最終更新日:

2025/09/09

【インターンシップ&キャリア】育てる力が未来の漁業を変える!持続可能な養殖(交通費支給)

  • 【インターンシップ&キャリア】育てる力が未来の漁業を変える!持続可能な養殖(交通費支給)の画像1
Item 1 of 5
  • 福井中央魚市株式会社 福井本社
  • 2025年6月、2025年10月に1日
  • 27年卒、28年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

当社のオープンカンパニーは、食品業界への理解を深め、食品商社のリアルな業務を実際に体験することで、食を支えるビジネスの魅力を知っていただく2時間のタイムパフォーマンスに優れた説明会です。 「食品商社」とは何か、業界の役割から当社の具体的な社会的使命までを網羅し、最後には現場でのセリ見学ツアーを通じて、ダイナミックな流通の現場を体感していただけます。 1. 食品商社の役割と業界全体の概要(30分) 2. 当社が担う社会的役割と事業内容の説明(30分) 3. 現場での見学ツアーとセリの体験(60分) 開催地:福井中央魚市株式会社 福井本社(リモート可) ★こんな方におすすめ★ ・自然や生き物に関わる仕事に興味がある方 ・地域の誇れる特産品の生産に携わりたい方 ・コツコツと丁寧な作業を積み重ねることが得意な方 養殖部門のお仕事紹介 福井のブランド魚「ふくいサーモン」の生産を担う部門です。 魚の健康管理や給餌、水質管理、養殖設備のメンテナンスを行います。 地域のプライドフィッシュとして全国から注目を集める商品を育てるやりがいと 環境・品質・命を守る責任のある仕事です。食の安心・安全の原点に関わる現場です。

求める人材

事業への興味

食生活・食育に関わりたい 動物・生き物に携わりたい 地域貢献に携わりたい

好みのワークスタイル

長く同じ会社に居続けられる 一つの専門分野を極める

希望する仕事内容

商品・サービスを製作したい プロジェクトを推進したい

会社に求める文化

情熱を持って仕事に取り組む 常に新しいものに挑戦 チームワークを重視

開催地

開催地

福井中央魚市株式会社 福井本社

住所

福井県

報酬・交通費

報酬・交通費

交通費:全額支給

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

応募資格

【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

選考プロセス

まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

問い合わせ先

【メールアドレス】

t-nishiyama@fukui-marunaka.co.jp

会社情報

会社名

福井中央魚市株式会社

代表者

代表取締役社長 三木 讓

住所

910-0836

福井県福井市大和田1丁目101番地 福井市中央卸売市場

業種 / 許認可番号

その他(小売・卸売・商社)

従業員規模

50~149人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力