最終更新日:
2024/11/09【正社員】飲食店の運営/【新規事業・日本酒&おつまみブランド】働くパパ・ママ活躍中!
- 月給 21万円 〜
- 阪急 京都河原町駅から徒歩5分
- 京都府京都市中京区御幸町通四条上ル大日町426
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
【こんな方歓迎します!】 ・お酒や食事が好きな人、人と接するのが好きな人 ・新商品開発や情報発信にも積極的に関わってくれる方(経験やスキルは問わない)。 ・酒蔵見学やイベントに興味のある人 ・向上心があり、自発的に行動できる人 ・将来独立したい人 ・輸出業に興味がある人 ・ケータリング事業に興味がある人 【経営理念】 日本酒で京都の地から 人を楽しませ 人の役に立ち 人を豊かにする 【益やの想い】 経営理念にもあるように、『日本酒を京都の地から』あらゆる角度でたくさんの方に楽しんでもらえるよう、日々追求し続けることをモットーに働いています。 日本酒を好きになるきっかけを発信したい、 海外へ日本酒の素晴らしさを伝えたい、 日本の歴史や文化を伝えていきたい、 “居酒屋”文化を世界中へ広めたい・・・などなど。 それぞれの“したい!”を日本酒を通して形にしていく、そんな会社です。 ただ、日本酒や食事を提供する居酒屋ではなく、日本の文化や歴史が詰まった“居酒屋”をより多くの方に楽しんでいただくため、日々挑戦しています。 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))
経験
資格
勤務地
勤務地
- 株式会社益屋
住所
京都府京都市中京区御幸町通四条上ル大日町426
アクセス
- 阪急 京都河原町駅から徒歩5分
給与
給与
月給 21万円 〜 基本給:月給 21万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ・所定の交通費の支払いあり ・固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
給与例
年収例>>> 勤続年数 1年 未経験370万円 勤続年数 2年 経験者420万円 リーダー職、店長・・・500万円
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 〜 10時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日 勤務時間参考例 10:00〜19:00(休憩1h)など 10:30〜21:30 (休憩1h・シフト制) 13:30〜24:30(休憩1h・シフト制) ※別途「短時間労働制度」「フリーランス制度」もありますのでご興味ある方はご相談ください ・固定残業のある職務は月給25万円〜 (固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給) ・試用期間3ヶ月 労働条件は本採用時と同様
休日休暇
休日休暇制度
月8日休み シフト制 / 曜日応相談(連休可) 【有給休暇】 半年後 10日〜 【休暇制度】 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・連休取得制度 ◎スタッフの育休・産休の取得実績のある当社では、子育てとの両立も応援します。 (社長は2歳と5歳の育児真っ最中のママです)
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・月単位の大入り手当てあり(飲食店舗) ・食事補助(飲食店舗) ・交通費規程支給 ・勤続報奨金制度 ・育児支援制度 ・家族手当 ・社員旅行 ・社割(10%オフ)
職場環境
職場環境
- 新卒から、働くママ・パパも活躍中!20代〜40代が活躍しています。 集中する時は黙々と、仕事の合間は談笑が絶えない、 そんなアットホームな環境です。 社長談:ここの職場は「ありがとう」の言葉が飛び交ってますね! 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 期間中の待遇は本採用と同じになります
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
選考プロセス
- 【応募方法】 『WEB応募』より応募フォームに必要事項を入力して送信して下さい。 確認後、折り返しメールにてご連絡し、選考の案内をさせて頂きます。 ※電話でのご応募・ご質問は「エアワークを見ました。」とお伝えいただくとスムーズです。 【就業までの基本的な流れ】 1 応募 2 面接(お仕事紹介) 3 職場見学 4 採用 5 勤務開始
問い合わせ先
【電話番号】
0757463243【メールアドレス】
y.tanaka@masuya.kyoto【担当者】
田中
会社情報
会社名
- 株式会社益屋
代表者
- 代表取締役 益田 藍
住所
604-8044
京都府京都市中京区御幸町通四条上ル大日町426 1階
業種 / 許認可番号
- ケータリング・フードサービスレストラン・カフェ専門飲食料品小売
従業員規模
- 50~149人