最終更新日:

2025/07/22
NEW

【正社員】先進ITとニーズ分析で挑むインサイドセールス/20・30代活躍/賞与最大33.2カ月/完全土日祝休/M05

  • 【正社員】先進ITとニーズ分析で挑むインサイドセールス/20・30代活躍/賞与最大33.2カ月/完全土日祝休/M05の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 25万600円 〜 84万円
  • JR中央・総武線「飯田橋」駅西口から徒歩約3分
  • 東京都千代田区富士見2丁目10番2号

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

◆業務委託クライアント数10年連続No.1 ◆初年度年収464万円~2175万円可能 ◆みなし残業・固定残業一切なし ◆フレックスタイム制を導入 ◆男女の育児休暇取得数は12名:18名 ◆年間休日125日以上、完全土日休み ◆東京本社採用、転勤はありません ◆20代・30代の若手が中心の職場環境 ◆男女平等な評価制度でキャリアを築ける ライフスタイルを大事にしながら 高収入を目指せる環境でお迎えします。 ――――――  仕事内容 ―――――― 2024年12月に新生したばかりの 未来の1兆円企業を担う重要なセクション。 インサイドセールス部門の配属となります。 部門の垣根を超えて売上を最大化させるため マーケティング施策から営業担当へ、 最適なバトンを渡す部門です。 経営者・富裕層のニーズを分析し、 適切なサービスやソリューションを 提案していただきます。 業務では先進ITを駆使しており、 7月からはセールスフォースも導入予定。 日々目まぐるしく変わる世の中に、 次々と新しい手法を用いて立ち向かいます。 こうした環境だからこそ、 型にはまらない発想を持ち、 チャレンジを恐れない方が輝きます。 業界や商品知識、業務のノウハウは 入社後の研修で身に付きますため 近しい業務を経験されてきた方の 異業種からの転職も歓迎いたします。 《 業務の流れ 》 ▼情報収集と分析  新規問い合わせや資料請求などの反響や  過去に反響があった顧客の分析 ▼アプローチ  電話やメールなどで見込み顧客へ提案。  ヒアリングを行いながら、  潜在ニーズを掘り起こしていきます。 ▼ナーチャリング  顧客のニーズを読み取り、  長期間かけて段階的に提案を行います。 ▼営業担当との連携  営業担当者とチームを組んで  ご成約までのフォローを担当します。 ※『区分所有オフィス(R)』『Vシェア(R)』  は弊社の商標登録商品です。 ――――――――――  3年後のビジョン ―――――――――― 販売・提供する商品やサービスの顔として、 お客様や自社社員の良き相談相手となる。 なくてはならない部門を目指します。 新しい部門のため役職に空きがあります。 「将来リーダーとして活躍したい」など、 キャリアに意欲的な方も歓迎します。 ――――――――――  完全正当評価制度 ―――――――――― 社歴や学歴、経験などを問わない 新しい評価制度を整えております。 また結果だけでなくプロセスも評価。 努力が必ず報われますので、 着実に成果に近づけます。 ◆評価例 ・最大約16.6ヶ月分の賞与  年間最大33.2ヶ月分 ・半期毎に昇給や昇格あり ・女性役職者多数 ・入社2年目で管理職となった実績あり

職種

不動産法人営業 その他金融/保険営業 経営企画

求める人材

◆経験者は優遇採用いたします ・法人営業やコンサル経験者は尚歓迎 ・営業経験をより付加価値の高い  提案営業へ活かしませんか? ・金融、不動産、保険、証券などで  顧客提案をされていた方は、当社の  ソリューション型営業と親和性が高く  即戦力としてご活躍いただけます。 ―――――――――――  こんな方にピッタリ ――――――――――― ・お客様に寄り添った提案がしたい方 ・営業やサービス職の経験を活かしたい方 ・金融業界の経験や知識をお持ちの方 ・宅地建物取引士やFPなどの資格を  活かせる仕事を探している方 ◆業界未経験歓迎、意欲重視の採用 ・学歴、年齢、男女問いません ・20代、30代の男女が中心になって活躍中 ・男女比6:4、女性役職者も多数在籍 ・社会人経験ゼロ、新卒入社の社員も活躍中 ―――――――――――――――――  営業教育部門による充実した研修 ――――――――――――――――― 入社1ヶ月目は座学による基礎研修を実施。 専門の教育部門によりノウハウを学びます。 その後1~3ヶ月は先輩社員との同行。 OJT研修を通じて実践的に学びます。 成長の早い人は初年度から高収入が可能。 1年間かけて教育しますので、 じっくり成長していきたい方にも最適です。 ――――――――――  資格取得支援あり ―――――――――― 宅地建物取引士など 生涯役立つ資格の取得が可能。 定期的な社内模擬試験や 問題集・テキストの配布、 登録講習費の全面負担など 様々なサポートを受けられます。

スキル

Microsoft Excel Microsoft Word Microsoft PowerPoint Microsoft Outlook Zoom 宅地建物取引業法 区分所有法 金融商品取引法 Excel マクロ/VBA編集 Excel グラフ Excel IF関数 Excel ピボットテーブル Excel AVERAGE関数

経験

融資 訪問営業 顧客課題ヒアリング 預金取引 提案書作成 営業先リストアップ 提案内容検討 個人目標管理 投資信託 チーム目標管理 株式投信運用 株式分析 日本国債/地方債運用 国内株式運用 外国債券運用 金利分析 為替分析 国内預金/日本円預金運用 外国株式運用 保険

資格

宅地建物取引士 2級FP技能士 日商簿記 3級 管理業務主任者 1級FP技能士 3級FP技能士 内部管理責任者 証券アナリスト 貸金業務取扱主任者 AFP/Affiliated Financial Planner 中小企業診断士 不動産証券化協会認定マスター 日商簿記 2級 ITパスポート試験 一種外務員資格

勤務地

駅近5分以内 転勤なし

勤務地

株式会社ボルテックス 東京本社

住所

〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10番2号

アクセス

JR中央・総武線「飯田橋」駅西口から徒歩約3分

給与

高収入 賞与あり 固定給25万円以上

給与

月給 25万600円 〜 84万円 基本給:月給 25万600円 〜 84万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験、スキルを考慮して設定します

給与例

《 年収例 》 年収2175万円/経験7年/30代 =月給84万円+賞与+諸手当 年収464万円/経験1年/20代 =月給25.06万円+賞与+諸手当

勤務時間

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 9:00~18:00 (実働8時間) ※毎週水曜はノー残業デー ※コンプライアンス意識強化のため、  みなし残業・固定残業を廃止。 ※残業の場合は1分単位で全額支給。 ※フレックスタイム制での勤務も可能  標準労働時間8時間  コアタイム11:00~16:00

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日) ・祝日休み ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・生理休暇 ・介護休業 ・産前、産後休暇 (取得・復職実績あり) ・育児休業 (取得・復職実績あり) ・リフレッシュ休暇 ※7日以上の連続休暇も取得可能 《 産休育休の取得実績について 》 育児休暇取得者…男性12名、女性18名 ※2023/7/1~2024/7/31に集計

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり インセンティブあり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・昇給年2回(評価別)  飛び級による大幅な昇給あり  上半期実績…9.5万円アップ1名        5万円アップ複数名 ・賞与年2回  夏冬/年間最大33.2ヵ月分  ※数千万円の賞与支給実績あり ・社会保険完備 ・資格取得支援制度 ・資格手当  宅地建物取引士…1万円/月 など ・確定拠出型年金 (別途一部会社負担あり) ・オンライン研修受講 ・各種表彰制度 ・従業員持株会 ・ベネフィット・ワン福利厚生加入 ・受動喫煙対策:屋内全面禁煙 《 受賞・認定について 》 ・オフィス中心不動産の管理・運用業務委託に  おけるクライアント数9年連続業界No.1  ※『月刊プロパティマネジメント』   2015~2023年11月号掲載・調査結果より ・健康経営優良法人(中小規模法人部門)  2023~2025年3年連続認定 ・健康企業宣言「銀の認定」 ・福利厚生推進法人(ハタラクエール)  2020~2022年、2024年認定

職場環境

学歴不問 ブランクOK 管理職・マネジメント経験歓迎 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 女性管理職登用あり 経験不問 ランチタイム

職場環境

※お客様先への直行やお客様先からの直帰可能(基本出社/公共交通機関を使用) ※お客様先により社用車(レンタカー)の利用も可能です 喫煙所:喫煙所あり(屋内) 本社ビルである飯田橋グラン・ブルーム内2階・3階に喫煙室有り

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3カ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

選考プロセス

■書類選考  通過者に適性検査をご案内 ■1次面接(現場マネージャー、メンバークラス) ■2次面接(本部長、統括部長クラス) ■内定 ※状況に応じて変更あり

問い合わせ先

【電話番号】

0368935672

【メールアドレス】

saiyo.jinji@vortex-net.com

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

株式会社ボルテックス

代表者

代表取締役 宮沢 文彦

住所

102-0071

東京都千代田区富士見2丁目10番2号

業種 / 許認可番号

その他(不動産)

設立年月

1999年4月

従業員規模

500~749人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.vortex-net.com/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力