最終更新日:
2025/04/09【正社員】正職員:児童発達支援事業所
- 月給 19万6900円 〜 23万7600円
- 明大前駅 徒歩3分
- 東京都世田谷区松原2-21-18
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
児童発達支援事業所の正職員の募集です! 子どもと遊ぶことが好きな方、福祉に興味がある方、体を動かすことが好きな方、ぜひご応募ください! 保育士、幼稚園教諭、教員免許、児童指導員、公認心理師、臨床発達心理士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの有資格者の応募もお待ちしております! 年齢の条件と理由:あり(例外事由2号・18歳以上(労働基準法) 定年:60歳)
スキル
資格
勤務地
勤務地
- 幼児グループわんぱく
住所
東京都世田谷区松原2-21-18
アクセス
- 明大前駅 徒歩3分
給与
給与
月給 19万6900円 〜 23万7600円 基本給:月給 19万6900円 〜 23万7600円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※上記は月給は処遇改善費含む ・賞与:2.0か月+業績連動 ・昇給:年1回(1,000~5,000円) ・退職金:積み立て制度あり ・通勤手当:全額支給 ・居住支援特別手当:10,000円/月(勤続年数5年未満は20,000円/月) ・処遇改善手当:毎月の基本給に上乗せした形で支給 ・資格手当:5,000円(保育士、社会福祉士、公認心理師、臨床発達心理士、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士などの国家資格保有者)複数資格保有者は7,000円 ・扶養手当:配偶者10,000円、子1人につき5,000円 ・役職手当:10,000~50,000円
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 9時15分〜17時00分(うち休憩時間45分) フレックス制度導入
休日休暇
休日休暇制度
土曜・日曜・祝日はお休みです。 行事のため土曜日出勤をお願いすることが年数回あります。 年末年始(12月29日から1月3日) 夏季休暇(8月15日前後の3日間)
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 【研修】 ・研修費:外部研修受講費と交通費一部助成(上限10,000円/年) ・法人内研修(虐待防止、BCPなど法内研修) 【休暇等】 ・有給休暇:法定通り支給(入職日に5日支給、半年後に5日支給) ・生理休暇 ・特別有給休暇(慶弔休暇など) ・介護休暇 ・看護休暇(年5回) ・育児休業 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務可(業務内容による) ・子が3歳の誕生日を迎える月末まで時短勤務可(1時間) ※産休、育休、時短勤務取得実績あり
職場環境
職場環境
- 職員・アルバイトスタッフの年齢層は30~50代で、アットホームな雰囲気で居心地のよい職場です! 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 【選考の流れ】 書類選考(履歴書・職務経歴書・志望動機書)→面接→実習→役員面接→採用通知 ※実習時は時給1,170円を支給します。交通費なし。(当事業所と法人内の他事業所での実習を予定) ●書類は法人本部に郵送にてお送りください。 ●施設見学も随時行っています。 ●仕事内容の詳細を知りたい、見学希望の方は直接事業所まで電話またはメールでご連絡ください。
問い合わせ先
【電話番号】
0364508239【メールアドレス】
wanpakusaiyou@gmail.com【担当者】
宮本
会社情報
会社名
- 特定非営利活動法人わんぱくクラブ育成会(認定NPO法人)
代表者
- 理事長 宮本実
住所
155-0033
東京都世田谷区代田2-20-6 1.2F
業種 / 許認可番号
- その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)
設立年月
- 2000年1月
従業員規模
- 50~149人