最終更新日:

2025/04/03

【正社員】放課後等デイサービス保育スタッフ/2023年、TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所に認定!

  • 【正社員】放課後等デイサービス保育スタッフ/2023年、TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所に認定!の画像1
Item 1 of 4
  • 月給 19万6900円 〜 23万7600円
  • 三軒茶屋駅から徒歩2分
  • 東京都世田谷区太子堂2丁目17−1 世田谷区立太子堂複合施設

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

放課後等デイサービス事業所のスタッフの募集です! 【正規職員】としての求人になります。 【内容】 小学1年生~高校3年生までの、発達に遅れがある子どもたちが通っています。 放課後や、学校の長期休みに、子どもたちと一緒に目いっぱい遊ぶことがお仕事です。 室内や公園で、子どもたちとたくさん遊んでいただきます。 着替えや排せつなどの身辺自立のサポートも行います。 【ポイント】 ☆担当制ではないので、毎回たくさんの子どもとじっくり関わることができます! ☆駅近でアクセスのよい職場です。 ☆チーム保育をしているので、何か困ったり悩んだりしたときは、相談できる仲間がいます!毎日終礼では情報共有をし、日々の保育に活かしています。 子どもと遊ぶことが好きな方、福祉に興味がある方、体を動かすことが好きな方、お待ちしています! 無資格・未経験でも研修制度を利用してスキルアップしていただけます。

職種

その他児童福祉

求める人材

保育士 あれば尚可 児童指導員 あれば尚可 ※児童指導員については、下記URLをご参考ください。 https://x.gd/RDvvA ※60歳までの方(定年が60歳のため) ※再雇用制度あり 年齢の条件と理由:あり(60歳未満(定年のため))

スキル

Microsoft Word データ/文字入力 Microsoft Excel

経験

児童見守り 保護者面談 介護福祉対象 児童 介護福祉対象 障がい者 福祉施設 個別支援計画に基づく療育 遊び方指導 関係機関連携 送迎 個別支援計画作成 食事/おやつ提供 運動

資格

保育士 社会福祉士 精神保健福祉士 作業療法士 理学療法士 言語聴覚士 社会福祉主事 教員資格 臨床心理士 児童福祉司 放課後児童支援員 幼稚園教諭 幼稚園教諭免許 小学校教諭免許 中学校教諭免許 高等学校教諭免許 小学校教諭免許一種 中学校教諭免許一種 小学校教諭免許二種 介護福祉士

勤務地

駅近5分以内

勤務地

わんぱくクラブ三軒茶屋

住所

東京都世田谷区太子堂2丁目17−1 世田谷区立太子堂複合施設

アクセス

三軒茶屋駅から徒歩2分

給与

給与

月給 19万6900円 〜 23万7600円 基本給:月給 19万6900円 〜 23万7600円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 上記給与に、処遇改善等手当含む。

勤務時間

時短勤務あり

勤務時間

勤務形態:フレックスタイム制 総労働時間:1ヶ月あたり140時間 ①11時15分〜19時00分(コアタイム:14:00~18:00)(通常) ②9時15分~17時00分(学校の長期休みのとき)

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

日曜・祝日は保育がないので、お休みです。 土曜日は、一学期(4か月)に一回程度【土曜保育】としての勤務があります。 ※土曜日に出勤した分は、振替休日を取っていただきます。

社会保険 / 福利厚生

入社祝い金あり 交通費支給 副業・WワークOK 退職金あり 資格取得手当あり 通勤交通費全額支給

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 【諸手当】 ◎通勤手当:全額支給 ◎住宅手当:10,000円 ◎扶養手当:配偶者10,000円、子一人につき5,000円 ◎資格手当:5,000円(保育士、社会福祉士、公認心理師 他) ◎役職手当:10,000~50,000円 ◎居住支援特別手当(10,000~20,000円) ◎祝い金:入社、結婚、出産、勤続、資格取得 【研修】 ◎研修費:外部研修受講費と交通費を一部助成(上限10,000円/年) ◎法人内研修(虐待防止研修・個人情報保護研修・成年後見制度研修など) 【休暇等】 ◎有給休暇:法定通り支給(入職日に5日支給、半年後に5日支給) ◎生理休暇 ◎特別有給休暇(慶弔休暇、感染症罹患等) ◎両立支援: ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務可(業務内容による) ・子が3歳の誕生日を迎える月末まで時短勤務可能(1時間) ・看護休暇(年5日) ※産休、育休、時短勤務取得実績あり

職場環境

服装自由 髪型・髪色自由 学歴不問 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎

職場環境

駅から徒歩2分と、好立地の職場です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

採用予定人数

1人

選考プロセス

【選考の流れ】 書類選考→面接→実習→役員面接→採用通知 実習は、保育に実際に入っていただきます(時給1,170円、交通費無し)。 動きやすい服装をご準備ください。 詳細につきましては、面接時にご説明させていただきます。

問い合わせ先

【電話番号】

0364508239

【メールアドレス】

wanpakusaiyou@gmail.com

【担当者】

宮本

会社情報

会社名

特定非営利活動法人わんぱくクラブ育成会(認定NPO法人)

代表者

理事長 宮本実

住所

155-0033

東京都世田谷区代田2-20-6 1.2F

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

設立年月

2000年1月

従業員規模

50~149人

ホームページ

https://www.wanpaku-club.org/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力