最終更新日:
2025/09/14NEW
【正社員】飲食店・食品メーカーの総合職/【日本酒&おつまみブランド】京都の地から日本酒を世界へ発信!
- 月給 26万2000円 〜 40万円
- 阪急 京都河原町駅から徒歩5分
- 京都府京都市中京区御幸町通四条上ル大日町426
お仕事について
仕事内容
【仕事内容】
飲食事業から始まり、おつまみや日本酒の製造販売、オンライン販売を行なっています。
まずは飲食店舗から研修スタート。
仕込みやホール業務を覚えて、飲食の成り立ちをしっかりと理解していただきます。
お客様のニーズやトレンドを、飲食店舗で情報収集することもとても大事です。
また、日本酒専門バルなので、日本酒についてはしっかりを勉強してもらいます。
飲食店舗での経験が、後に物販事業の商品開発に生きてきたり、
日本酒バイヤーとしての仕事を任せられたりと、自分の得意なことを伸ばしていける環境です。
●○飲食店舗正社員の1日○●
〜サケホール益や勤務〜
13:00 出勤
買い出し、仕込み作業
16:00 賄い休憩(賄い付き)
17:00 OPEN
営業中:席のご案内、お料理の配膳、お酒の提供&提案、洗い物、調理補助など。
途中、30分休憩有。
22:30 CLOSE
閉店作業:洗い物、キッチン掃除、ホールの片付け、レジ締め、仕込み準備、当日の営業の振り返り
24:00 退勤
●○キャリアステップ 例○●
2017入社 中途採用(現在 35歳)
1年目 益や酒店 配属
↓ ホールスタッフとして入社 ホール業務や仕込み業務に勤しむ。
2年目 サケホール益や 配属
↓ ホールスタッフ、アルバイト教育係
イベント企画、海外ポップアップイベント企画、海外出張を任される
4年目 コロナ時代
↓ 営業停止中に、EC・物販商品開発・新規事業立上げ
行政のコロナに合わせた営業時間や営業ルールの変更に対応、実行
5年目 サケホール益や 店長就任
↓
6年目 サケホール益や店長兼、統括マネージャー就任
↓ 人事部発足、人材育成、人事評価の見直し
7年目 統括マネージャー 新規事業立ち上げ【益や製菓】販売スタート
おつまみブランド【益や製菓】 京都タワーサンド店OPEN
東京 GINZA SIXにて、ポップアップイベント企画監修
食品輸出展示会のプロジェクトリーダー就任
8年目 益やGINZA SIX店(東京) 立ち上げ
現在、飲食部門・益や製菓の統括や人材育成に注力しながら、ケータリング事業の拡大も進めています。
【経営理念】
日本酒で京都の地から
人を楽しませ
人の役に立ち
人を豊かにする
【益やの想い】
経営理念にもあるように、『日本酒を京都の地から』あらゆる角度でたくさんの方に
楽しんでもらえるよう、日々追求し続けることをモットーに働いています。
日本酒を好きになるきっかけを発信したい、
海外へ日本酒の素晴らしさを伝えたい、
日本の歴史や文化を伝えていきたい、
“居酒屋”文化を世界中へ広めたい・・・などなど。
それぞれの“したい!”を日本酒を通して形にしていく、そんな会社です。
ただ、日本酒や食事を提供する居酒屋ではなく、日本の文化や歴史が詰まった“居酒屋”をより多くの方に楽しんでいただくため、日々挑戦しています。
飲食店舗だけではなく、自社製品を作る工場や販売する物販店舗も経営しています。
これからもより多くの方々へ“日本酒”を広めるため、輸出業にも積極的に進めていく予定です。
==みなさんへメッセージ==
◆“やりたい”と思うことにチャレンジできるフィールドを用意する
◆一人ひとりが活躍でき、成長を感じられる環境づくり
◆専門的で感性豊かなものをつくる
この3つを基本方針として置き、スタッフ一人ひとりがいきいきと働ける環境づくりをしています。
京都四条河原町から日本酒の立ち飲み文化を発信している『益や酒店』。
2017年に、ビアホールならぬ、日本酒を嗜む社交の場として『サケホール益や』をオープン。
2020年には、アートとお料理の融合を楽しめる『カモガワアーツ&キッチン』がオープン。
また、2023年春におつまみブランド『益や製菓』を立ち上げ、新規事業をスタート。
河原町六条に自社工場を設立し、京都タワーサンド1Fにて常設物販店『益や製菓』がオープンしました。
京都の食材を使用した自社製品のおつまみや、京都の酒蔵さんのオリジナル日本酒一合缶を販売しております。
2024年には東京、福岡、大阪、京都などの主要都市にてポップアップストアにて販促を進め、『日本酒を京都の地から』全国の方に楽しんでいただけるよう、広めています!!
急成長する過程の会社です。
日々刺激を受けながら自分も成長していける、そんな仲間を募集しております!!
少しでも興味がある方は、ご応募お待ちしております!
特徴
職種
飲食ホール/フロアスタッフ
飲食店長/支配人
製品開発(食品/飲料/たばこ)
求める人材
【こんな方、歓迎します!】
・新商品開発や情報発信にも積極的に関わってくれる方(経験やスキルは問わない)。
・お酒や食事が好きな人、人と接するのが好きな人
・商品開発をやりたい人
・向上心があり、自発的に行動できる人
・店舗運営やマネジメントを勉強したい人
・輸出業に興味がある人
・ケータリング事業に興味がある人
1つでも当てはまれば大歓迎!!
スタッフ一人ひとりのアイデアがカタチになる会社で、私たちと一緒に始めませんか?
食べること、作ることに興味がある方、日本酒が好き&これから勉強したい方は大歓迎です♪
年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))
スキル
Microsoft Word
Microsoft Excel
Microsoft PowerPoint
食品表示法
経験
イベント企画
イベント運営運用
サービス提供
シフト管理
スタッフ
スタッフ採用
店舗
店舗/施設運営
店舗運営
接客
調理
販促企画
運営管理
酒
開発
海外出張
資格
調理師
食品衛生管理者
食品衛生責任者
栄養士
SAKE DIPLOMA
勤務地
勤務地
- 株式会社益屋
住所
〒604-8044 京都府京都市中京区御幸町通四条上ル大日町426
アクセス
- 阪急 京都河原町駅から徒歩5分
給与
給与
月給 26万2000円 〜 40万円 基本給:月給 26万2000円 〜 40万円 固定残業代:あり 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ・所定の交通費の支払いあり ・月ごとの大入り手当あり(目標売上げ達成月) ・固定残業代:1ヶ月あたり5万6300円(固定残業時間:40時間)を含む ・固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する ・試用期間3ヶ月 労働条件は本採用時と同様
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり10時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 23日 10:00〜25:00の間でシフト制 <勤務時間参考例> 10:30〜21:30 (実働10h・休憩1h・シフト制) 13:30〜24:30(実働10h・休憩1h・シフト制)など
休日休暇
休日休暇制度
月8日休み シフト制 / 曜日応相談(連休可) 【有給休暇】 半年後 10日〜 【休暇制度】 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ◎スタッフの育休・産休の取得実績のある当社では、子育てとの両立も応援します。 <別途、5連休が取れます!> 将来のため、この休暇で いろいろな経験をしていただければ、と思います。
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・利き酒師、sakediploma 資格取得補助あり
職場環境
職場環境
- 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
問い合わせ先
【電話番号】
0757463243【メールアドレス】
y.tanaka@masuya.kyoto【担当者】
田中
会社情報
会社名
- 株式会社益屋
代表者
- 代表取締役 益田 藍
住所
604-8044
京都府京都市中京区御幸町通四条上ル大日町426 1階
業種 / 許認可番号
- ケータリング・フードサービスレストラン・カフェ専門飲食料品小売
従業員規模
- 50~149人