最終更新日:

2025/07/14

【インターンシップ&キャリア】【対面・90分】選考なし!NGなし!建設業界のリアルを知る

  • 【インターンシップ&キャリア】【対面・90分】選考なし!NGなし!建設業界のリアルを知るの画像1
Item 1 of 5
  • 真下建設株式会社 本社
  • 2025年6月、2025年7月、2025年8月、2025年9月、2025年10月、2025年11月、2025年12月に1日
  • 27年卒、28年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

\文系OK!建設業界のリアルを学ぶ1日/ 「施工管理って理系の仕事じゃないの?」 そんなイメージを変える、 誰でも参加できる仕事理解プログラムです! 創業90余年、地域インフラを支えてきた 当社で、『暮らしをつくる仕事』の本質に 触れてみませんか? 【 こんな方にオススメ! 】 ・文系だけど  モノづくりや現場に興味がある方 ・業界研究や仕事研究に役立てたい方 ・人と関わる仕事に興味をお持ちの方 ・土木・建築に興味をお持ちの方 ・施工管理職に挑戦してみたい方 ・建設業に興味がある方 ・地域社会のインフラを支える仕事に  関心がある方 ・埼玉県の企業に興味がある方 =================== 【 実施プログラム 】 ○業界研究:建設業界のしくみと役割 土木・建築の違いや、インフラが支える 私たちの暮らしについて解説します! ○職種研究:施工管理のしごとって? 工事現場で活躍する「施工管理職」の役割や やりがい、文系出身者の活躍も紹介! ○Q&A:社員に直接聞いてみよう! 社員に直接質問できる時間もご用意! 就活のこと、働き方のことなど 気になることをなんでも聞いてください! =================== 【 真下建設株式会社とは 】 昭和8年創業。90年以上にわたり、 地元・埼玉県北部の「暮らし」と 「安全」を守ってきた総合建設会社です。 ・道路、上下水道、公共施設などの  土木・建築工事 ・古くなった下水道管を壊さず再生する 「更生技術」 ・地震対策や老朽化対応など、  今の時代に必要とされる工事に注力 「地上」と「地下」の両方から、 人々の生活を支える建設会社です。

求める人材

事業への興味

都市・街づくりがしたい 地域貢献に携わりたい

好みのワークスタイル

長く同じ会社に居続けられる 一つの専門分野を極める 人とたくさん会話する

希望する仕事内容

商品・サービスを製作したい プロジェクトを推進したい

会社に求める文化

穏やかで互いのペースを尊重 コミュニケーションが活発 チームワークを重視

開催地

開催地

真下建設株式会社 本社

住所

埼玉県本庄市日の出1-5-7

アクセス

「本庄駅」から車で6分

報酬・交通費

報酬・交通費

報酬はございません。 交通費は実費支給させていただきます。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

応募資格

<<全学部・全学科対象>> 【対象の学校種】 大学/大学院/短期大学/専門学校/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月に短期大学、専門学校、高等専門学校、大学、大学院を卒業予定の方 2028年3月に短期大学、専門学校、高等専門学校、大学、大学院を卒業予定の方

選考プロセス

まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリーいただいた方に追って担当からご連絡いたします。 <問い合わせ先> 真下建設株式会社 埼玉県本庄市日の出1-5-7 TEL:0495-22-2154

問い合わせ先

【電話番号】

0495222154

【メールアドレス】

s.takeda@mashimo.co.jp

会社情報

会社名

真下建設株式会社

代表者

代表取締役 真下敏明

住所

367-0022

埼玉県本庄市日の出1丁目5番7号

業種 / 許認可番号

建築設計
建設・土木
その他(建設・修理・メンテナンスサービス)

従業員規模

50~149人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力