最終更新日:
2025/05/27【正社員】障がい者グループホームの支援員/未経験、無資格OK:人柄重視の採用!
- 月給 19万2500円
- JR稲積公園駅より 徒歩5分
- 北海道札幌市手稲区富丘一条4丁目3-10
お仕事について
仕事内容
知的な障がいのある利用者様の生活に関して、見守りや声掛けの支援をお願いします。
入浴・移乗など身体に負担のかかる介助はありません。
会話を中心にしたコミュニケーションが中心です。
利用者様のペースに合わせてゆっくりとお話ししながら、ご本人の思いを聞いてください。
相手の笑顔が自分の達成感につながります。
【事業所の紹介】
知的に障がいがある方が利用するグループホーム「とみおか」です。
5~6名が家庭的な雰囲気のなか生活しています。
【主な内容】
平日は利用者様が企業や事業所に通っているため
帰宅する夕方から夜にかけて、また翌朝出勤するまでの時間、支援を担当します。
食事の提供(献立にそって簡単な調理をします)、家事や身じたくなどの見守り、声掛け
日常の相談、金銭管理の補助
共用部の維持管理 ほか
※グループホームではスタッフがひとりずつ交代で勤務しますが、慣れるまでは複数人での勤務になります。
特徴
職種
その他福祉/介護
求める人材
経験不問、未経験者応募OK、無資格OK、主婦(夫)応募OK、ブランクOK 人柄重視の採用です。 支援には利用者様とのコミュニケーションが欠かせません。 人と接することが好きな方、相手に関心を持てる方。 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))
経験
グループホーム
介護福祉対象 障がい者
資格
ホームヘルパー2級
介護福祉士
介護職員初任者研修
社会福祉主事
勤務地
勤務地
- グループホームとみおか
住所
北海道札幌市手稲区富丘一条4丁目3-10
アクセス
- JR稲積公園駅より 徒歩5分
給与
給与
月給 19万2500円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 15万8000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり3万4500円 【一律手当詳細】 処遇改善手当(1万2000円) 特例交付手当(1万7500円) 特殊業務手当(5000円) 【各種手当あり】 寒冷地手当 (上限2万円/月)支給月10月~3月 住宅手当 (上限2万5000円/月) 扶養手当 (1人につき1000円~1万3000円/月) 資格手当 (上限1万円/月)
給与例
・1年目年収 266万+諸手当 ・例 単身、賃貸住宅居住 296万 ・例 扶養親族2名、持ち家居住 328万
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:変形労働時間制 総労働時間:1週あたり40時間 4週6休制 主に16:00~翌8:30(休憩8.5時間) 個室でしっかり仮眠・休憩できます 土日祝一部日勤あり
休日休暇
休日休暇制度
年末年始、夏季休暇、慶弔休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 交通費支給(月3万5千円まで) 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回 6.12月) 育児休業取得実績多数 男性育児休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり 退職金共済加入 再雇用制度あり 復職制度あり
職場環境
職場環境
- 家庭的な雰囲気を大切にしています 市内8か所のグループホームを統括する専任スタッフを配置しているので、気軽にご質問・ご相談ください。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 「応募画面へ進む」をクリックし、 必要事項を記入のご応募ください。 追ってこちらよりご連絡いたします。 応募 ▼ 面接 ※1回を予定 ▼ 内定 ※面接後5日以内 *面接時、履歴書(写真貼付)、職務経歴書をご持参ください。 【面接地】 北海道札幌市中央区南19条西8ー2-7 *市電「山鼻19条駅」より徒歩5分 *お電話でお問合せの際は 下記のお時間でお願いいたします。 平日8:30~17:30 土曜8:30~13:00 (※第2・第4土曜はお休み)
問い合わせ先
【電話番号】
0115333933【メールアドレス】
hr-saku@sakufu.or.jp
会社情報
会社名
- 社会福祉法人 朔風
代表者
- 理事長 岩間安泰
住所
064-0919
北海道札幌市中央区南十九条西8丁目2-7
業種 / 許認可番号
- その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)
設立年月
- 2002年1月
従業員規模
- 50~149人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://sakufu.or.jp