最終更新日:
2025/10/31【アルバイト・パート】⏩塗料・材料の在庫管理担当者⏪ /塗料や部材等の管理から、会社の事業を支えるお仕事です。
- 月給 23万円 〜 30万円
- 遠州鉄道 助信駅から徒歩11分
- 静岡県浜松市中央区高林1丁目9番5号
お仕事について
仕事内容
■この仕事の目的はなに?
現場で使う塗料・材料・部材・道具類を、必要なときにすぐ使える状態で揃え、現場を止めないこと。後方支援の要として、施工品質と業務効率を静かに底上げするのが本職のミッションです。
仕事内容は入出庫の記録・確認/棚卸・在庫数の入力(PC・タブレット)、使用量や品質・種類の確認と分類、倉庫の整理整頓・清掃・在庫の見える化など。
ねらいは、入出庫ミスゼロ・在庫切れ予防・整理された保管環境の維持により、現場遅延やミスの未然防止に貢献することです。
年間300件以上の入出庫・棚卸対応を通じて、無駄な発注や廃棄を抑え、原価管理にも寄与します。
■具体的な仕事の内容は?
この仕事は「塗料・材料・部材を正しく管理し、現場を止めないこと」を目的に、以下の5ステップで進めます。
① 事前準備
前日の入出庫記録を確認
当日予定されている材料の使用・引き渡し内容を整理
倉庫内の在庫位置・数量をチェックし、不足や期限切れがないか確認
② 計画の立案
引き渡しや使用予定に合わせた入出庫スケジュールを作成
棚卸し日程や定期チェックの計画を立てる
使用頻度や期限を踏まえて、材料の配置や分類ルールを見直す
③ 計画の実行(倉庫管理業務)
入庫:納品物の数量・種類・品質を確認し、記録へ入力
出庫:依頼者へ材料を引き渡し、数量を記録
棚卸:PCやタブレットで在庫数を入力し、誤差が出ないように整合
倉庫整理:清掃・整頓を徹底し、「材料探索2分以内」を目標に配置
④ 結果の確認
入出庫記録と実在庫を照合し、棚卸誤差率1%未満を達成できているか確認
在庫切れや期限切れが発生していないかをチェック
購買責任者や施工管理者へ報告し、改善が必要な点を共有
⑤ 次回以降への改善点まとめ
入出庫の流れで発生したミスや不具合を記録し、ルール改善につなげる
材料の分類や配置を見直し、より効率的な倉庫運用にアップデート
年間300件以上の対応経験を蓄積し、無駄な発注や廃棄削減の改善策を提案
◆目指すべき成果
- 出庫記録・受領確認の記録ミスゼロ
- 倉庫の分類・配置ルールの維持100%
- 棚卸誤差率1%未満の継続達成
- 材料探しに要する時間を1件あたり2分以内に抑える状態の維持
■職場の文化、働き方、成長の機会について教えてください。
・キャリア成長の機会:
入出庫や棚卸しの経験を積むことで、正確性・段取り力・改善提案力が磨かれる
在庫管理や原価管理の知識が身につき、将来的には購買や施工管理補助へのキャリアアップも可能
PC・タブレットでの入力スキルや数値管理スキルを強化できる
・ワークライフバランス:
勤務は週2日〜/1日2〜4時間、8:00〜19:00の間で柔軟に調整可能
短時間勤務のため家庭や副業と両立しやすい
倉庫作業は基本ルーティン業務で、残業はほぼなし
・組織文化:
現場と購買・施工管理をつなぐ「橋渡し役」として信頼されるポジション
ミスゼロ・在庫切れ防止を全員で意識する文化
整理整頓・効率化を重んじる社風で、改善提案が歓迎される
・マネジメントのスタイル:
レポート先は購買責任者または施工管理者
数値(棚卸誤差率・探索時間・分類ルール順守)を重視しつつ、日常の小さな工夫も評価
自主性を尊重し、日々のルーティンを任せるスタイル
・職場の環境:
マイカー通勤可、倉庫内は整理整頓・清掃を徹底
作業服貸与、安全で清潔な環境で働ける
・仕事の内容:
入出庫管理、棚卸、在庫入力、材料の分類・整理整頓
使用期限や品質の確認、在庫切れ予防
年間300件以上の対応を通じて効率的な現場運営を支援
・評価制度:
棚卸誤差率1%未満/分類ルール100%順守/探索2分以内の達成度が指標
在庫切れ防止や現場からの「助かった」の声も評価対象
定量評価+定性的な貢献度を総合的に判断
・ダイバーシティとインクルージョン:
倉庫管理未経験者も、マニュアルに沿って取り組める環境
年齢・性別問わず、丁寧にコツコツ取り組める方が活躍中
家庭・副業との両立を支援する柔軟な勤務体系
・企業の安定性と将来性:
外壁・屋根の専門企業として20年以上の実績を持ち、安定した受注基盤あり
倉庫管理は原価管理・効率化の要であり、今後も需要が高いポジション
無駄な発注・廃棄を減らし、企業全体の収益改善に直結する
・報酬についての考え方:
成果(誤差率・在庫切れ防止・改善提案)に応じて昇給あり
年2回の賞与(業績連動)あり
短時間勤務でも努力が評価される仕組み
■1日の業務の流れ(例)
08:30|出勤・倉庫点検
倉庫の整理状況を確認し、清掃・整頓を実施
当日の入出庫予定を確認
09:00|入出庫管理
入庫:納品された塗料・材料を検品、数量・品質をチェックし記録
出庫:依頼のあった材料を施工管理者へ引き渡し、数量を記録
10:00|在庫入力・整理整頓
PCやタブレットに在庫数を入力
材料の分類ルールを守り、棚の配置を調整
使用期限や品質を確認し、期限切れ・不良品を報告
11:00|棚卸・確認作業
定期棚卸を実施し、在庫リストと照合
棚卸誤差率1%未満を目指して数量を精査
在庫切れがないか確認し、必要に応じて購買責任者へ連絡
11:30|改善・記録整理
当日の入出庫・棚卸結果をまとめ、購買責任者または施工管理者に報告
分類や配置の改善点を洗い出し、ルールに反映
12:00|退勤(シフトに応じて直帰可)
基本的に残業はなく、決められた時間内で業務を完了
■仕事の中身をもう少し具体的に教えてください!(Q&A形式)
Q1:具体的にどんなものを管理しますか?
A1: 主に塗料・シーリング材・下地材などの建築用資材、部材、道具類です。品質・使用期限・数量を確認し、必要なときにすぐ取り出せるように整頓・分類します。
Q2:仕事の目的は何ですか?
A2: 現場を止めないことです。在庫切れや入出庫ミスがないようにすることで、施工のスムーズな進行と品質維持に貢献します。
Q3:日々の業務はどんな流れですか?
A3: 入庫→検品・記録→出庫対応→在庫入力→棚卸→整理整頓→報告、というサイクルを回します。基本は短時間(1日2〜4時間)で効率的に進めます。
Q4:どんなスキルが必要ですか?
A4: PC・タブレットの基本操作(在庫数の入力)ができればOKです。未経験でもマニュアルに沿って業務を覚えられます。正確性やコツコツ作業が得意な方に向いています。
Q5:評価基準はありますか?
A5: 棚卸誤差率1%未満/分類ルール順守率100%/材料探索2分以内がKPIです。さらに、現場からの「助かった」という声も評価対象になります。
Q6:職場環境はどんな感じですか?
A6: 倉庫は常に清掃・整理され、安全で清潔。作業服が貸与され、安心して作業できます。勤務地は浜松中央南店で、マイカー通勤可能です。
Q7:どんなやりがいがありますか?
A7: 自分の管理によって「現場が止まらない」「無駄な発注や廃棄が減った」と実感できる点です。裏方の力で全社を支えるポジションとして感謝される場面も多いです。
■この仕事をおススメする6つの理由
① 現場を止めない在庫管理
在庫切れや入出庫ミスを防ぐことで、施工現場がスムーズに進行。社員全員が安心して仕事に集中できます。
② 正確性・管理スキルが身につく
棚卸誤差率1%未満・探索2分以内といった数値目標を追うことで、正確性や在庫管理の専門性が磨かれます。
③ 縁の下の力持ちとして評価される
施工管理者や職人に必要な材料を滞りなく届けることで、直接感謝される存在になれます。
④ 短時間勤務で柔軟に働ける
週2日〜、1日2〜4時間勤務。家庭や副業と両立しやすく、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
⑤ 改善提案が歓迎される環境
整理・分類の工夫や在庫管理の仕組み改善を提案でき、自分のアイデアが業務効率やコスト削減につながります。
⑥ 信頼されるパートナーになれる
倉庫を任されることで「あなたがいるから安心」と言われる立場に。チームや現場との信頼関係を築けます。
■あなたのキャリアへのポジティブな影響
・正確性と信頼性が身につく:
在庫入力や棚卸しで正確に数値を扱えるようになります
・改善力が養われる:
小さな工夫を見つけて仕組みを改善する力が養われます
・後方支援力が高まる:
表舞台ではなく裏方から支える力が育ちます
・数字管理スキルが伸びる:
PC・タブレットで数値入力やデータ管理をする力が身につきます
・柔軟な働き方を通じて継続キャリアが築ける
週2日〜/1日2〜4時間の短時間勤務で経験を積める
特徴
職種
物流企画/管理
倉庫管理
その他物流
求める人材
■必須要件
・高校卒業以上
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・倉庫管理・在庫管理の経験がある方
・体力に自信があり健康な方
・PC操作に抵抗がなく、Word/Excelといった基本操作ができる方
■歓迎要件
・社会人経験3年以上
■こういった方におすすめ!
几帳面で整理整頓が得意な方:
そのスキルを活かして在庫管理のプロとして成長できます
コツコツと正確な作業が好きな方:
正確性を評価され、信頼される立場になれます
短時間勤務で働きたい方:
家庭や副業と両立しながら安定して働けます
現場を支える縁の下の力持ちタイプの方:
現場から感謝されるやりがいを得られます
改善や工夫にやりがいを感じる方:
自分の工夫が効率化やコスト削減に貢献します
■いずれかに該当する方、大歓迎!
整理整頓が好きな方:
整理力が評価され、現場全体の効率化に貢献できます
数字やデータを扱うのが得意な方:
在庫管理スキルが磨かれ、精度の高い事務処理能力を身につけられます
短時間で効率的に働きたい方:
ワークライフバランスを保ちつつ安定して働けます
コツコツ作業が得意な方:
正確性と継続力が評価され、信頼される人材になれます
裏方として支えることにやりがいを感じる方:
施工管理者や職人から感謝される存在になれます
改善や工夫をするのが好きな方:
改善提案が受け入れられ、効率化やコスト削減に繋がります
ITやPC入力が苦にならない方:
数値管理スキルが向上し、事務スキルの幅が広がります
責任感を持って仕事を進めたい方:
責任感が評価され、信頼される立場を築けます
未経験から新しい仕事に挑戦したい方:
倉庫管理の経験を積み、将来的に購買や施工管理補助にも活かせます
安定した環境で長く働きたい方:
安定した勤務体系の中で、経験と信頼を積み重ねられます
スキル
データ/文字入力
Microsoft Word
Microsoft Excel
経験
接客
電話対応
資料作成
スケジュール調整
スタッフ
事務
PC
顧客対応
メール対応
データ集計
PC/Web
システム開発
来客対応
資格
普通自動車第一種運転免許
勤務地
勤務地
- 美匠未来建設株式会社
住所
〒430-0907 静岡県浜松市中央区高林1丁目9番5号
アクセス
- 遠州鉄道 助信駅から徒歩11分
給与
給与
月給 23万円 〜 30万円 基本給:月給 23万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 昇給随時 賞与年2回(6月・12月) 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 通勤手当(距離に応じて) 家族手当(子ども:人数に関わらず月1万円)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 ■勤務時間:8:00〜19:00 の間で1日2〜4時間程度 ※応相談
休日休暇
休日休暇制度
週休2日制 ◇ 日曜日+平日休み(当社カレンダーによる) ◇ GW休暇 ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◇ ユニフォーム貸与 ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 交通費支給あり(当社規定による) ◇ 浜松市湖西市勤労者共済会「わーくん浜松」加入 ◇ 年1回の健康診断
職場環境
職場環境
- 社員が声を揃えて言うのは、仲の良さと風通しの良さ。 「ありがとう!」が飛び交う環境です。
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
recruit@bishoumirai.co.jp
会社情報
会社名
- 美匠未来建設株式会社
代表者
- 代表取締役 高橋 瑛善
住所
430-0907
静岡県浜松市中央区高林1丁目9番5号
業種 / 許認可番号
- その他(製造・メーカー)その他(建設・修理・メンテナンスサービス)
従業員規模
- 1~49人