最終更新日:
2025/07/01NEW
【インターンシップ&キャリア】【オンライン開催】住宅づくりの“司令塔”を体感!施工管理職
- フルリモート
- 随時開催 1日
- 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2025年9月30日まで
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
【プログラム内容】
>> 【STEP 1】施工管理職とは?住宅づくりの“司令塔”を知ろう!
現場を動かし、人を動かし、家を完成へ導く――
そんな施工管理の役割を、ゼロから分かりやすく解説します。
★ 建築知識ゼロでもOK!
★ 文系・理系問わずご参加いただけます。
>> 【STEP 2】リアルな現場ワークに挑戦!
実際の施工現場を想定し、チームで疑似体験にチャレンジ!
・ 工事の流れや発注業務の基本を学ぶ
・ 限られた予算・日程で工程管理
・ トラブル発生時の判断・対応を体験
・ 複数業者との調整やコスト交渉に挑戦
>> 【STEP 3】“現場のリーダー”としてのやりがいを体感!
体験ワークの成果をチームで発表し、社員からフィードバック!
◎ 施工管理の醍醐味をリアルに体感
◎ 実践的な学びは就活にも活きる!
※当日の内容は一部変更となる可能性があります。
>> プロジェクトの流れ(例)―――――――――――
・11:00~ 施工管理職について
・11:30~ 一建設について
・12:00~ 現場を“動かす”シゴト体験(グループワーク)
・12:45~ アンケート
――――――――――――――――――――――――――
※約2時間を予定しております
▼こんな方におすすめ!
……………………………
・ 建築・土木・住宅業界に興味がある
・ チームで協力しながら働くことが好き
・ ものづくりの進行管理に興味がある
・ 就活で語れる経験が欲しい
・ マネジメント・リーダーシップに関心がある
※ 建築系以外の学部・文系の方も大歓迎!
▼この体験で得られること
………………………………
・ 施工管理の“動かす仕事”の魅力を実感できる
・ 判断・調整・交渉などのマネジメント感覚が身につく
・ 面接やESで使えるエピソードがつくれる
・ 文理問わず「家づくりに関わる仕事」を理解できる
▼働く環境について
……………………………
・ 年間休日121日(定休115日+計画年休6日)※完全週休2日
・ 残業代は1分単位支給&ノー残業デー導入
・ 住宅・資格・家族手当あり
・ 産休・育休制度/資格取得支援制度あり
・ 地域密着型の勤務スタイルで転勤リスクも少なめ
▼一建設とは?
……………………
・ 一建設株式会社は、全国に分譲住宅を供給する「飯田グループ」の中核企業。
・ 土地仕入れから設計・施工・販売までを一貫して手がけ、年間9,000棟以上を供給しています。
・「手が届く価格で、自分の家を持つ」という夢を、全国で支え続けています。
▼一建設の強み
……………………
・ 分譲住宅供給数 全国No.1(飯田グループ実績)
・ 未経験からでも活躍できる教育・研修体制
・ 地域に根ざし、長く働ける環境と制度
▼応募方法
……………………
・ 開催日程や詳細はマイページで順次公開!
・ ご応募いただいた方へ、予約用URLをお送りします。
・ 私服OK/お友達との参加も歓迎!お気軽にご参加ください。
▼最後に
………………
施工管理は、現場のすべてを“動かす”立場。
あなたの「判断力」「調整力」「行動力」が活きる仕事です。
少しでも気になったら、まずは体験してみませんか?
皆さんのご参加を、心よりお待ちしています!
求める人材
事業への興味
人々に感動や笑いを届けたい
地域貢献に携わりたい
日本の良さを広めたい
好みのワークスタイル
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する
希望する仕事内容
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
人の仕事をサポートしたい
会社に求める文化
チームワークを重視
個人の能力を重視
開催地
開催地
- フルリモート
報酬・交通費
報酬・交通費
- 報酬はございません。
応募とその後の流れ
エントリー締切日
- 2025年9月30日
応募資格
- 2027年3月卒業予定の大学生、大学院生
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
hajime-sinsotu@saiyo-jinjibu.jp
会社情報
会社名
- 一建設株式会社
代表者
- 代表取締役 堀口 忠美
住所
171-0022
東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館
業種 / 許認可番号
- 建設・土木その他(不動産)
設立年月
- 1967年2月
従業員規模
- 1000人以上
売上規模
- 1000万円以上~5000万円未満