最終更新日:

2025/05/02
NEW

【正社員】建築専門のフォトエンジニア/カメラ好き・ガジェット好き必見。好きを活かせる仕事です。

  • 【正社員】建築専門のフォトエンジニア/カメラ好き・ガジェット好き必見。好きを活かせる仕事です。の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 25万円 〜 35万円
  • 遠州鉄道 助信駅から徒歩11分
  • 静岡県浜松市中央区高林1丁目9番5号

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

■この仕事の目的はなに? 美匠未来建設株式会社は、浜松市を拠点に活動する地域密着型の塗装会社です。 私たちが特に大切にしているのは、工事前の「ていねいな診断と調査」。 なかでも、今回募集する「フォトエンジニア」は、その中核を担う仕事です。 フォトエンジニアの役割は、外壁や屋根の劣化状況を、写真で正確に「見て」「撮って」「伝える」こと。 現場では、スマホやカメラ、ドローンなどを使って、必要な写真を撮影していただきます。 どこを、どんな角度で撮ると分かりやすいかなど、撮影のポイントは丁寧にお教えするので、経験は問いません。 「営業はちょっと苦手だけど、カメラやガジェットには興味がある」 「動き回る仕事の方が性に合っている」 そんな方にとって、この仕事はきっとワクワクできるフィールドになるはずです。 写真で住まいの健康状態を可視化し、次の工程へとつなぐ。 フォトエンジニアは、美匠未来建設の信頼の土台をつくる、大切なポジションです。 ■具体的な仕事の内容は? 「フォトエンジニア」として、主に以下の5つのステップを担っていただきます。 ① 事前準備 当日の訪問先を確認し、撮影機材(スマホ・カメラ・ドローンなど)を社用車に準備します。 ② 撮影計画の確認 建物の構造や築年数、必要な撮影ポイントを事前に確認。過去事例を見ておくことで現場で迷いません。 ③ 現地訪問・撮影 お客様のお宅に訪問し、外壁や屋根の状態を写真で記録。撮影箇所や構図はマニュアルに沿って進めるため、安心です。 ④ 社内への共有 撮影したデータを営業担当や社内スタッフに共有。わかりやすく整理された写真が、次の提案につながります。 ⑤ 振り返り・スキルアップ 訪問後は先輩と振り返りを実施。「どこをどう撮ればもっと伝わるか」など、少しずつコツを学んでいきます。 ■職場の文化、働き方、成長の機会について教えてください。 ・キャリア成長の機会: 未経験スタートでも安心。先輩と現場を回りながら、撮影や現場の流れを自然に身につけていけます。 希望があれば、診断・営業・施工などへのステップアップも可能です。 ・ワークライフバランス: 週休2日制で、休憩は1日2時間しっかり確保。 残業は月20〜30時間程度、残業代は1分単位で支給されます。 ・組織文化: チームワークを重視。調査・撮影・営業が一体となってお客様対応にあたるので、「一人で抱える不安」はありません。 ・マネジメントスタイル: 現場判断を尊重しつつ、分からないことはすぐに相談できる空気感があります。 ノルマや無理なプレッシャーは一切ありません。 ・職場環境: 社用車・タブレット・ドローンなど機材はすべて会社で用意。 移動は車での対応なので、体力的な負担も少なめです。 ・評価制度: 数字よりも、撮影の丁寧さや、お客様からの印象、協調性などを総合的に評価します。 ・ダイバーシティとインクルージョン: 異業種出身のメンバーも多数活躍中。 年齢や経験ではなく、「人柄」と「前向きな姿勢」が評価される職場です。 ・企業の安定性と将来性: 浜松エリアでの知名度と信頼感は抜群。 塗装だけでなく、調査や診断のニーズも年々高まっています。 ・報酬の考え方: 頑張りはしっかり昇給・賞与で反映。 安心して長く働ける給与体系を整えています。 ■1日の業務の流れ 8:30 出勤・準備 その日の訪問先を確認し、カメラやドローンなど撮影機材を社用車に積み込みます。 9:00〜10:00 現場へ移動 スケジュールに沿って、最初の訪問先へ出発。移動はすべて社用車で行います。 10:00〜12:00 現地での撮影(1件目) 外壁や屋根の劣化箇所を写真で記録。マニュアルに沿って撮影すればOK。わからない場合は先輩がサポートします。 12:00〜13:00 昼休憩 一度会社に戻るか、近くでランチをとってしっかり休憩します。 13:00〜15:00 現地での撮影(2件目) 午前と同様に、別のお宅を訪問して撮影。1日2〜3件ほど回ることが多いです。 15:00〜15:30 午後の休憩 社内や現場近くで30分ほどリフレッシュタイム。 15:30〜17:00 写真整理・社内共有 撮影したデータを確認し、必要な画像を整理。営業担当にわかりやすく伝える資料を作成します。 17:00〜18:00 翌日の準備・退勤 翌日のスケジュールを確認し、機材の補充などを行って退勤します。 ※午前・午後にそれぞれ30分+昼休憩60分の、合計2時間の休憩あり。 ※残業は少なく、働きやすさにも配慮した環境です。 ■仕事の中身をもう少し具体的に教えてください! ここでは、お仕事に関する疑問にQ&A形式でお答えします。 Q1. どんな写真を撮る仕事なんですか? A1. 主に住宅の外壁や屋根を撮影します。 ひび割れ、剥がれ、色あせなどを「見える化」することで、お客様の安心感につながります。 Q2. 写真の撮り方は教えてもらえますか? A2. はい。撮る位置や角度はマニュアルがあり、先輩も丁寧に教えてくれるので、カメラ初心者でも大丈夫です。 Q3. 使用する機材は自分で用意する必要がありますか? A3. いいえ。カメラ・ドローン・タブレットなどはすべて会社で用意。 使い方もイチから学べるのでご安心ください。 Q4. ドローン操作って難しそうですが… A4. 操作自体はシンプルで、事前に練習できます。 屋根の状態を安全に撮るための重要なツールとして活躍します。 Q5. 写真を撮った後はどうするんですか? A5. 撮影した写真を社内で整理・保存し、営業担当が見やすい形にまとめます。 シンプルな作業が中心です。 Q6. この仕事の面白さってどんなところ? A6. 自分の撮った写真が、お客様への提案や工事の品質につながるところ。 小さな気づきが、大きな信頼になる実感があります。 ■この仕事をおススメする6つの理由 1.写真好きがそのまま仕事になる カメラやスマホでの撮影が業務の中心。「趣味×仕事」を実現できます。 2.専門知識は入社後でOK 建築の知識やドローン操作も、入社後にしっかり教えます。未経験でも安心して始められます。 3.営業なし・提案なしの安心ポジション “見る”“撮る”が主な仕事。 営業トークや売上ノルマは一切なし、純粋に作業に集中できます。 4.成長を実感しやすい職場環境 撮った写真が社内で「分かりやすい」「助かる」と評価される場面も多く、自分の成長を実感しやすいです。 5.最新ガジェットに触れられる ドローン・タブレット・高性能カメラなど、機械好きには楽しい環境。 良いものはどんどん取り入れ、常に新しい技術にもふれられます。 6.地元・浜松で、安定して働ける 転勤なし、地域密着でのびのび働ける。 家族や将来の生活設計も立てやすい仕事です。 ■あなたのキャリアへのポジティブな影響 ・実務経験を通して“観察力”と“記録力”が身につく: 外壁や屋根の状態を細かく見て撮影する経験が、建築や施工、品質管理など他職種への応用力につながります。 ・ドローンや撮影機材の操作スキルが得られる: 写真撮影やドローン操作といった技術が、将来的な資格取得や専門職へのステップにもなります。 ・社内連携の経験が“伝える力”を育てる: 撮影データを営業担当に渡すことで、仕事の中で「わかりやすく伝える力」が自然と身につきます。 ・「見る力」が評価されることで自信がつく: 数字よりも「気づける力」が求められる仕事なので、自分の注意深さや丁寧さがそのまま強みに。 ・段階的なキャリアアップが可能: 希望があれば「調査」「診断」「提案」といった次のポジションにステップアップ可能。 成長意欲があれば、会社は全力で応援します。

職種

フォトグラファー その他クリエイティブ/デザイン職 その他建築/土木/プラント専門職

求める人材

■必須要件 ・普通免許(AT限定可) ■こういった方におすすめ! ・カメラが好きで、趣味を仕事にしてみたい方: 風景やモノを撮るのが好きな方にはぴったり。外壁や屋根を「記録する」ことがそのまま仕事になります。 ・動き回る仕事が好きな方: デスクに座りっぱなしの仕事よりも、現場を回るアクティブな働き方が合う方におすすめです。 ・手順通りに作業するのが得意な方: 撮影にはマニュアルがあるため、コツコツ丁寧に仕事を進める人が向いています。 ・人と接するのは苦手じゃないけど、営業はちょっと…という方: この仕事は「売る」ことは一切なし。お客様に丁寧に接することが評価されます。 ・将来的に手に職をつけたい方: 写真技術や建物の基礎知識が自然に身につくので、次のキャリアにつながります。 ■いずれかに該当する方、大歓迎! ・写真を撮るのが好きな方: 趣味として写真を楽しんでいた方、その感性が仕事で活かせます。 ・これまで配達や運転の仕事をしていた方: ルート管理や時間配分など、現場移動があるこの仕事に親和性があります。 ・ドローンやガジェットに興味がある方: 新しい機器を使ってみたい、機械いじりが好きという方は、楽しく学びながら働けます。 ・アルバイトやフリーター経験しかないけれど、正社員を目指したい方: 未経験からでもしっかり教えるので、初めての正社員にも安心です。 ・一人で黙々と作業するのが好きな方: 現場では基本的に撮影に集中できます。無理に会話を求められることもありません。 ・営業は苦手だけど、体を動かす仕事は得意な方: 人と接するのは抵抗がないけど「売るのはちょっと…」という方にはちょうどいいバランスです。 ・細かいところに気づくのが得意な方: 「ここ、ちょっと変かも?」と気づける視点がそのまま信頼につながります。 ・将来は建築や塗装の仕事にも関わってみたい方: 外観チェックの経験は、建物全体の理解にもつながります。次のキャリアの土台になります。 ・地元で安定して働きたい方: 転勤なし。浜松で腰を据えて働ける仕事です。 ・まずはやってみよう、という前向きな気持ちを持てる方: 経験よりも意欲を重視。少しずつでも成長したい気持ちを歓迎します。

スキル

データ/文字入力 Microsoft Word Microsoft Excel

経験

営業 接客 見積もり 塗装 営業担当 電話対応 資料作成 ルート営業 提案 データ集計 メール対応 塗装工事 塗装職人 タブレット 撮影 機械/電気プラント営業

資格

普通自動車第一種運転免許(AT限定) 塗装技能士1級 塗装技能士2級 塗装技能士3級

勤務地

車通勤OK

勤務地

美匠未来建設株式会社

住所

静岡県浜松市中央区高林1丁目9番5号

アクセス

遠州鉄道 助信駅から徒歩11分

給与

賞与あり 固定給25万円以上

給与

月給 25万円 〜 35万円 基本給:月給 25万円 〜 35万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 昇給随時 賞与年2回(6月・12月) 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 交通費支給 家族手当(子ども:人数に関わらず月1万円)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

休日休暇

休日休暇制度

週休2日制 ◇平日休み(当社カレンダーによる) ◇GW休暇 ◇夏季休暇 ◇年末年始休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◇ ユニフォーム貸与 ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 交通費支給あり(当社規定による) ◇ 浜松市湖西市勤労者共済会「わーくん浜松」加入 ◇ 年1回の健康診断

職場環境

学歴不問 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 経験不問 ノルマなし

職場環境

社員が声を揃えて言うのは、仲の良さと風通しの良さ。 「ありがとう!」が飛び交う環境です。

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

1人

問い合わせ先

【メールアドレス】

recruit@bishoumirai.co.jp

会社情報

会社名

美匠未来建設株式会社

代表者

代表取締役 高橋 瑛善

住所

430-0907

静岡県浜松市中央区高林1丁目9番5号

業種 / 許認可番号

その他(製造・メーカー)
その他(建設・修理・メンテナンスサービス)

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://www.paint-bishou.com/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力