最終更新日:

2025/06/25

【正社員】墨田区の公共施設 墨田区梅若橋コミュニティ会館の運営責任者/小学館集英社プロダクション運営!年休125日・充実の福利厚生

  • 【正社員】墨田区の公共施設 墨田区梅若橋コミュニティ会館の運営責任者/小学館集英社プロダクション運営!年休125日・充実の福利厚生の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 26万円 〜
  • 鐘ヶ淵駅より徒歩6分
  • 東京都墨田区堤通2-9-1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

\\ POINT!// ⭐残業ほぼなし! ⭐年間休日125日! ⭐資格を活かして働ける仕事! (保育士・幼稚園教諭免許・教員免許など) ⭐経験を活かして働ける仕事! (児童館や保育施設などの実務経験) ⭐わくわくする、楽しいイベントを企画! ⭐地域の笑顔のために働ける仕事! ⭐30代・40代・50代が活躍中! ……………………………… 梅若橋コミュニティ会館は、 0~18歳のお子さまだけではなく、 地域の方々も図書館、町会活動、 サークル活動などで、幅広い世代に ご利用いただいている複合施設。 今回は、 施設運営の責任者を募集します。 職員の労務管理やマネジメント、 地域連携対応、コミュニティ会館での イベントの企画運営や、 0歳~18歳のこども達を中心に 大人世代まで幅広い層の方々が、 安全で楽しく過ごせるための 施設運営をお願いします。 ―――――――――――― ⭐具体的な仕事内容は… ―――――――――――― 【児童室事業】 ✅職員の労務管理・マネジメント ✅館内施設(工作室、図書室、ホールなど)  でのこどもたちの見守り ✅0歳から18歳向けの定型プログラムや  季節イベントの企画・運営 ✅子育て支援 ✅保護者・地域・学校・区との連携・調整 ✅館内運営(清掃、備品管理など)ほか 【コミュニティ事業】 ✅幅広い利用者層に向けた  イベントの企画、運営 ✅イベントの進行役 ほか ※責任者の業務については、 エリアマネージャーがサポートにつきます。 ………………………………… ✨地域の方々を笑顔にする 楽しいイベント企画・運営✨ ………………………………… 梅若橋コミュニティ会館では 毎月の定型プログラムや、 季節イベントを たくさん企画・運営しています。 体育室でのバドミントンや卓球、 ドッジボールなどの運動…をはじめ、 クッキングや手芸などなど、 サークル活動や講座もいっぱい。 地域にのつながりを大切にし、 夏祭りなどでは、 多世代交流を意識した活動にも 注力しています。 こどもから大人まで、 誰もが楽しめるイベントを、 アイデアを出し合いながら 企画し運営しています! 毎月の活動はHPでもご覧いただけるので 覗いてみてくださいね◎ HP▶https://sumida-umecomi.net/ Instagram ▶https://www.instagram.com/umewakabashi/ ―――――――――――――――――――― ⭐墨田区梅若橋コミュニティ会館について ―――――――――――――――――――― 体育館や図書室、町会活動・サークル活動 の場としての集合室、幼児と保護者向き 事業や児童の遊び場としての児童室が 設置されている複合施設です。 弊社は、その中で、児童室の運営や、 コミュニティ事業を担当しており、 0歳~就学前のお子様向けの子育て支援や、 小学生~中高生を対象とした様々な プログラム、また、幅広い層の方々の 交流の場となるような イベントの企画・運営を行っています。 ――――――――――――――――― ⭐研修・バックアップ制度も充実! ――――――――――――――――― こども向けの教育事業を 長年展開してきたShoProだからこそ、 「あそびからまなび」を通じた 様々な企画を提供することができます。 職員への研修についても、 それぞれの立場にあったスキルを 磨いていただけるような研修制度を用意。 また、施設の担当として本部スタッフがおり バックアップ体制も整っていますので、 安心して働いていただけます。 (研修例) ・入社時研修 ・ステップアップ研修 ・ユースワーカー研修 ・児童対応研修 ・情報セキュリティ研修 ・法律、制度改定時対応研修 ・SNS(広報)研修 ・MFA(メディックファーストエイド)研修 ・マネジメント研修 ・総務経理研修【ベーシック】 ・総務経理研修【全担当者向け】 ・労務管理研修 など ―――――――――――― ⭐働くスタッフについて ―――――――――――― スタッフは、社員・パート合わせて12~13名。 20~50代までのスタッフが楽しくお仕事しています。 経験豊富な本部社員がいるので、 困ったことやわからないことなどがあれば いつもで相談可能です。 特技を生かした講座や、 全員で一丸となって行う イベントなども盛りだくさん! 自由な雰囲気のなかで、 自分のアイデアをカタチにして 楽しく働いていただける職場です。 ――――――――――――――――――― ⭐小学館集英社プロダクションについて ――――――――――――――――――― 小学館集英社プロダクションでは 大きく分けて エデュケーション事業と メディア事業を展開しています。 エデュケーション事業では 当施設の運営も含めた公共施設事業や、 保育事業、幼児教室の運営、通信教育事業など、 総合的な教育ビジネスを展開しています。 一方で、メディア事業では「ドラえもん」や 「名探偵コナン」などのアニメやイベントを 通じて、成長していく上で基礎となる 人間愛・哲学を育んでいます。 多岐にわたる事業を展開し、更に昭和42年 創業の小学館集英社プロダクション だからこそ、豊かで生きがいのある "社会""地域""人生"づくりなどの 社会貢献ができる環境があります。 ――――――――――――――――――― ⭐大手企業グループで施設運営に挑む! ~ 将来のキャリアパス ~ ――――――――――――――――――― 配属された施設のみならず、 スキルを活かして 本社と協力した大きな事業へ 関わるチャンスもあります! また、小学館グループという安定した 基盤のもと、各種待遇や福利厚生、 休日休暇なども充実。 腰を据えて長く活躍することができる体制が整っています。

職種

その他事務 事業別責任者 公共施設職員

求める人材

以下いずれか1つの資格・経験をお持ちの方の募集 【資格】 ◆保育士資格 ◆幼稚園教諭免許 ◆小中高教員免許 ◆社会福祉士 ◆児童厚生員(「児童厚生2級指導員」以上) 【経験】 ◆児童福祉事業(児童館や保育施設等)の実務経験 (目安:2年以上) ※条件に満たない場合は契約社員での募集あり

スキル

データ/文字入力 Microsoft Excel Microsoft Word Microsoft Outlook Zoom

経験

児童見守り 施設運営 施設管理/保全 イベント内容企画 イベント企画 イベント運営運用 福祉施設 資料作成 メール対応 来客対応 電話対応

資格

保育士 幼稚園教諭免許 教員資格 幼稚園教諭 社会福祉士 放課後児童支援員

勤務地

勤務地

墨田区梅若橋コミュニティ会館(小学館集英社プロダクション)

住所

東京都墨田区堤通2-9-1

アクセス

鐘ヶ淵駅より徒歩6分

給与

賞与あり

給与

月給 26万円 〜 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 22万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり4万円 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ※経験・スキルを考慮し、給与を決定いたします。 ★基本給+責任者手当  基本給 22万円~+責任者手当=26万円~ -昇給・賞与- 昇給あり:年1回(4月) 賞与あり:年2回(6月、12月) -研修- 6時間(座学研修・現場研修) 入社前研修を実施した場合は、研修手当別途支給あり 【ほか手当】 ・通勤手当全額支給 ・時間外手当(法定通り) 【試用期間】 入社後3か月は試用期間となります(給与変動なし)

勤務時間

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 9:00~19:15 ✅シフト制(実働8時間/休憩1時間) (シフト例) 8:30~17:30 9:00~18:00 10:15~19:15 ✅残業はほとんどありません ※シフトは家族旅行やお子様の学校行事など予定に合わせ、希望を考慮します

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

◆完全週休2日制 ※土日祝を含むシフト制(希望休可) ※月に4、5回程度、土日どちらかの出勤があります ◆年末年始休暇 ◆夏季休暇 ◆慶弔休暇 ◆年次有給休暇(入社後6か月)   ◆結婚休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休業 ◆介護休業

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 社割あり 研修あり 資格取得支援あり 退職金あり 通勤交通費全額支給

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・交通費全額支給 ・定期健康診断 ・結婚祝い金支給 ・出産祝い金支給 ・退職金制度(勤続年数5年以上) ・その他慶弔金支給 ・資格取得支援制度 ・会員制総合福利厚生サービス加入(ベネフィット・ステーション) ・保養施設(ハワイ・京都・日光・箱根・軽井沢・伊東ほか) ・小学館/集英社/祥伝社等の書籍割引購入 ・医薬品割引購入 ・産業医健康相談 ・インフルエンザ予防接種 ・人間ドック(健保一部負担) -ほか諸手当- ◆交通費全額支給 ◆入社前研修を実施した場合は研修手当

職場環境

ブランクOK 管理職・マネジメント経験歓迎 第二新卒歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 女性管理職登用あり

職場環境

適度な距離感と親近感で、 共通の話題も多く、明るく楽しい 風通しのよい職場です。 職員の笑顔が、 地域の笑顔へとつながるよう つねに楽しく働ける環境を 目指しています!

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ -研修- 6時間(座学研修・現場研修) 入社前研修を実施した場合は、研修手当別途支給あり 入社後3か月は試用期間となります(給与変動なし)

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

1人

選考プロセス

<応募後の流れ> 書類選考(履歴書・職務経歴書・資格証のコピー) ▼ 1次選考(作文、業務説明、対面面接) @梅若橋コミュニティ会館、神保町オフィス、またはWEB ※作文は、面接前に事前提出していただきます。 ▼ 2次選考(対面面接、適性検査)@神保町オフィス ※適性検査は、2次選考前にご自宅にて実施していただきます。  直感的に進めていただく20分程度のものです。 ▼ 内定 <内定後の流れ> まずは配属施設にて研修を行います。 ●AM:座学研修 ●PM:現場実習 その後はOJT研修となります。

問い合わせ先

【電話番号】

0335156870

【メールアドレス】

public-saiyo@shopro.co.jp

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

株式会社小学館集英社プロダクション

代表者

代表取締役社長 松井 聡

住所

101-0051

東京都千代田区神田神保町2丁目30番地

業種 / 許認可番号

その他(広告・メディア・マスコミ)
保育・幼児教育
その他(教育・学校)

設立年月

1967年6月

従業員規模

500~749人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.shopro.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力