最終更新日:

2025/07/04
NEW

【インターンシップ&キャリア】自動車や放送局、消防車で活躍の技術力◆技術職1day仕事体験

  • 【インターンシップ&キャリア】自動車や放送局、消防車で活躍の技術力◆技術職1day仕事体験の画像1
Item 1 of 5
  • 本社工場(ユアサ工機株式会社)
  • 2025年4月、2025年7月、2025年8月、2025年9月、2025年10月、2025年11月、2025年12月、2026年1月に1日
  • 27年卒、28年卒、29年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

海外でも評価される高い技術力を知る1day仕事体験 ~ユアサ工機の何がすごい?~ ユアサ工機とは何の会社なのか?何がどう評価されているのか?ものづくりのこと、ユアサ工機のことを深く知っていただけるコンテンツを計画中です。ものづくりに興味がある方のご参加をお待ちしています! ★☆★実際に機械を”見て!触れて!使ってみよう!”★☆★ ユアサ工機を知ってもらう2大イベント!!! <1>ユアサ工機の主戦力~30代係長の先輩社員座談会~※予定 <2>機械加工体験~見るだけでなく体験しよう~ ※コンテンツや内容は予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。 【実施プログラム】 10:00 会社紹介(会社概要説明、工場見学) 11:15 先輩社員トーク 12:00 昼食(会社弁当支給) 12:45 機械加工体験      ※ベテラン社員の指導のもと、機械を使って簡単な加工をしてもらいます 14:45 まとめ(フィードバック)

求める人材

事業への興味

機械・機器に携わりたい

好みのワークスタイル

女性が働きやすい環境で働ける 長く同じ会社に居続けられる 多様な職種の人と関われる 一つの専門分野を極める

希望する仕事内容

商品・サービスを製作したい

会社に求める文化

情熱を持って仕事に取り組む コミュニケーションが活発 チームワークを重視 個人の能力を重視

開催地

開催地

本社工場(ユアサ工機株式会社)

住所

岡山県岡山市北区久米6番地

アクセス

庭瀬駅から徒歩15分

報酬・交通費

報酬・交通費

報酬はございません。 交通費は電車代のみ支給いたします。 ※新幹線、タクシー等は支給対象外です。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

応募資格

【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の大学生

選考プロセス

まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

問い合わせ先

【電話番号】

0862244231

【メールアドレス】

recruit@yuasakk.co.jp

【担当者】

人事係 古城(コジョウ)

会社情報

会社名

ユアサ工機株式会社

代表者

代表取締役社長 湯浅 博文

住所

701-0144

岡山県岡山市北区久米6

業種 / 許認可番号

自動車・輸送機器メーカー
その他(製造・メーカー)

従業員規模

150~249人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力