最終更新日:
2025/09/26【正社員】海運業の物流管理(人員手配・労務管理)/第二新卒歓迎!日本の貿易を支えるプロフェッショナルになろう。
- 月給 24万円 〜
- マイカー通勤推奨/無料駐車場完備
- 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-7
お仕事について
仕事内容
特徴
職種
求める人材
スキル
経験
資格
勤務地
勤務地
- 東海協和株式会社 名古屋港オペレーションセンター
住所
〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-7
アクセス
- マイカー通勤推奨/無料駐車場完備
その他情報
※弊社事業所はすべて名古屋港近辺。転居を伴う転勤なし
給与
給与
月給 24万円 〜 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 22万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万円 ※金額はスキルや年齢、経験を考慮します。 ※12/1より所定労働時間の変更(7.5時間→8時間)に伴い、基本給が改定になります。 月給25万6500円~(基本給23万6500円~・一律手当2万円)
給与例
【 年収例 】 470万円/29歳(月給23万5,500円+手当+賞与) 630万円/36歳 主任(月給27万3,500円+手当+賞与) ※下記金額は12/1以降の所定労働時間変更に伴う、基本給改定後の金額です。 513万円/29歳(月給25万3,500円+手当+賞与) 680万円/35歳 主任(月給29万5,500円+手当+賞与)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 勤務時間 8:45~17:45(うち休憩1時間) 上記は当社の標準労働時間帯です。 現場の状況によって、早めの出社のパターンがあります。 ※残業月平均30時間程度。船の入港スケジュールに合わせて月0~1回夜勤あり。 <例> 6~17時(実働8h+残業2h+休憩1h) 7~18時(実働8h+残業2h+休憩1h) 9時~17時30分(実働8h+残業なし+休憩1h) < スケジュール例 > 7:00…出勤、作業スタッフ出社(アルコールチェック等) 7:40…朝礼、スタッフの見送り 8:00…勤務表に入力 9:00…作業現場に行き進捗確認 11:00…休憩1h 12:00…午後の作業スタッフ出社 12:30…書類作成 14:00…現場で進捗確認 15:00…スタッフの夜食を買い出し 16:00…明日の仕事の割り当て 16:30…作業が終わったスタッフに声掛け 17:00…退社
休日休暇
休日休暇制度
週休2日 ◆船の入港スケジュールに合わせて設定、休日出勤あり(その際は代休を取得します) ◆月2~3回、日曜休み 【 年間休日 】 120日 【 有給休暇 】 10日 【 休暇制度 】 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ◆結婚など人生のイベントの際は有給とは別に7日間の休みがあります。 < 元日以外は24時間オープンの港 > 名古屋港は、元日以外の364日、24時間港を開けて各国からの船を待っています。そのため、船のスケジュールに合わせてお休みが決められ、時には夜間作業の進捗チェックで出勤することも。
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 【 諸手当 】 ■交通費全額支給 ■残業代全額支給(1分単位) ■家族手当(子1人につき1万円/月) ■住宅手当(規定) ■資格手当(主に通関士) ■役付手当(規定) 【 待遇 】 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6・12月)/2024年度実績4.2ヶ月分 ■社会保険完備 ■制服貸与(作業服、安全靴など) ■マイカー通勤OK(本社以外は無料駐車場あり) ■資格取得支援制度(主に通関士) ■なんでも相談窓口 ■年休買取制度 ■奨学金返済支援制度 ■慶弔金(結婚祝、出産祝など) ■永年勤続表彰制度(10年/20年/30年/40年) ■レクリエーションあり/全社忘年会を有名ホテルで行っています。(豪華景品が当たる抽選会あり) ■保養所、名古屋港水族館無料入場 ■財形貯蓄制度 ■養老保険加入(加入要件あり) ■退職金制度 ■福利厚生倶楽部※10/1より導入予定 ----- 【 先輩スタッフからメッセージ 】 ■船内課 20代、入社7年 作業スタッフの多くは親世代で、はじめはどうコミュニケーションとるのか分からず苦労しましたが、先輩に相談しながら少しずつレベルアップ。7年経った今では、我ながら調整力がついて仕事がしやすくなりました。今度は僕があなたに仕事を教える番。お待ちしています!
職場環境
職場環境
- 東海協和は国内外の物流を担い、海運・陸運事業の連携で、世界約30ヶ国への一貫物流システムを確立。ニーズ増加に備えた強化募集です。 <船内課のメンバー> 40代3名、30代1名、20代2名の計6名。仲が良く上下関係のないフラットな環境。定着率も抜群です。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:試用期間 6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- ご応募いただきましたら、会社説明会のご案内をさせていただきます。 【選考の流れ】 ■ご応募 ■書類選考+SPI ■一次選考 ・管理部長による面接、性格検査(記述) ■二次選考 ・取締役による最終面接+職場見学 ■内定・入社日決定 面接日、入社日など考慮しますので、遠慮なくご相談ください。 ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください!
問い合わせ先
【電話番号】
0526513111【メールアドレス】
soumu@tokai-kyowa.co.jp【担当者】
採用担当
会社情報
会社名
- 東海協和株式会社
代表者
- 代表取締役社長 坂東 正男
住所
455-0032
愛知県名古屋市港区入船一丁目1番20号
業種 / 許認可番号
- 物流・運行管理その他(運輸・交通・物流)
設立年月
- 1949年3月
従業員規模
- 250~499人
売上規模
- 1億円以上