最終更新日:

2025/07/14
NEW

【アルバイト・パート】公共施設×墨田区 夏休み限定の児童館スタッフ 八広児童館/【短期】小学館グループが運営!週3日~OK◎8/31まで

  • 【アルバイト・パート】公共施設×墨田区 夏休み限定の児童館スタッフ 八広児童館/【短期】小学館グループが運営!週3日~OK◎8/31まで

の画像1
Item 1 of 5
  • 時給 1210円 〜 1240円
  • 小村井駅より徒歩14分、京成曳舟駅より徒歩14分
  • 東京都墨田区東墨田1-2-6

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

\\POINT!// ⭐未経験・無資格歓迎! ⭐週3日~!家事・育児と両立◎ ⭐主婦活躍中!ブランク歓迎! ⭐女性活躍中の職場! ⭐30代~50代活躍中! ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 墨田区八広児童館の スタッフは、地域のこどもたちの成長と 保護者をサポートするお仕事です。 地域の未来のために一緒に働きませんか? こどもの成長を見守り、 利用者に寄り添ったサポートをする スタッフを募集します! 2024年4月にリニューアルオープンした 未だ新しい施設なので、 区民のみなさまに親しまれる施設を つくっていくことに 大いに携わることができる貴重な機会です! 来館する親子の見守り、乳幼児親子向けの ふれあい遊びや読み聞かせ、 保護者の育児に関する悩みを聞いたり、 お話をしてリフレッシュしてもらったり・・・ 利用者に寄り添うことが一番のお仕事です。 趣味や特技を活かして、 こどもたちと触れ合うことができます。 ―――――――――――― ⭐勤務時間 ―――――――――――― 1日6時間勤務(休憩なし) 基本シフト  平日:9:00~15:00/14:15~20:15 土日祝:9:00~15:00/13:15~19:15 ―――――――――――― ⭐具体的なお仕事 ―――――――――――― 地域のこどもたちの成長をサポートするお仕事です。 夏休み期間に来館する0~18歳の地域のこどもたちや保護者の方たちとふれあい、こども達と一緒に、工作や音楽、お絵かきや運動あそびをしながら、こどもたちの安全を見守るお仕事です。 具体的には・・・ ✅館内施設でのこどもたちの見守り ✅定型プログラムや季節イベントの企画・運営 ✅子育て支援 ✅保護者・地域・学校・区との連携・調整 ✅館内運営(清掃、備品管理など)ほか 【1日の仕事の流れ】 出勤  ▼ 清掃、児童受入環境警備  ▼ 開館  ▼ 来館児童対応(児童の受付け、遊びの見守り、イベント企画・準備、相談業務等)   ▼ 退勤 ------------------------------------------ ✨まずは、こどもたちと関わることから ------------------------------------------ まずは、児童館スタッフとして、 こどもを見守ることからスタートします。 少しずつコミュニケーションをとりながら 職場に慣れていっていただきたいです! ---------------------- ✨ブランクもOK♪ ---------------------- 経験豊かな先輩が、 あなたをしっかりサポートします! 施設運営に関する各種マニュアルも完備! 業務内容を1つ1つ丁寧に お伝えいたしますので、ご安心ください! 実際に、未経験やブランク復帰で 入社したスタッフもいます! ●こどもが中学生になって、  子育ても落ち着いたので… ●そろそろ、職場復帰をしたいと思って… などの理由も、大歓迎です◎ ―――――――――――――― ⭐仕事のやりがいは… ―――――――――――――― 八広児童館は、乳幼児と保護者に 安全で安心な遊び場・交流の場を提供し、 日々、利用者とふれあい、 それぞれの健やかな成長をサポートして、 見守っていくことができるお仕事です。 こどもたちや保護者と関わりながら、 ベビーマッサージやリトミックなど 乳幼児の親子向けのプログラムなど、 様々な“あそび”やイベント、 体験活動を提供しています。 2024年4月に移転リニューアルしたばかり の施設ですが、大変多くのみなさまに ご利用いただいており、 こども・家庭・地域の子育て機能の 総合支援拠点として 地域に寄り添って、利用者のみなさまに 喜んでいただけるお仕事は 非常に意義深く、 利用者からいただく感謝のお言葉に 大きなやりがいを感じることができます。 ――――――――――――――――――― ⭐小学館集英社プロダクションについて ――――――――――――――――――― 当社は、大きく分けて エデュケーション事業とメディア事業 を展開しています。 エデュケーション事業では 当施設の運営も含めた公共施設事業や、 幼児教室の運営、保育事業、 通信教育事業など、 総合的な教育ビジネスを展開中。 一方、メディア事業では アニメやイベントを通じて 人が成長していくうえで基礎となる 「人間愛・哲学」を育んでいます。 昭和42年から多岐にわたる事業を 展開している 小学館集英社プロダクションだからこそ、 豊かで生きがいのある 【社会】【地域】【人生】づくりなどの 社会貢献ができる環境があります! 「地域に貢献したい!」 「人にかかわる仕事がしたい!」 という方のご応募を、お待ちしています◎ ――――――――――――――

特徴

お客様との対話が多い仕事 立ち仕事が多い 室内の仕事が多い チーム作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

その他児童福祉 その他保育 その他教育/保育専門職

求める人材

✅未経験者歓迎! ✅無資格歓迎! ――――――――――――――― ⭐こんな方にピッタリの仕事! ――――――――――――――― ✨こどもが好き! ✨人とコミュニケーションを  とることが好き! ✨地域のために働きたい! ✨イベント・企画に興味がある! ✨新しいことを吸収・ 発信  していきたい! ✨チームワークを大事に仕事をしたい! ✨地域貢献に興味のある方 ―――――――――――――― ⭐活躍中のスタッフについて ―――――――――――――― パート職員のほとんどは主婦の方です。 30代~50代が多い職場です。 仕事面でも、プライベート面でも 経験豊富な先輩がいるので、 困ったことやわからないことなどがあれば いつもで相談可能◎ ―――――――――――――― ⭐以下の方は優遇! ―――――――――――――― ✅保育士、幼稚園教諭、小中高教員免許、社会福祉士、児童厚生員(「児童厚生2級指導員」以上) ――――――――― 主夫・主婦歓迎 経験者歓迎 ブランク歓迎 U・Iターン歓迎 家事・育児経験が役立つ 研修制度充実 副業OK・WワークOK 扶養控除内OK 資格不問 スキル 経験 児童見守り 施設運営 施設管理/保全 イベント内容企画 イベント企画 イベント運営運用 福祉施設 教育 来客対応 電話対応 教育/保育職担当 子供英会話指導 介護福祉対象 児童 教育支援 教育研究 社内イベント企画 社外イベント企画 資格 保育士

スキル

Microsoft Word データ/文字入力 Microsoft Excel Zoom Microsoft Outlook

経験

来客対応 電話対応 介護福祉対象 児童 スタッフ 施設管理/保全 施設運営 福祉施設 教育 教育支援 イベント企画 施設管理 教育/保育職担当

資格

保育士 幼稚園教諭 教員資格 社会福祉士 精神保健福祉士 幼稚園教諭免許 臨床心理士 公認心理師 小学校教諭免許二種 高等学校教諭免許 中学校教諭免許 小学校教諭免許 放課後児童支援員

勤務地

転勤なし

勤務地

墨田区八広児童館

住所

〒131-0042 東京都墨田区東墨田1-2-6

アクセス

小村井駅より徒歩14分、京成曳舟駅より徒歩14分

給与

給与

時給 1210円 〜 1240円 基本給:時給 1210円 〜 1240円 ◆時給 1210円 有資格者は時給 1240円 ※保育士、幼稚園教諭、小中高教員免許、社会福祉士、児童厚生員(「児童厚生2級指導員」以上) ◆入社前研修実施時 手当あり ※入社前にご都合があえば2時間程度実施

勤務時間

残業なし 短期 短期(1ヵ月以内) 週2・3日からOK 家庭都合のシフト調整可 学業都合のシフト調整可 午前 夕方

勤務時間

勤務形態:シフト制 契約更新期間:2025年8月31日

休日休暇

休日休暇制度

週3日のご勤務となり、勤務日以外は休日となります。

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 通勤交通費全額支給

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 労災保険 【福利厚生】 □交通費全額支給

職場環境

学生歓迎 主婦・主夫歓迎 学歴不問 フリーター歓迎 ブランクOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 業界未経験歓迎 女性が活躍中 経験不問 未経験者歓迎 ノルマなし 扶養内勤務OK 知識不要 経験不要 20代が多い 30代が多い 40代が多い 50代が多い

職場環境

\地域の皆様に愛される施設として、ホスピタリティに溢れ、親しみのある明るい職場です/ 八広児童館は、昨年4月に現在の場所へ移転し、【リニューアルオープン】をした新しい施設で、墨田区内で初となる地域交流機能(地域活動施設)を持った児童館です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

1人

選考プロセス

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 ご不明点などあれば、お気軽にご連絡ください。 ▶お電話でのお問い合わせ 03⁻3515⁻6870/平日10:00~17:00 << 応募後の流れ >> 書類選考→選考(面接)→内定→入社手続き→勤務開始 ※有資格者の場合は、資格証コピーのご提出をお願いしています。 ※ ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。 【面接地・登録地】 墨田区八広児童館 所在地:東京都墨田区東墨田1丁目2−6 担当者:西川・佐藤・大野 電話番号:03-3515-6870 メールアドレス:public-saiyo@shopro.co.jp

問い合わせ先

【電話番号】

0335156870

【メールアドレス】

public-saiyo@shopro.co.jp

【担当者】

西川・佐藤・大野

会社情報

会社名

株式会社小学館集英社プロダクション

代表者

代表取締役社長 松井 聡

住所

101-0051

東京都千代田区神田神保町2丁目30番地

業種 / 許認可番号

その他(広告・メディア・マスコミ)
保育・幼児教育
その他(教育・学校)

設立年月

1967年6月

従業員規模

500~749人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.shopro.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力