最終更新日:
2025/01/21【正社員】グループホームの介護スタッフ/笑顔たくさん♪焼き芋作り、家庭菜園、地域交流…イベント多数!
- 月給 27万2000円 〜
- 名鉄常滑線「古見駅」より車5分 ◆車通勤OK
- 愛知県知多市岡田字向田8-2
お仕事について
仕事内容
<レクリエーション豊富!!>
利用者様に笑顔になってもらえるような
レクリエーション、イベントにを積極的に行う施設です♪
特に地域交流に力を入れており
夏休みの時期には小・中学生・高校生と交流したり
近隣へみんなでお出かけすることも。
他にも、焼き芋を作ったり
ケーキバイキングを開催したり
母の日にお祝いしたり楽しい事を
とにかくた~くさん考えています!
イベント企画が好きな方も大歓迎◎
◆利用者様のサポート◆
当施設は「自立支援」に取り組んでおり
入居されている高齢者の方が、
なるべく自分で色んなことができるよう
日常生活を支援していきます。
「ブランクが長くて不安…」
「介護に興味はあるけど、無資格」
「パートの経験が少しだけある」
という方もご安心ください。
▽仕事内容…
*排泄支援(誘導、オムツ交換)
*生活支援
*食事、入浴のサポート
*車いすへの移動の手助け
*軽い運動
*お薬の管理
*レクリエーション企画
(家庭菜園、子どもとの交流など)
1ユニット9名。
1階、2階に各1ユニットずつあり、
最大18名の方が入居されます。
◆明るい女性施設長◆
スタッフに頼りにされている
施設長です。
1人1人のことをよく見てくれていて
時には友達のように
親身になって話を聞いてくれます。
新しい取り組みを行うときも一方的に指示するのではなく
「こうしたいけど、どう思う?」と
スタッフにも聞いてくれるので
みんな安心して働けているんです◎
また、スタッフの方から
「こうしたい」「やってみたい」と言えば
そのアイディアを尊重してくれます!
職種
介護福祉士
ホームヘルパー
その他福祉/介護
求める人材
介護の転職先をお探しの方へ♪ 「雰囲気」「人間関係」で選ぶなら! 笑顔あふれる『あいる岡田』へ◎ ●経験が浅い方OK ●育児などのブランクOK ●パートからの正社員デビューOK ●無資格OK (入社後に会社負担で取得可能です) 働きながら資格も取れれば、 将来まで困ることがありません! ◇主婦・主夫歓迎 ◇フリーター歓迎 ◇ハローワークで求職中の方OK ◇女性活躍中(男:女=1:12) ◇主婦パートさん活躍中 ◇20代、30代、40代、50代、60代活躍中 ◇若手~中高年活躍中
スキル
データ/文字入力
Microsoft Word
Microsoft Excel
経験
介護
グループホーム
食事介助
生活支援
移動介助
移乗
入浴介助
介護福祉対象 自立高齢者
介護福祉対象 要介護軽度
福祉施設
外出介助
排泄介助
おむつ交換
認知症介護
介護対象者担当
自立支援
デイサービス
有料老人ホーム
機能訓練
地域連携
資格
介護福祉士
介護職員初任者研修
介護福祉士実務者研修
介護職員基礎研修
ホームヘルパー
介護職員実務者研修修了者
普通自動車第二種運転免許
ホームヘルパー1級
ホームヘルパー2級
認知症介護実践者研修
勤務地
勤務地
- グループホーム あいる岡田
住所
愛知県知多市岡田字向田8-2
アクセス
- 名鉄常滑線「古見駅」より車5分 ◆車通勤OK
給与
給与
月給 27万2000円 〜 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 23万6000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり3万6000円 〜 ※一律夜勤手当3万6000円(6回分)含む。超過分は別途支給します。 *資格手当、精勤手当、食事半額補助、
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 総労働時間:1ヶ月あたり173時間 早番/7:00~16:00 日勤/9:00~18:00 遅番/11:00~20:00 夜勤/16:00~翌10:00 ※各休憩あり
休日休暇
休日休暇制度
シフト制 ★季節休、記念日休あり(規定あり) <年間休日114日>
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・昇給あり ・賞与年2回 ・制服貸与 ・交通費支給(規定) ・車通勤OK(無料駐車場完備) ・資格取得支援制度 ・食事補助(半額負担) ・勤続祝金あり ・誕生日手当(規定) ・夜勤手当 6000円/回 ・精勤手当 3000円/月 ・資格手当 5000~1万5000円/月 (初任者研修、実務者研修、介護福祉士等) ・処遇改善手当 ・残業手当 ・役職手当
職場環境
職場環境
- 家庭的な雰囲気を大切にした施設です。 高齢者の方が今ある残存機能を活かして 自立した生活を目指しています。 ご家族の介護負担と不安の軽減、利用者様の自立支援を両立させることが 私たちのサービスの大切な役目です(実際にオムツ外しも成功しています) 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 灰皿はないので各自で用意をお願いします。
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:なし
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
選考プロセス
- 無資格の方もお気軽にご応募ください。 「まずは施設を見てみたい」という、職場見学のお申し出も大歓迎! また、お問い合わせだけでもOKです♪
問い合わせ先
【電話番号】
0562550030【メールアドレス】
airuokada@xj.commufa.jp
会社情報
会社名
- 株式会社瑞穂介護センター
代表者
- 代表取締役 井上博幸
住所
467-0827
愛知県名古屋市瑞穂区下坂町2丁目1番地
業種 / 許認可番号
- 看護・介護
従業員規模
- 1~49人
ホームページ
- http://www.m-cc.co.jp/