最終更新日:

2025/10/31

【正社員】✅塗装・リフォーム工事の施工管理者✅/業界未経験から塗装管理のプロへ!お客様と職人を繋ぐ仕事です。

  • 【正社員】✅塗装・リフォーム工事の施工管理者✅/業界未経験から塗装管理のプロへ!お客様と職人を繋ぐ仕事です。の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 25万円 〜 45万円
  • 遠州鉄道 助信駅から徒歩11分
  • 静岡県浜松市中央区高林1丁目9番5号

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

■この仕事の目的はなに? この仕事の目的は、「お客様に安心と信頼を届ける、住宅塗装・リフォーム工事の要」となるポジションとして、現場を安全・確実・スムーズに進行させることです。 あなたが担うのは、外壁塗装やリフォーム工事の施工現場を、安全に、確実に、スムーズに進めるための調整役。 そして、お客様の不安を取り除き、職人の力を最大限に発揮させる“現場の司令塔”です。 このポジションは、ただの“現場監督”ではありません。 色の相談に乗ったり、職人との雑談を通じて小さな変化に気づいたり―― お客様の笑顔や「ありがとう」を直接受け取れる、そんな「顔の見える仕事」です。 未経験から始めたメンバーも、3ヶ月の研修期間を経て活躍しています。 あなたのここまでの経験は、確実に活きます。次はその経験を、現場をまとめる力に昇華させてください。 ■具体的な仕事の内容は? 以下の5ステップで、仕事の全体像をご紹介します。 ①事前準備: 営業担当者から、お客様の要望や現場情報を引き継ぎます。 工事前に現地を確認し、駐車場や足場の配置、施工箇所のチェック、近隣挨拶などを行います。 お客様との打ち合わせも担当します。 ②計画の立案: 施工スケジュールを作成し、職人さんに仕様を共有します。 必要な資材を手配し、納品のタイミングを調整します。 ③計画の実行: 毎日6〜8件の現場を巡回し、進捗や品質、安全面を確認します。 現場の課題や変更点に柔軟に対応しながら、スムーズな進行をサポートします。 ④結果の確認: 工事完了後、お客様と一緒に仕上がりをチェック。 「ありがとう」「キレイになったね!」という言葉がやりがいです。 ⑤次回以降への改善点まとめ: 振り返りや報告書作成を通じて、次の現場に活かすフィードバックをまとめます。 品質・工期・満足度を高め続けるサイクルを自ら構築します。 ◆目指すべき成果  - 施工スケジュール通りの完工率90%以上  - 品質チェック項目に対する達成率100%の継続  - お客様アンケート「満足」以上の評価90%以上  - クレーム発生件数ゼロを継続 ■職場の文化、働き方、成長の機会について教えてください。 働き方や成長の機会について、具体的にご紹介します。 ・キャリア成長の機会: 経験や年齢に関わらず、成果と姿勢で評価される環境です。 入社後はまず現場を経験し、ゆくゆくはチームのリーダーとしての道も開かれます。 ・ワークライフバランス: 基本は日曜+他1日休み、長期休暇もあり、家庭やプライベートと両立しやすい職場です。 無理な残業は推奨されず、効率的な働き方を重視しています。 ・組織文化: 職人さんやお客様との「信頼関係」を何より大切にする会社です。 トラブルや悩みも、チームで支え合う体制があります。 ・マネジメントのスタイル: 現場に寄り添う上司が多く、「一緒に現場を良くしていこう」という雰囲気。 声を上げればしっかり耳を傾けてくれる、フラットで柔軟な組織です。 ・職場の環境: 厚木市内の本社・現場を中心に、地元密着型の働き方ができます。 制服・スマートフォン貸与、資格取得支援あり、マイカー通勤可。 毎日の巡回に必要な環境がしっかり整っています。 ・仕事の内容: 「ただ管理するだけ」でなく、進行のフォロー、報告書の作成など多面的な仕事。 やるべきことが明確なので、未経験でも自信を持ってスタートできます。 ・評価制度: 完工率・品質・満足度・信頼構築力など多角的な視点で評価されます。 昇給は随時、賞与は年2回(業績に応じて)支給。 ・ダイバーシティとインクルージョン: 未経験スタートのスタッフも多数活躍中。 職人出身者、異業種からの転職者など、多様な人材がチームで働いています。 ・企業の安定性と将来性: 地元での信頼が厚く、リピート率・紹介率が高いのが特徴。 技術力とサービス力を兼ね備えた、“地域に必要とされる会社”です。 ・報酬についての考え方: 年齢・経験ではなく「現場での貢献」に応じて評価。 あなたの頑張りは、しっかり報酬とキャリアに反映されます。 ■1日の業務の流れ 施工管理職の1日は、職人とお客様の“真ん中”で、現場が安全かつスムーズに進行するよう調整を行う、ダイナミックでやりがいのある仕事です。 以下は、典型的な1日のスケジュール例です。 7:20|出社・朝礼・情報共有 本社に出社。営業から引き継いだ案件内容や、当日の巡回予定を確認します。 資料を準備して現場へ出発! 8:00|1件目の現場へ移動・巡回スタート 現場に到着したら、進捗や安全面の確認。 作業内容のチェックや、職人との仕様共有を行い、必要があれば指示を出します。 10:00〜12:00|2〜3件目の現場を巡回 次の現場では、足場の確認や、完了前の最終チェック。 お客様と塗装色の確認を行うこともあります。細かな不安の声にも丁寧に対応します。 12:00|昼休憩(1時間) 現場近くの飲食店や社用車内でゆっくり昼食。 スマホで現場確認や社内チャットの返信なども合間にこなします。 13:00〜16:00|午後の巡回(4〜6件目) 午後も現場をまわり、品質・安全・工程のチェック。 職人とのちょっとした会話の中から現場改善のヒントが見つかることも。 16:00〜17:20|帰社・記録整理・翌日準備 現場から戻り、写真のアップロード、チェック項目の記録、完了報告書の作成などを行います。 翌日の資材確認や段取りもここで整えます。 17:20|退社 効率的な働き方を重視しているため、残業は必要最低限。 業務が順調なら早めの退社も可能です。 ■仕事の中身をもう少し具体的に教えてください! 求職者の方が気になるであろうポイントを、Q&A形式でご紹介します。 Q1:施工管理って、実際にどんな動きをするんですか? A1: 主に現場の巡回・品質チェック・職人さんへの指示出し・お客様との連絡調整など、現場全体をコントロールする役割です。 1日に6〜8現場をまわり、工程が予定通り進んでいるかを確認します。 Q2:未経験でも本当にできるんですか? A2: はい、大丈夫です!当社では3ヶ月の研修期間があり、最初は先輩の現場に同行しながら学べます。 職人出身の方も在籍しており、知識より「人と関わる力」が重視されます。 Q3:どんなスキルが必要ですか? A3: 基本的なPC操作(Word/Excel)と、調整力・報告力・観察力があればOKです。 お客様や職人さんと円滑にやり取りできる“人間力”が活きる仕事です。 Q4:1人で全部こなさないといけませんか? A4: いえ、チームでサポートし合っています。 急なトラブルや不安なことがあれば、すぐに先輩や責任者に相談できる体制が整っています。 Q5:仕事のやりがいはどんなところ? A5: 「この人が担当でよかった」とお客様から直接言ってもらえることです。 また、職人さんからも頼りにされる場面もあり、縁の下の力持ちとしてのやりがいが大きいです。 Q6:施工管理としての評価はどうされるんですか? A6: 完工率、品質管理、お客様アンケート、クレーム対応数など複数項目で評価されます。 頑張った分は、昇給・賞与にしっかり反映されます! Q7:この仕事を通してどんなキャリアが築けますか? A7: 最初は施工管理としての現場対応から始まり、リーダー職や教育係への昇格も可能。 現場全体を束ねる力や、マネジメントスキルも自然と身につきます。 ■この仕事をおススメする6つの理由 ①「人に感謝される」場面が日常にある: お客様からの「ありがとう」、職人さんからの「助かったよ」がやりがいにつながる。 あなたの存在そのものが、信頼を築く力になります。 ②「現場を動かす実感」がある: 工程表を立て、職人を配置し、施工が完了する。 目に見える成果が日々積み重なる実感は格別です。 ③「未経験から育つ」環境が整っている: 3ヶ月間の研修制度や、先輩の手厚いフォロー体制で、安心してスタートできます。 塗装職人からのキャリアチェンジにも最適です。 ④「仲間とのつながり」が強い文化: 困ったときはすぐに相談できる、“チームで支え合う風土”があります。 現場とオフィスが一体となって、あなたを支えます。 ⑤「数字だけじゃない評価」がある: 品質・満足度・信頼関係など、成果とプロセスの両方を見てくれます。 がんばりが昇給・賞与にしっかり反映されます。 ⑥「地域に根ざして働ける」: 厚木を拠点に、地元の住まいを守り支える仕事。 転勤なし、安定性あり、家族との時間も大切にできます。 ■あなたのキャリアへのポジティブな影響 ・現場の流れを“組み立てる”経験ができる: 工事全体を俯瞰する中で、全体最適で考える力が自然と身につきます。 ・気づく→考える→動く、の習慣が身につく: 日々の経験を積むことで、判断力と対応力の質が格段に上がります。 ・職人・お客様との信頼関係構築から学べること: 対人コミュニケーションの密度が高いからこそ、共感力や交渉力、信頼構築力といった“人間力”が鍛えられます。 ・経験を言語化・記録・報告するスキルが伸びる: 現場記録や報告書の作成を通じて、物事を正確に伝える力・整理する力も自然と身につきます。 ・「チームを動かす力」が将来のリーダー像につながる: 将来的に複数現場の統括や、後輩育成、マネジメントにもつながる強力な武器になります。

特徴

お客様との対話が多い仕事 創意工夫の多い仕事 立ち仕事が多い 力仕事が少ない チーム作業が多い

職種

建築施工管理 その他施工管理/現場責任者 建築製品品質保証

求める人材

■必須要件 ・高校卒業以上 ・普通免許(AT限定可) ・基本的なPCスキル(Word/Excel/メール) ・建築・塗装・住宅リフォーム分野での施工管理または現場経験がある方 ■歓迎要件 ・現場での監督・巡回・パトロール経験があれば尚可 ・実務経験3年以上 ■こういった方におすすめ! この仕事は、以下のような志向を持つ方には、特におすすめです。 ・職人として現場に携わってきたけど、次のステップに進みたい方: 手に職を持つだけでなく、“段取り”や“管理”のスキルも身につけ、現場全体を動かす立場になれます。 ・人と関わる仕事が好きで、相手の立場に立って考えられる方: お客様や職人との信頼関係づくりが重要なこの仕事。人間力が強みになります。 ・裏方で支える仕事にやりがいを感じる方: 表には出にくいけれど、あなたがいるから現場がうまく回る。そんな立場に価値を見いだせる方に最適です。 ・細かいところに気がつくタイプの方: 仕上がりのチェックや品質管理など、ちょっとした“気づき”が信頼を生むポイントになります。 ・いずれはマネジメントにも挑戦してみたい方: 将来的にはチームのまとめ役として後輩指導などにも関われるキャリアステップがあります。 ■いずれかに該当する方、大歓迎! 以下のような方は、きっとこの仕事で活躍できます。今のスキルに不安があっても大丈夫。あなたの“これまで”が、“これから”にきっとつながります。 ・塗装職人や現場経験があり、次のステップに進みたい方: 手を動かすだけでなく「現場を動かす」立場に挑戦したいあなたを歓迎します。 ・他業界でのスケジュール管理・現場リーダー経験がある方: 製造、物流、イベントなどの現場リーダー経験は活かせます! ・人と話すことが苦じゃない/誰とでも仲良くなれる自信がある方: お客様や職人さんとのコミュニケーションが多い仕事です。 ・Word・Excel・メール操作などの基本的なPCスキルがある方: 複雑な操作は不要ですが、記録や報告などでPC業務もあります。 ・「段取り上手」と言われたことがある方: 現場の進行には、あなたの“段取り力”が必要です。 ・バタバタしてる中でも冷静に判断できるタイプの方: 急な変更にも落ち着いて対応できる“胆力”が評価されます。 ・人に教えたり、頼られたりすることが好きな方: いずれは後輩指導にも関わるポジションに。あなたの経験が活かせます。 ・小さな気配りが自然にできる方: 「ここに気づいてくれて嬉しい!」というお客様の声が励みになります。 ・未経験でも“やってみたい”という熱意がある方: スタートは経験よりも「前向きさ」重視。3ヶ月の研修制度もあるので安心です。 ・地元で安定して働きたい方: 地域密着の企業なので、転勤なしで腰を据えて働けます。

スキル

Microsoft Excel Microsoft Word

経験

接客 見積もり 塗装 営業担当 ルート営業 提案 営業 施工管理 スケジュール管理 普通自動車 品質管理

資格

普通自動車第一種運転免許(AT限定) 塗装技能士

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

美匠未来建設株式会社

住所

〒430-0907 静岡県浜松市中央区高林1丁目9番5号

アクセス

遠州鉄道 助信駅から徒歩11分

給与

賞与あり 固定給25万円以上

給与

月給 25万円 〜 45万円 基本給:月給 25万円 〜 45万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 昇給随時 賞与年2回(6月・12月) 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 交通費支給 家族手当(子ども:人数に関わらず月1万円)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 ■7:20~17:20(昼休憩1時間、午前、午後に30分ずつ休憩あり)

休日休暇

休日休暇制度

週休2日制 ◇日曜日+平日休み(当社カレンダーによる) ◇GW休暇 ◇夏季休暇 ◇年末年始休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◇ ユニフォーム貸与 ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 交通費支給あり(当社規定による) ◇ 浜松市湖西市勤労者共済会「わーくん浜松」加入 ◇ 年1回の健康診断

職場環境

学歴不問 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 ノルマなし

職場環境

社員が声を揃えて言うのは、仲の良さと風通しの良さ。 「ありがとう!」が飛び交う環境です。

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

1人

問い合わせ先

【メールアドレス】

recruit@bishoumirai.co.jp

会社情報

会社名

美匠未来建設株式会社

代表者

代表取締役 高橋 瑛善

住所

430-0907

静岡県浜松市中央区高林1丁目9番5号

業種 / 許認可番号

その他(製造・メーカー)
その他(建設・修理・メンテナンスサービス)

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://www.paint-bishou.com/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力