最終更新日:
2025/08/29NEW
【インターンシップ&キャリア】【営業】食品業界での仕事って?商品紹介~新しい食べ方提案まで
- フルリモート
- 2025年9月、2025年10月、2025年11月、2025年12月に1日
- 27年卒、28年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
「柔軟な発想」「挑戦心」
「探究心・好奇心」
こんなキーワードにピン!ときたら
ぜひオンライン説明会へ!
<<気軽に参加大歓迎!>>
食品業界に興味のある方必見!
・食品業界の展望は?
・漬け物メーカーの営業職って?
業界・企業理解を深められる内容を
お届けします。
--------------------
【実施プログラム】
〇会社・業界・仕事説明
弊社のこと以外に、業界全体の内容でお話し
します。漬け物メーカーを知っていただく
キッカケになればいいな…と思っています。
*漬け物メーカーってどんなところ?
*どんな感じで製品が作られているの?
*営業先はどこ?
*どんな営業活動を行っているの?
……など、知っているようで知らない
「食品製造」に関する理解を深めましょう!
--------------------
伝統と新しさを兼ね備えた漬け物メーカー
--------------------
******創業大正10年!******
安全と、安心に支えられた商品開発を行い、
素材の生産から加工、販売に臨んでいます。
最近は「漬物文化」がないかもしれませんが
皆さんがよく利用する弁当屋の弁当や総菜、
外食チェーンのメニューなどにも、当社の
商品がそっと彩りを添えているんですよ!!
【山本食品工業が扱う商品】
らっきょうや生姜、にんにくなどの漬物類。
弁当・総菜、外食チェーン店などでも使用
されており、みなさんお馴染みの商品です!
【山本食品工業の営業職は*】
スーパー、外食チェーン店、コンビニ本部
などの得意先および新規店への商品の紹介を
担っています。新しい営業方法、
新しい食べ方などを提案していくことが、
これからの私たちの課題の一つ。
詳しくはぜひ説明会へ!お待ちしています。
【HP】http://www.kanetamaru.co.jp/
求める人材
事業への興味
食生活・食育に関わりたい
健康促進に携わりたい
好みのワークスタイル
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する
希望する仕事内容
商品・サービスを販売したい
会社に求める文化
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
開催地
開催地
- フルリモート
報酬・交通費
報酬・交通費
- ※報酬・交通費支給なし 電車をご利用の方については 最寄り駅からの送迎をいたします。
応募とその後の流れ
応募資格
- ※学部・学科不問 【対象の学校種】 大学 【応募資格詳細】 *2027年3月に大学を卒業予定の方 *2028年3月に大学を卒業予定の方
選考プロセス
- まずはこちらのサイトから エントリーをお願いします。 エントリーいただいた方に 追って担当からご連絡いたします。 TEL:048-559-2111/総務部 メール:soumu@kanetamaru.co.jp
問い合わせ先
【電話番号】
0485592111【メールアドレス】
soumu@kanetamaru.co.jp【担当者】
総務部
会社情報
会社名
- 山本食品工業株式会社
代表者
- 代表取締役社長 山本正憲
住所
361-0025
埼玉県行田市埼玉4861-1
業種 / 許認可番号
- 食品・飲料メーカー
設立年月
- 1952年10月
従業員規模
- 150~249人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- http://www.kanetamaru.co.jp/