最終更新日:

2025/06/25

【アルバイト・パート】公共施設の児童館スタッフ(小牧市西部児童館 児童厚生員)/小学館集英社プロダクション運営!資格を活かせる◎週2日~可

  • 【アルバイト・パート】公共施設の児童館スタッフ(小牧市西部児童館 児童厚生員)/小学館集英社プロダクション運営!資格を活かせる◎週2日~可の画像1
Item 1 of 5
  • 時給 1200円 〜
  • 小牧駅バス20分
  • 愛知県小牧市西之島528番地1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

\\ POINT!// ⭐資格を活かせる仕事! └保育士・幼稚園教諭・教員免許など ⭐週2日~OK!家事・育児と両立◎ ⭐主婦活躍中!ブランク歓迎! ⭐PC(Word・Excel)ができる方歓迎! ⭐女性活躍中の職場!子育てママ在籍中! ⭐扶養内勤務OK!30代・40代活躍中! ……………………………… 児童館スタッフは、 地域のこどもたちの成長と 保護者をサポートできるお仕事です。 地域の未来のために一緒に働きませんか? 0歳~中高生までのこどもたちの 成長を見守る児童館スタッフを 募集します! ―――――――――――― ⭐具体的なお仕事内容 ―――――――――――― ✅来館したこどもたち・親子が、  児童館で安心して過ごせるように  見守り・サポート ✅遊びの提供 └お絵かき・工作・運動遊びなど ✅イベントや講座の企画運営 ✅クラブ活動の企画運営 ✅中高生世代向けの企画運営 ✅子育て相談対応・子育て講座の企画など ------------------------------------------ ✨まずは、こどもたちと関わることから ------------------------------------------ まずは、児童館スタッフとして、 こどもを見守ることからスタートします。 少しずつコミュニケーションをとりながら 職場に慣れていっていただきたいです。 イベント企画では、あなたの意見を大歓迎! 最初から「こんなことをしてみたい!」 が思いつかなくても大丈夫です。 こどもたちと関わる中で感じたことや それぞれの経験を活かして、 みんなで話し合いながら決めています。 -------------------------- ✨1日のスケジュール例 -------------------------- 09:00 朝礼/開館準備(清掃・点検) 09:30 開館/受付 ●利用者対応│子育て相談  0歳の赤ちゃんとお越しのお母さまから  夜寝ないんです…というお悩み相談…  というより、共感しながらお話し★  ときには、よみきかせや手遊びなどを  しながら、親子のふれあいの時間を  職員も一緒に楽しんでいます! 12:00 交代制で昼休憩 13:00 受付・イベント準備 ●利用者対応│小学生  元気な小学生たちが  遊戯室でドッチボール大会開始!  自分も見守る仕事ついでに本気で審判! 15:00 サポート・利用者対応 ●利用者対応│中高生  中・高校生の利用者も増える時間帯。  静かに勉強している姿は、  とても頼もしく見えます。  ここわからないと聞かれたら  ………私の宿題です。 17:30 閉館(清掃・点検など)/終礼 ----------------------------------------- ✨ブランクも安心♪研修体制ばっちり! ----------------------------------------- 経験豊かな先輩が、 あなたをしっかりサポートします! 施設運営に関する各種マニュアルも完備! 業務内容を1つ1つ丁寧に お伝えいたしますので、ご安心ください! 実際に、未経験やブランク復帰で 入社したスタッフもいます! ●こどもが中学生になって、  子育ても落ち着いたので… ●そろそろ、職場復帰をしたいと思って… などの理由も、大歓迎です◎ ―――――――――――――― ⭐仕事のやりがいは… ―――――――――――――― 児童館は、赤ちゃんから18歳まで、 また親子で、好きなときに来て 好きな過ごし方ができます。 こどもたちや保護者と関わりながら、 ベビーマッサージやリトミックなど 乳幼児の親子向けのプログラムや、 小学生~中高生を対象とした運動あそび、 卓球、ボードゲームなど、 様々な“あそび”やイベント、 体験活動を提供しています。 日々、利用者とふれあい、 それぞれの健やかな成長をサポートして、 見守っていくことができるお仕事です。 地域に寄り添って、利用者のみなさまに 喜んでいただけるお仕事は 非常に意義深く、 大変やりがいを感じることができます。 ―――――――――――――― ⭐活躍中のスタッフについて ―――――――――――――― スタッフは、 社員・パート合わせて10~15名。 パート職員のほとんどは主婦さん。 30代・40代の多い職場です。 子育てママのお子さんの年代は 小学校から社会人まで幅広いです。 仕事面でも、プライベート面でも 経験豊富な先輩がいるので、 困ったことやわからないことなどがあれば いつもで相談可能です。 休憩時間には 子育てや家庭についての相談や 今やっているドラマの話、 流行りの推し活の話で盛り上がったりと 楽しく働いています! ――――――――――――――――――― ⭐小学館集英社プロダクションについて ――――――――――――――――――― 当社は、大きく分けて エデュケーション事業とメディア事業 を展開しています。 エデュケーション事業では 当施設の運営も含めた公共施設事業や、 幼児教室の運営、保育事業、 通信教育事業など、 総合的な教育ビジネスを展開中。 一方、メディア事業では アニメやイベントを通じて 人が成長していくうえで基礎となる 「人間愛・哲学」を育んでいます。 昭和42年から多岐にわたる事業を 展開している 小学館集英社プロダクションだからこそ、 豊かで生きがいのある 【社会】【地域】【人生】づくりなどの 社会貢献ができる環境があります! 「地域に貢献したい!」 「人にかかわる仕事がしたい!」 という方のご応募を、お待ちしています◎ ―――――――――――――― 学童保育 子育て支援員 保育補助 子育てひろば 放課後児童支援員 転勤なし 従業員の7割以上が女性 主夫・主婦活躍中 自己成長 新しいことにチャレンジ

職種

イベント企画 保育士 公共施設職員

求める人材

【必須】以下いずれかの資格をお持ちの方 ✅保育士資格 ✅幼稚園教諭免許 ✅小中高教員免許 ✅社会福祉士 ✅児童厚生員/「児童厚生2級指導員」以上 ※実務経験不問!未経験者歓迎! ――――――――――――――― ⭐こんな方にピッタリの仕事! ――――――――――――――― ✨こどもが好き! ✨人とコミュニケーションを  とることが好き! ✨地域のために働きたい! ✨イベント・企画に興味がある! ✨自分の意見を積極的に  発信していきたい! ✨チームワークを大事に仕事をしたい! ――――――――――――――――――― ▶▶働くスタッフにききました!   児童館で働こうと思ったきっかけは? ――――――――――――――――――― 現在活躍中の主婦さんに 仕事を始めたきっかけを インタビューしてみました。 ------------------------------------------ ✨資格を活かした仕事がしたかったから  (30代女性) ------------------------------------------ 学生時代に、保育士の資格を取得したので せっかく働くのであれば、 資格を活かして仕事がしたいと思い 保育にかかわる仕事を探していました。 実務経験がなくても イチから丁寧に教えてくださる環境が 整っていたので、 この職場を選んでよかったと思っています。 ------------------------------------------ ✨ママ達の支えになりたかったから  (50代女性) ------------------------------------------ 自分が子育てをしていた時に 児童館や子育て支援センターを 利用していました。 子どもが大きくなるまで、毎日のように 悩みを聞いてもらったり、 支えてもらったので、 今度は自分がママたちの支えになりたい と思い、児童館スタッフに応募しました。 ------------------------------------------ ✨子育てが落ち着いたから(40代女性) ------------------------------------------ こどもが小学校高学年になり、 生活にメリハリをつけるために 仕事探しをしていました。 子育て経験を活かしながら、 扶養内で働ける仕事を探していたら 児童館スタッフの求人と出会いました! ――――――――― 主夫・主婦歓迎 大学生歓迎 経験者歓迎 ブランクOK U・Iターン歓迎 家事・育児経験が役立つ 研修制度充実 副業OK・WワークOK 扶養控除内OK 中高年活躍中 Wワーク歓迎 主夫・主婦活躍中

経験

児童見守り 施設運営 施設管理/保全 イベント内容企画 イベント企画 イベント運営運用 福祉施設 教育 来客対応 電話対応 教育/保育職担当 介護福祉対象 児童 教育支援 教育研究 社内イベント企画 社外イベント企画

資格

保育士 幼稚園教諭免許 教員資格 幼稚園教諭 社会福祉士 放課後児童支援員 児童福祉司 中学校教諭免許 小学校教諭免許 高等学校教諭免許 中学校教諭免許一種 中学校教諭免許二種 中学校教諭免許保健 中学校教諭免許国語 中学校教諭免許家庭 中学校教諭免許数学 中学校教諭免許社会

勤務地

勤務地

西部児童館(小学館集英社プロダクション)

住所

愛知県小牧市西之島528番地1

アクセス

小牧駅バス20分

給与

高収入

給与

時給 1200円 〜 基本給:時給 1200円 〜 *通勤手当全額支給(当社規定による) *私有車通勤可 (距離に応じてガソリン代支給)

勤務時間

フルタイム歓迎 長期歓迎 週2・3日からOK

勤務時間

勤務形態:シフト制 09:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ✅シフト制勤務 ✅週2日~OK!(土日祝含む) └時間・曜日応相談 ✅残業なし ✅扶養内勤務歓迎 <シフトについて> ✅ご希望の日数など、ご相談ください ✅土日祝も含めてご勤務いただきます ✅曜日固定制シフトではありません 前月の10日頃までに希望休を提出。 20日頃に次月のシフトが決まります。 土日は平均月4日程度出勤になります。 (相談可) ――――――――― 残業なし・少なめ 選べる時間や曜日 シフト勤務 家庭や子供の用事でお休み調整可

休日休暇

休日休暇制度

◆年末年始休暇 ◆有給休暇(入社後6か月) ◆産前産後休暇・育児休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 *通勤手当全額支給(当社規定による) *私有車通勤可 (距離に応じてガソリン代支給) *社会保険(法定通り) *健保加入者保養所あり (ハワイ・京都・日光・箱根  ・軽井沢・伊東ほか) ――――――――― 制服貸与 個人ロッカー・机あり 休憩スペースやお昼を食べる場所あり 冷蔵庫使用OK 化粧室は男女別 電子レンジ使用OK お弁当持参OKな風土 交通費全額支給 育児支援制度充実

職場環境

主婦・主夫歓迎 学歴不問 フリーター歓迎 ブランクOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 未経験者歓迎

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

1人

選考プロセス

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 ご不明点などあれば、お気軽にご連絡ください。 ▶お電話でのお問合わせはこちら 03⁻3515⁻6870/平日10:00~17:00 応募後の流れ  ✅担当者からお電話でご連絡。 ✅面接(1回/作文あり) └作文では、  子育てやこどもについて、  こんな児童館スタッフになりたいな  等あなたの思いを簡単に  聞かせてください。 ✅内定 ✅勤務開始

問い合わせ先

【電話番号】

0335156870

【メールアドレス】

public-saiyo@shopro.co.jp

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

株式会社小学館集英社プロダクション

代表者

代表取締役社長 松井 聡

住所

101-0051

東京都千代田区神田神保町2丁目30番地

業種 / 許認可番号

その他(広告・メディア・マスコミ)
保育・幼児教育
その他(教育・学校)

設立年月

1967年6月

従業員規模

500~749人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.shopro.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力