最終更新日:

2025/07/22
NEW

【契約社員】募集型企画旅行の企画・運営スタッフ/長野県観光のために長野県DMOで私たちと一緒に働きませんか。

  • 【契約社員】募集型企画旅行の企画・運営スタッフ/長野県観光のために長野県DMOで私たちと一緒に働きませんか。の画像1
Item 1 of 4
  • 月給 22万8000円 〜 28万300円
  • JR長野駅から徒歩約9分
  • 長野県長野市岡田町中御所岡田町131-4 ホテル信濃路3階

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

<仕事内容> ・当機構が主催する募集型企画旅行「サマーキャンプin信州」「スノーキャンプin信州」等の企画から実施までの運営全般(具体的な業務:プラン造成、現地との調整、募集パンフレット制作、ホームページ制作、添乗業務、新規エリアの開拓、その他付随する業務) ・長野県学習旅行誘致推進協議会事務局の事務 <概要> ・私たちは長野県の観光産業の発展のために、県内の事業者・関連団体・県市町村の皆様と連携して、様々な事業に取組んでいる一般社団法人です。 ・当機構の収益事業の柱の一つで人気主催旅行の「サマーキャンプin信州」「スノーキャンプin信州」の企画・募集・催行などの運営全般に従事していただきます。 ・将来的には、募集型企画旅行等の企画から販売までのチームリーダーを担っていただく人材を募集します。 <雇用契約期間・契約更新> ・契約期間:令和7年9月(予定)から令和8年3月31日(勤務開始日はご相談に応じます。採用者が決まらない場合は、その後も随時応募を受付ます。) ・契約更新:更新する場合があります。(通常であれば更新、契約更新の判断材料:契約期間満了時の業務量、勤務成績及び勤務態度等、業務遂行能力、健康状態、会社の経営状況など) <正職員への登用> ・登用制度あります。(年に1回程度募集して登用試験を実施します。) <応募方法> ・応募方法:履歴書(顔写真付、メールアドレス記載)、職務経歴書をEメール又は郵送等でご提出ください。

特徴

お客様との対話が多い仕事 創意工夫の多い仕事 デスクワークが多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い チーム作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

商品企画 添乗員/ガイド/ツアコン 旅行手配員

求める人材

<資格> ・旅行業務取扱管理者(国内または総合) ・普通自動車運転免許 <経験等> ・旅行会社の勤務経験があり、修学旅行や林間学校等の業務に従事した経験がある方(特に小学校の学校行事の経験者歓迎) ・長く働いていただける方で、将来的には募集型企画旅行等の企画から販売までのチームリーダーを担っていただける方

スキル

Microsoft Excel Microsoft PowerPoint Microsoft Word

経験

普通自動車

資格

国内旅行業務取扱管理者 総合旅行業務取扱管理者 普通自動車第一種運転免許

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

長野市(事業統括本部)

住所

〒380-0936 長野県長野市岡田町中御所岡田町131-4 ホテル信濃路3階

アクセス

JR長野駅から徒歩約9分

給与

給与

月給 22万8000円 〜 28万300円 基本給:月給 22万8000円 〜 28万300円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 子ども手当、通勤手当、在宅勤務手当あります。

勤務時間

月平均残業時間20時間以内 原則定時退社

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 22日 勤務曜日:月曜日から金曜日(祝日を除く) 勤務時間:8時30分から17時15分まで(休憩時間:12時から13時まで)、労働時間:7時間45分 契約更新期間:1年間

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

土曜日,日曜日,祝日,年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇(5日)制度あり

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 社員登用あり 資格取得支援あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

職場環境

服装自由 髪型・髪色自由 学歴不問 ブランクOK ひげOK ネイルOK ピアスOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中

職場環境

ホテル内にオフィスがあります。 喫煙所:喫煙所あり(屋内)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可 面接1回

採用予定人数

1人

選考プロセス

<選考方法> 1次選考:書類選考 2次選考:面接 <応募方法> 履歴書(顔写真付)・職務経歴書などの応募書類をお送りください。 応募書類到着後14日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡いたします。 <応募書類送付先> 郵便の場合:〒380-0936 長野県長野市中御所岡田町131-4 ホテル信濃路3階 長野県観光機構 コーポレートデザイン部 小林あて Eメールの場合:kobayashi@nagano-tabi.net *勤務開始日は令和7年9月を予定していますが、ご相談に応じます。

問い合わせ先

【電話番号】

0262195275

【メールアドレス】

kobayashi@nagano-tabi.net

【担当者】

小林弘幸

会社情報

会社名

一般社団法人長野県観光機構

代表者

理事長 曲渕 文昭

住所

380-0936

長野県長野市中御所岡田町131-4 ホテル信濃路3階

業種 / 許認可番号

その他(小売・卸売・商社)
その他(観光・旅行・宿泊)

設立年月

1960年12月

従業員規模

50~149人

ホームページ

https://www.nagano-tabi.net/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力