最終更新日:

2025/10/31

【正社員】✅外壁・屋根のお客様サポート事務✅/<✅“ずっと事務作業”じゃない、チームを支えるお仕事です✅>

  • 【正社員】✅外壁・屋根のお客様サポート事務✅/<✅“ずっと事務作業”じゃない、チームを支えるお仕事です✅>の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 23万円 〜 30万円
  • 遠州鉄道 助信駅から徒歩11分
  • 静岡県浜松市中央区高林1丁目9番5号

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

■この仕事の目的はなに? この仕事の目的は、お客様と会社をつなぐ“最初と最後の窓口”になることです。 「お問い合わせいただいたとき」「来店されたとき」「契約が完了したとき」 ――そのすべての場面において、あなたの対応が“会社の印象”を形づくります。 営業職や技術職が円滑に業務を進められるように、 事務面から後方支援するのがこの仕事のミッション。 具体的には、電話や来客の一次対応、契約書や見積書の確認・整理、 社内調整や備品管理など、幅広い業務を担当します。 しかし、どれも“ただの事務”ではありません。 あなたの丁寧な応対・正確な処理・先回りした気づきが、 お客様の信頼につながり、チーム全体の効率にも大きく貢献するのです。 ■具体的な仕事の内容は? お客様サポート事務は、多岐にわたる“縁の下の力持ち”としての役割を担います。 以下に、業務のステップごとにわけてご紹介します。 ①事前準備 お客様からの電話・メール・LINE対応の準備(スケジュールの確認、資料の用意など) 来店応対用の資料や備品のチェック 社内営業担当・技術担当との当日予定のすり合わせ ②計画の立案 契約関連書類や請求書の作成スケジュール立案 案件ごとの情報を整理し調整など ③計画の実行 来客・電話対応 各種書類の内容チェック、誤字・金額の最終確認、庶務業務 入力業務:社内CRMへのデータ記録(顧客・工事情報など) ④結果の確認 契約手続き後のお客様フォロー状況のチェック 書類発送や保管状況の確認 ⑤次回以降への改善点まとめ 応対マニュアルや社内業務フローの改善提案 情報の抜け漏れや属人化を防ぐための情報共有 ◆目指すべき成果  - 書類やデータの誤記・漏れゼロ運用  - 電話応対の丁寧さ・伝達スピードに対する社内満足度平均4点以上(5点満点)  - お客様からの「対応の良さ」に関する評価・口コミが継続的に蓄積  - 契約書類・見積情報などのファイリング・共有が常に整っている ■職場の文化、働き方、成長の機会について教えてください ・キャリア成長の機会: 明確な評価制度と成長支援の仕組みにより、事務職も改善提案や業務効率化の貢献が正当に評価されます。 お客様とのやりとりや社内調整など、対人スキルと業務設計力を実践的に習得できます。 ・ワークライフバランス: 日曜は固定休み、夏季・年末年始には長期休暇もあり。 事前申請での有給取得も通りやすく、家庭やプライベートとの両立が可能です。 ・組織文化: 仲間を大切にする文化があり、チーム全体で協力しながら支え合う社風。 営業・施工・事務が“横の連携”で動くため、部署を超えたチームワークが日常的に求められます。 ・マネジメントのスタイル: 現場スタッフの提案や意見を尊重するボトムアップ型で改善提案も積極的に歓迎されます。 ・職場の環境: 浜松本店のオフィスは明るく清潔感があり、来客対応スペースも充実。 女性スタッフも多く、安心して長く働ける環境です。 ・仕事の内容: 一次対応、資料確認、社内調整、顧客データ管理など、業務の幅は広いものの、  一つひとつにマニュアルや支援体制があるため、安心してステップアップできます。 ・評価制度: 月次報告の提出やミーティングでの貢献度など、定性的な側面も加味した評価制度。 業務量だけでなく“信頼”や“気配り”も評価の対象とされます。 ・ダイバーシティとインクルージョン: 年齢・性別・前職を問わず、多様なスタッフが活躍。 特に女性の事務職では、育児と仕事を両立している社員も在籍しています。 ・企業の安定性と将来性: 地域密着型企業として、外壁・屋根の塗装やリフォームを中心に6,000棟以上の実績あり。 業績安定かつリピート・紹介比率も高く、今後の成長余地も大きいです。 ・報酬についての考え方: 固定給制に加え、能力・経験に応じた昇給制度あり。 業務に真摯に取り組む姿勢が昇給・評価に直結します。 ■1日の業務の流れ 下記は、標準的な1日のスケジュール例です。 9:00 出社・朝の準備 メール・LINE・留守電などの一次チェック 当日の来店予定や契約手続きスケジュールを確認し、必要資料の準備 9:30〜10:00 社内朝礼・情報共有ミーティング 営業・工務・事務の各部門と連携事項を確認 イレギュラー対応や注意点などを共有 10:00〜12:00 来客・電話・書類対応 来店されたお客様の一次対応と担当引き継ぎ 契約書や請求書のチェック・修正・ファイリング 備品発注や郵送対応など、庶務業務 12:00〜13:00 お昼休憩(交代制) 13:00〜15:00 入力・確認・調整業務 顧客管理システムへのデータ入力 スケジュール表や書類提出状況の更新・再確認 未提出・未処理事項のリマインドや社内調整 15:00〜17:30 来客フォロー・タスク進行 夕方の来店応対、ミス・抜け漏れ防止チェック 翌日の準備と、タスク進行状況の整理 17:30〜18:00 終礼・退勤 営業・工務・事務メンバーとの簡易振り返り 書類・備品の整理整頓、日報入力 業務終了・退勤(基本残業なし) ■仕事の中身をもう少し具体的に教えてください! Q1:お客様とのやりとりって、どの程度ありますか? A1: 主に一次対応(電話・来店・メールなど)を担当します。 丁寧にヒアリングして、営業や技術職に正確に引き継ぐことが求められます。直接営業することはありませんが、信頼を築く大事な役割です。 Q2:パソコンスキルが高くないとダメですか? A2: Word・Excelを使用した書類作成、データ入力・集計、簡単な関数(SUM、IF、VLOOKUPなど)の使用ができる方。 タイピング実務レベル(1分間に300文字以上)といった基本操作ができる方。 入力作業はありますが、フォーマットやマニュアルも整っており、丁寧に教えていきますのでご安心ください。 Q3:資料作成や管理って、どんな感じの作業ですか? A3: 契約書・見積書・請求書などを扱います。 金額や日付のミスがないように最終確認を行い、ファイリングや社内共有も含まれます。 正確性が大切ですが、慣れてくればスムーズにできるようになります。 Q4:社内の他部署とのやり取りは多いですか? A4: 多いです。営業職・工務職との連携は日常的で、スケジュール調整や情報共有など、他部署との“ハブ”のような存在です。 最初は戸惑うかもしれませんが、チームでフォローし合える環境です。 Q5:残業や休日出勤はありますか? A5: 業務の状況に応じて残業はありますが、休日出勤はありません。 日曜と平日の1日は固定休みで、GW・夏季・年末年始には長期休暇もあり、プライベートと両立しやすい環境です。 Q6:未経験からでもチャレンジできますか? A6: もちろん大丈夫です。実際に未経験からスタートしたスタッフも活躍中です。 社内研修やOJTもあり、業務の進め方は丁寧に指導しますので安心してください。 Q7:この仕事を通じて成長できることって何ですか? A7: 「正確に処理する力」「相手の意図をくみ取る力」「チームを支える視点」など、どんな仕事でも活かせる“ベースの力”が身に付きます。 また、自分の提案で業務改善が実現する喜びもあります。 ■この仕事をおススメする6つの理由 ①「感謝される喜び」が日々味わえる: お客様からの「ありがとう」、営業や工務からの「助かった」の言葉が日常的に飛び交う職場。 自分の仕事が誰かの役に立っていると実感できます。 ②“縁の下の力持ち”が評価される文化: 見えにくい仕事もきちんと見てもらえる社風があり、日々の気配りや気づきが評価される仕組みがあります。 ③チームと連携しながら成果を出す達成感: 営業・工務・事務の連携が活発で、社内チャットや対面連携が多く、孤立感がありません。 「仲間と働く」ことを大切にしたい方に向いています。 ④改善提案が実際にカタチになる: 「こうすればもっと効率がいい」「こんな仕組みはどうか」といった提案が歓迎され、 自分のアイデアが職場改善に活かされる風土があります。 ⑤日々の業務が“同じ”で終わらない: 来客・電話・資料整理・調整・データ入力など多様な業務があり、毎日違う展開があります。 ルーティンだけではない刺激がある事務職です。 ■あなたのキャリアへのポジティブな影響 「段取り力」と「段取り力を支える視点」が育つ: 来客・電話・書類・調整業務を同時並行で進める環境は、自然と優先順位を考え、全体を俯瞰する視点を養います。 「正確に・丁寧に・早く」が体得できる: 契約書や請求書といったミスの許されない業務を扱うため、事務処理の精度・スピードが大きく向上します。 「相手の意図をくみ取る力」が自然と磨かれる: 電話や来客で“言葉にされないニーズ”に気づく力が求められる中で、察する力・気づく力が育ちます。 「業務改善の提案力」が身につく: 「もっと効率よくできるかも」「こうしたらミスが減るかも」といった気づきが歓迎される文化です。 「裏方の力で結果を支える」という誇りを持てる: お客様や営業、工務から「助かった」と言われるたびに、“自分の仕事は大切だ”と感じられます。

特徴

お客様との対話が多い仕事 創意工夫の多い仕事 デスクワークが多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い チーム作業が多い

職種

その他営業 一般事務 営業事務

求める人材

■必須要件 ・高校卒業以上 ・Word・Excelを使用した書類作成、データ入力・集計、簡単な関数(SUM、IF、VLOOKUPなど)の使用 ・タイピング実務レベル(1分間に300文字以上)といった基本操作 ・事務・ファイル管理の経験 ・接客等接遇スキル ■こういった方におすすめ! ・細かい作業やチェックが得意な方: 資料の確認や契約書の整理など、正確性が求められる業務が中心です。あなたの几帳面さが、社内全体の信頼構築に直結します。 ・チームの縁の下で支えることにやりがいを感じる方: 営業や工務が働きやすいように段取りを整え、周囲の業務効率を上げるサポートは、チームの成果を大きく左右する重要な役割です。 ・お客様からの「ありがとう」に喜びを感じる方: 一次対応での丁寧な応対が、お客様の信頼や満足に直結します。あなたの応対で、会社全体の印象が決まります。 ・成長意欲があり、より良いやり方を考えるのが好きな方: 日々の業務フローの改善や、マニュアルのアップデートも歓迎される文化です。自ら考え、行動することが評価につながります。 ・長く安心して働きたい方: 基本定時退社、安定した勤務体系、休暇制度も整っており、ライフイベントと両立しながら働けます。腰を据えて働きたい方にぴったりです。 ■いずれかに該当する方、大歓迎! ・“ありがとう”と言われることがやりがいになる方: お客様応対の中で丁寧な対応を続けることで、信頼を集め、対人スキルが磨かれます。 ・小さな変化やミスにすぐ気づける観察眼がある方: 契約書・請求書などのミスを防ぐ力が発揮され、正確性の高い事務処理能力へと成長します。 ・マルチタスクに取り組むことに前向きな方: 来客・電話・社内調整などの多業務を管理する力が身につき、仕事の優先順位を見極められるようになります。 ・指示を待つより、自分で動きたいタイプの方: 業務の先回りや改善提案が評価される文化の中で、自走力・提案力が高まります。 ・前職では飲食・販売など“接客経験”がある方: 対人応対経験が、お客様とのコミュニケーションや社内連携にも活きてきます。 ・Excel・Wordの基本操作ができる方: 契約書や請求書の整理・修正・入力業務の中で、事務スキルをより高めていけます。 ・人の役に立てるとモチベーションが上がる方: 営業・工務を“支える”役割を通じて、自分の仕事の価値を実感しながら働けます。 ・忙しいときほど冷静に対応できる方: 急な来客や電話があっても、段取りと気配りでチームの要として活躍できます。 ・言われる前に動く“気づき”が強みの方: 書類・備品・応対など、未然にトラブルを防ぐ行動ができ、職場に欠かせない存在になります。 ・将来はチームをまとめる立場を目指したい方: 段取り力や全体視点を身につけることで、後輩育成やチーム運営へのステップアップも可能です。

スキル

データ/文字入力 Microsoft Word Microsoft Excel

経験

接客 塗装 電話対応 資料作成 スケジュール調整 スタッフ 事務 PC 顧客対応 来客対応 メール対応 問い合わせ対応 店舗 販売 データ集計

資格

普通自動車第一種運転免許

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

美匠未来建設株式会社

住所

〒430-0907 静岡県浜松市中央区高林1丁目9番5号

アクセス

遠州鉄道 助信駅から徒歩11分

給与

賞与あり

給与

月給 23万円 〜 30万円 基本給:月給 23万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 昇給随時 賞与年2回(6月・12月) 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 通勤手当(距離に応じて) 家族手当(子ども:人数に関わらず月1万円)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 ■勤務時間 ①8:00〜17:00/②9:00~18:00/③10:00~19:00 (休憩60分:実働8時間)

休日休暇

完全週休2日制

休日休暇制度

週休2日制 ◇ 平日休みあり(当社カレンダーによる) ◇ GW休暇 ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◇ ユニフォーム貸与 ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 交通費支給あり(当社規定による) ◇ 浜松市湖西市勤労者共済会「わーくん浜松」加入 ◇ 年1回の健康診断

職場環境

ブランクOK 管理職・マネジメント経験歓迎 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中

職場環境

社員が声を揃えて言うのは、仲の良さと風通しの良さ。 「ありがとう!」が飛び交う環境です。

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

2人

問い合わせ先

【メールアドレス】

recruit@bishoumirai.co.jp

会社情報

会社名

美匠未来建設株式会社

代表者

代表取締役 高橋 瑛善

住所

430-0907

静岡県浜松市中央区高林1丁目9番5号

業種 / 許認可番号

その他(製造・メーカー)
その他(建設・修理・メンテナンスサービス)

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://www.paint-bishou.com/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力