最終更新日:

2025/10/31

【正社員】✅システム・IT系 総務担当者✅/保守ではなく、積極的なIT武装を実現するためのポジションです

  • 【正社員】✅システム・IT系 総務担当者✅/保守ではなく、積極的なIT武装を実現するためのポジションですの画像1
Item 1 of 4
  • 月給 23万円 〜 30万円
  • 遠州鉄道 助信駅から徒歩11分
  • 静岡県浜松市中央区高林1丁目9番5号

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

■この仕事の目的はなに? 社内のPC・ネットワーク・クラウドなどITインフラを安定運用し、業務効率・セキュリティ・利便性を底上げして、バックオフィスを次世代化するためのポジションです。 単なる保守ではなく、「会社全体の生産性を上げるIT活用」を推進します。 管理者にレポートしながら、案件に計画的に対応。更新計画・アカウント/設定の体系化・ナレッジ化を回しつつ、現場の声を取り入れて“使いやすさ”を継続改善していきます。 成長する会社の基礎を支える、とても大切な仕事です。 ■具体的な仕事の内容は? この仕事は「社内のITインフラを安定・効率的に整える」ことを目的に、以下の5つのステップで進めます。 ① 事前準備 PC・タブレット・スマホなど端末管理リストの更新 ネットワーク・複合機・Wi-Fiの稼働状況チェック バックアップ・セキュリティログを定期点検 ② 計画の立案 年間の機器更新計画やアカウント管理ルールの策定 社内システム改善点を洗い出し、ロードマップに反映 コスト抑制と利便性向上を両立する最適化案を提示 ③ 計画の実行 トラブル発生時、初動30分以内で対応 社内ユーザーの問い合わせにリモート・対面で対応 新規導入ソフトや機器の設定・テスト・運用開始 ITマニュアルの整備、社内教育の実施 ④ 結果の確認 障害対応履歴を記録し、再発防止策を検討 社内アンケートでIT環境満足度(4/5以上目標)を確認 機器管理リストの更新状況をチェックし、精度を高める ⑤ 次回以降への改善点まとめ 発生したトラブルや問い合わせをナレッジ化し、対応手順に反映 システム全体の改善提案を行い、定期的にアップデート 外部パートナーと連携し、新しい技術やセキュリティ対策を継続導入 ◆目指すべき成果  - トラブル初動対応時間:30分以内を目指す  - 社内機器管理リストの整備率100%  - セキュリティ事故・設定ミスゼロ  - 社員アンケートにおける「IT環境の使いやすさ」満足度4点以上(5点満点) ■職場の文化、働き方、成長の機会について教えてください。 ・キャリア成長の機会: PC・ネットワーク・クラウド管理を通じて、ITインフラ全般のスキルが身につきます トラブルシューティングや改善提案を繰り返すことで、実務力・課題解決力が向上 将来的にはITマネジメント職や社内情報システム担当のリーダーを目指せる環境です ・ワークライフバランス: 週休2日制(平日1日+日曜日 休み) 勤務時間は8:00〜19:00の間でシフト制(実働8時間) 基本的に残業は少なく、繁忙期もチームで分担して対応します ・組織文化: 総務部門に所属しつつ、各部署と横断的に連携するポジション 「困ったらまずIT担当へ」という信頼感があり、頼られる存在になれます 改善提案が歓迎されるオープンな雰囲気 ・マネジメントのスタイル: レポート先は総務管理者 数字(整備率100%、事故ゼロ、初動30分以内)を重視しつつ、現場の利便性も尊重 指示待ちではなく、自律的に動く姿勢を評価 ・職場の環境: 本社(浜松市)勤務、転勤なし 最新の業務用PC・セキュリティソフト・通信設備を整備 専用ツールとチェックリストがあり、安心して業務に取り組めます ・仕事の内容: PC・スマホ・タブレットなど端末のセットアップ、トラブル対応 ネットワークや複合機の運用管理 社内ユーザーからの問い合わせ対応、マニュアル整備、教育実施 ・評価制度: KPIに基づき評価:初動対応時間30分以内/機器管理リスト整備率100%/セキュリティ事故ゼロ/IT環境満足度4/5以上 数字だけでなく、「助かった」「分かりやすい」といった社内の声も反映 ・ダイバーシティとインクルージョン: IT経験者だけでなく、情報システム未経験から育成された社員も活躍中 年齢や性別に関係なく、改善提案やスキルを評価 柔軟な働き方(家庭との両立やスキルアップ支援)が可能 ・企業の安定性と将来性: 外壁・屋根の専門企業として20年以上の実績あり DX推進の一環としてIT部門の役割が拡大中 今後はクラウドやセキュリティの強化を進め、全社のデジタル化を担う重要部門 ・報酬についての考え方: 社内インフラ整備という専門性を評価し、成果・改善提案に応じて昇給あり 正社員として安定した給与体系+賞与支給あり 長期的に働き続けられるキャリアパスを提供 ■1日の業務の流れ(例) 08:00|出社・システムチェック PC・サーバー・ネットワーク・Wi-Fiの稼働状況を確認 セキュリティログ・バックアップの状態を点検 09:00|端末・システム管理業務 新規端末(PC・スマホ・タブレット)のセットアップやアカウント管理 社員からのIT問い合わせ(パスワードリセット、動作不良など)に対応 10:30|トラブル対応・外部業者との連携 発生した障害に対して30分以内に初動対応 必要に応じてベンダーや外部パートナーと調整し、復旧を進める 12:00|昼休憩 13:00|改善業務・マニュアル整備 過去のトラブル対応をナレッジ化し、手順書に反映 社員向けに簡易マニュアルや教育資料を作成 IT利用のルールを整理し、利便性とセキュリティの両立を推進 15:00|システム改善・定期点検 年間430件以上の案件を計画的に処理 ネットワーク・複合機の点検や更新作業を実施 改善提案を総務管理者に報告 16:00|日次報告・チーム連携 対応した案件を記録、リストを更新 KPI(整備率100%・事故ゼロ・満足度4/5以上)の進捗をチェック 翌日の対応スケジュールを整理 17:00|終業・退勤 基本的に残業は少なく、業務が安定していれば定時退社可能 ■仕事の中身をもう少し具体的に教えてください! Q1:社内でどんな機器を管理するのですか? A1: PC・タブレット・スマホなどの端末や、ネットワーク・Wi-Fi・複合機といった通信機器です。設定や不具合対応、更新管理まで一手に担います。 Q2:トラブルが起きたときは? A2: 発生から30分以内に初動対応するのが目標です。簡単な不具合はその場で解決し、必要に応じて外部ベンダーと連携して復旧します。 Q3:セキュリティ面の仕事はありますか? A3: はい。アカウント管理、データ保護、バックアップ、セキュリティ設定などを行い、事故ゼロを目指します。 Q4:未経験でも挑戦できますか? A4: 基本的なPCスキル(Word/Excel/メール操作)があれば大丈夫です。入社後はOJTで学びながら成長できる環境です。 Q5:どんな評価基準がありますか? A5: KPIとして「初動30分以内の対応率」「機器管理リスト整備率100%」「セキュリティ事故ゼロ」「IT環境満足度4/5以上」があります。成果が数字で見えるので達成感があります。 Q6:どの部署と関わるのですか? A6: 総務部門に所属しますが、実際には営業・施工・事務など全社横断的にサポートします。「困ったらまずIT担当へ」という頼られる立場です。 Q7:どんなやりがいがありますか? A7: 社員から「助かった」「仕事がしやすくなった」と直接感謝される場面が多く、縁の下の力持ちとして会社全体を支えている実感が得られます。 ■この仕事をおススメする6つの理由 ① 安定した社内基盤を支える セキュリティ事故ゼロを目標に、IT環境を守る仕事。社員全員が安心して働ける環境をつくれます。 ② ITインフラ全般のスキルが磨ける PC管理・ネットワーク運用・セキュリティ対策・マニュアル整備など幅広く経験でき、専門性が積み重なります。 ③ 全社員の「困った」を解決する立場 営業・施工・事務など全社を横断的にサポート。「助かった」と感謝されることで、大きなやりがいを得られます。 ④ 残業少なめで週休2日制 週休2日(平日1日+日曜日 休み)※当社カレンダーによる+基本残業少なめ。プライベートを大切にしながら、安定した働き方が可能です。 ⑤ 改善提案が評価される環境 マニュアル整備やシステム改善の提案が歓迎される社風。自分の工夫が全社に広がる達成感があります。 ⑥ 頼られる存在として信頼を築ける 「困ったらまずIT担当へ」と言われるポジション。社員から感謝されることで、強い信頼関係を築けます。 ■あなたのキャリアへのポジティブな影響 ・ITインフラの総合力が身につく: 端末管理からネットワーク・セキュリティまで幅広い知識が得られます ・問題解決力が高まる: トラブルを調査し、解決に導けるようになります ・改善提案力が磨かれる: マニュアル整備やシステム改善を提案できる力が身につきます ・全社的な視点が養われる: 会社全体を俯瞰し、幅広い調整役として活躍できます ・安定したキャリアを築ける: 正社員として安定的にスキルと経験を積める

特徴

お客様との対話が少ない仕事 創意工夫の多い仕事 デスクワークが多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い チーム作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

総務 その他情報システム 総務事務

求める人材

■必須要件 ・専門学校卒・短大卒以上 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ■歓迎要件 ・情報処理・ネットワーク系であれば尚可 ・必須資格はなし(ITパスポート・基本情報技術者・MOS などの経験があれば尚可) ■こういった方におすすめ! ITやPCに興味がある方: 社内全体の効率化に貢献するIT人材として成長できます 人をサポートするのが好きな方: 感謝される仕事を通じて「頼られる存在」になれます 問題解決にやりがいを感じる方: 解決した瞬間の達成感を味わい、自信につなげられます 改善や工夫が得意な方: 自分の工夫が全社に広がり、働きやすさを支える喜びがあります 安定した環境で専門性を磨きたい方: 正社員として長期的に働きながらITスキルを高められます ■いずれかに該当する方、大歓迎! 社内ITサポートをやってみたい方: 全社員から「頼れる存在」として信頼を得られます 基本的なPCスキルを持っている方: 得意なPC操作を仕事に活かし、さらに幅広いIT知識が身につきます ネットワークやWi-Fiに興味がある方: ネットワーク運用や改善スキルが習得できます セキュリティに関心がある方: セキュリティ事故ゼロを目指す知識と実績が積めます 未経験からITに挑戦したい方: 未経験からでも実績を積み、専門職へのキャリアを描けます 人をサポートすることにやりがいを感じる方: 感謝される立場として働きがいを得られます 改善や工夫を楽しめる方: 自分の提案が全社に浸透し、効率化に貢献できます コツコツ取り組むのが得意な方: 正確性と継続力が評価され、信頼される立場になります 新しい技術に関心がある方: 最新のITスキルを身につけ、専門性を広げられます 安定した正社員雇用で働きたい方: 正社員として安定した収入と長期キャリアを築けます

スキル

データ/文字入力 Microsoft Word Microsoft Excel

経験

接客 電話対応 資料作成 スケジュール調整 スタッフ 事務 PC 顧客対応 メール対応 データ集計 PC/Web システム開発 来客対応

資格

普通自動車第一種運転免許

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

美匠未来建設株式会社

住所

〒430-0907 静岡県浜松市中央区高林1丁目9番5号

アクセス

遠州鉄道 助信駅から徒歩11分

給与

賞与あり

給与

月給 23万円 〜 30万円 基本給:月給 23万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 昇給随時 賞与年2回(6月・12月) 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 通勤手当(距離に応じて) 家族手当(子ども:人数に関わらず月1万円)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 勤務形態:①8:00〜17:00/②9:00~18:00/③10:00~19:00 (休憩60分:実働8時間) 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

休日休暇

完全週休2日制

休日休暇制度

週休2日制 ◇ 平日1日+日曜日 休み(当社カレンダーによる) ◇ GW休暇 ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◇ ユニフォーム貸与 ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 交通費支給あり(当社規定による) ◇ 浜松市湖西市勤労者共済会「わーくん浜松」加入 ◇ 年1回の健康診断

職場環境

ブランクOK 管理職・マネジメント経験歓迎 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中

職場環境

社員が声を揃えて言うのは、仲の良さと風通しの良さ。 「ありがとう!」が飛び交う環境です。

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

2人

問い合わせ先

【メールアドレス】

recruit@bishoumirai.co.jp

会社情報

会社名

美匠未来建設株式会社

代表者

代表取締役 高橋 瑛善

住所

430-0907

静岡県浜松市中央区高林1丁目9番5号

業種 / 許認可番号

その他(製造・メーカー)
その他(建設・修理・メンテナンスサービス)

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://www.paint-bishou.com/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力