最終更新日:

2025/08/04

【インターンシップ&キャリア】分譲住宅を効率よく高品質に建てる現場管理をリアルに学ぶ1日

  • 【インターンシップ&キャリア】分譲住宅を効率よく高品質に建てる現場管理をリアルに学ぶ1日の画像1
Item 1 of 5
  • フルリモート
  • 2025年8月、2025年9月、2025年10月、2025年11月に1日
  • 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2025年9月30日まで

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

・住宅に特化した施工管理を凝縮体験 ゼネコンとは異なる「分譲住宅」に特化した施工管理をケーススタディで学習。 品質・工程・安全・原価の4大管理業務を、一日で効率よく体験できます。 “住まいづくり”の現場で必要とされる実践的な視点を習得できます。 ・効率性と高品質を両立する現場管理を体感 年間約4万棟を手掛ける一建設ならではの、 「スピード」と「精度」を両立した施工体制や技術を体感できます。 ゼネコンの大規模建築とは異なる、分譲住宅の生産性と現場対応力を肌で感じられます。 ・住宅事業を俯瞰する視野が得られる 施工管理職の立場から、住宅事業全体の流れ(企画・設計・販売)とのつながりを理解。 ゼネコンとの違いや、住宅メーカーならではのビジネス構造を知ることで、 キャリア選択の視野を広げられます。 ◆ 施工管理職の仕事内容 施工管理職は、住宅建設の現場全体を統括する“司令塔”です。 担うのは以下の4つの管理業務: ・品質管理:設計・仕様通りの安全で高品質な住宅を建てる ・工程管理:工期通りに計画を遂行する調整力 ・安全管理:現場の事故防止と職人の作業環境づくり ・原価管理:限られた予算内で効率的に施工を進める 職人や協力会社と連携し、1棟1棟をつくりあげていく責任感と専門性が求められるポジションです。 ゼネコンでは多様な建築物を手がけますが、一建設では「住宅」に特化することで、住まいの質を追求する力が養えます。 ◆ この仕事の魅力 ・自分が関わった住宅が「お客様の暮らしの舞台」となる感動 ・無から有を生み出す創造性と達成感 ・多くの人と連携し、プロジェクトを成功に導くチームワークの醍醐味 ・大規模建築にはない、お客様の想いや暮らしに寄り添う実感が得られる ◆ 一建設ならではの魅力 ・飯田グループのスケールを活かし、高品質×コスト競争力を両立 ・耐震等級3・断熱等級5など、高性能住宅を標準仕様で提供 ・大量棟数を支える効率的・合理的な施工ノウハウと管理手法が学べる ・ゼネコンとの違いを知ることで、施工管理職としてのキャリアの幅が広がる ・現場数が多く、多様なケース・経験を積めるチャンスが豊富 ◆ こんな方におすすめ ・ゼネコン志望だが、住宅建設の専門性や「住まいづくり」にも興味がある方 ・大規模建築では得られない、お客様の顔が見える“ものづくり”を体感したい方 ・品質・工程・安全・原価などの施工管理業務に興味がある方 将来的にプロジェクト全体を統括する立場を目指したい方

求める人材

事業への興味

人々に感動や笑いを届けたい 地域貢献に携わりたい 日本の良さを広めたい

好みのワークスタイル

若手が裁量を持てる環境 人とたくさん会話する

希望する仕事内容

商品・サービスを製作したい プロジェクトを推進したい 人の仕事をサポートしたい

会社に求める文化

チームワークを重視 個人の能力を重視

開催地

開催地

フルリモート

報酬・交通費

報酬・交通費

報酬はございません。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

エントリー締切日

2025年9月30日

応募資格

2027年3月卒業予定の大学生、大学院生

選考プロセス

まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします

問い合わせ先

【メールアドレス】

hajime-sinsotu@saiyo-jinjibu.jp

会社情報

会社名

一建設株式会社

代表者

代表取締役 堀口 忠美

住所

171-0022

東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館

業種 / 許認可番号

その他(製造・メーカー)
建設・土木
その他(不動産)

設立年月

1967年2月

従業員規模

1000人以上

売上規模

1000万円以上~5000万円未満

ホームページ

https://www.hajime-kensetsu.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力