据え、その方が復帰後も長く一緒に働いていただける方を探しています。 【仕事の内容】 ・知的障がい児が生活している入所施設において、4歳~18歳の子どもたちの日常生活の支援や自立に向けた支援を行います。 ・自立に向けた生活支援や生活指導 ・身体介護・食事の介助・衣類の着脱など必要な身体の介護 ・様子の記録、書類作成等 ・特別支援学校や特殊学級に通う児童の通学支援や学習指導 ・就労に向けた支援 【1日の流れ・平日の様子】 6:00 起床  起床介助・夜尿確認  検温・・・学校への連絡帳に記入  学校で服用する薬の準備  着替えの確認 6:50 朝食  配膳(6時半ごろから)  食堂に入る前の手洗い、消毒の声掛け  食事介助(介助が必要な方のみ)  歯磨きの声掛け 朝食後  トイレへの誘導、制服の着用、登校準備 7:50 登校  8時5分に出発するスクールバスに間に合うように  バス停まで移動。 登校後  スタッフは、  寮舎の清掃、換気、消毒、衣類・寝具整理  夕方の入浴準備(着替えの準備)  日用品の補充など 15:50 下校 起床  スクールバス到着  ランドセルの中身確認、連絡帳確認  トイレ誘導、はし箱洗い 下校後~夕飯まで  ト翌日の登校準備  自分でできる児童には任せて、職員が後ほど  確認。  アトピーや擦り傷など必要な方は看護師が治療   順次入浴  見守り、必要な方には体を洗うお手伝い 18:00 夕食 19:00 集まり  検温、健康チェック 就寝まで  着替え、歯磨きの声掛け、服薬確認  夕食後は集まり以外は、子供たちは自由時間  テレビ、ゲーム機、CDラジカセなど使用 就寝 20時または21時 就寝後 スタッフは見守り、記録など

職種

ケアワーカー その他児童福祉

求める人材

【必須条件】普通自動車免許 【歓迎条件】保育士または児童指導員任用資格

スキル

データ/文字入力

経験

個別支援計画作成 児童見守り 入浴介助 普通自動車 機能訓練 移乗 食事/おやつ提供 食事介助

資格

介護福祉士 介護職員初任者研修 保育士 児童福祉司 幼稚園教諭 放課後児童支援員 社会福祉士

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

社会福祉法人 慈光学園

住所

茨城県坂東市生子1617

アクセス

関東鉄道常総線石下駅から車で約25分、TX守谷駅から車で45分、JR古河駅から車で50分

給与

賞与あり 固定給25万円以上

給与

月給 25万6000円 〜 31万5890円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 25万6000円 〜 27万6000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり(給与形態と同じ単位で支給) 1ヶ月あたり0円 〜 3万9890円 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 扶養手当 子ども一人につき10,000円~15,000円 夜勤手当 1回4,200円 通勤手当は距離に応じて支給 最高限度額39,890円 住宅手当 アパートなどを本人名義で契約の場合、賃料に応じて支給(上限額27,000円) 処遇改善手当 56,000円/月(基本給に含んでいます) 資格手当 介護福祉士20,000円/月 社会福祉士20,000円/月

給与例

【モデル給与 賃貸住宅利用、中高の子ども二人扶養、経験4年】 年間支給額:496万円 内訳: 基本給 163,200円(4年の経験で) 職務手当 40,000円(全スタッフ支給)★ 通勤手当 18,170円(仮片道20km) 扶養手当 25,000円(中学生一人、高校生一人) 住宅手当 27,000円(アパートなどを本人名義で借りている場合) 夜勤手当 16,800円(1回4200円。4回分) 処遇改善手当 56,000円★ ---------------------------------- 月額計 346,170円 年間賞与 812,800円…(基本給+職務手当+資格手当)x4.0か月

勤務時間

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 総労働時間:1ヶ月あたり170時間 【1】08:00~17:00(休憩60分) 【2】06:00~15:00(休憩60分) 【3】11:00~20:00(休憩60分) 【4】14:30~翌9:30(休憩180分) ※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内の勤務)

休日休暇

完全週休2日制 育休あり

休日休暇制度

◎週休2日制 ◎年間休日115日 ◎慶弔休暇 ◎育児休暇 ◎介護休暇 ◎特別休暇

社会保険 / 福利厚生

託児所あり 交通費支給 研修あり 住宅手当あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 社会福祉医療機構の退職金制度 法人独自の互助会(みどり会)あり。 法人内託児所(さしま保育園)あり。 朝昼晩の食事提供あり(朝150円、昼260円、夜260円)

職場環境

服装自由 髪型・髪色自由 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 女性が活躍中 女性管理職登用あり 経験不問 ノルマなし

職場環境

大きな家族のような雰囲気で心地よい職場です。 子どもたちは皆、元気で普段はとてもにぎやかです。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 給与も含めて、試用期間中の待遇は正職員と同じです。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

友達と応募OK 職場見学可 面接1回

採用予定人数

1人

選考プロセス

[1]本サイトの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学のみのご希望も歓迎いたします。

問い合わせ先

【電話番号】

0280336400

【メールアドレス】

jikoujinji@dreams.ne.jp

【担当者】

中川・塚原

会社情報

会社名

社会福祉法人 慈光学園

代表者

理事長 中川 隆子

住所

306-0504

茨城県坂東市生子1617

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

設立年月

1958年5月

従業員規模

150~249人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://jikou-gakuen.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力