最終更新日:

2025/06/11

【インターンシップ&キャリア】志す未来を共有|職種別座談会<WEB>

  • 【インターンシップ&キャリア】志す未来を共有|職種別座談会<WEB>の画像1
Item 1 of 1
  • フルリモート
  • 2025年7月、2025年9月、2025年10月、2025年11月、2025年12月に1日
  • 27年卒、28年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2025年7月31日まで

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

【実施プログラム】 職種ごとに社員との交流会を実施します。 「学習塾の仕事=塾講師」というイメージがあるかもしれませんが、 英進館には様々な部署があり、それぞれの立場から子どもたちをサポートしています。 今回開催するのは7つの職種です! 複数参加可能です。 教師職、東進運営スタッフ、個別指導運営スタッフ、花まる学習会(小学低学年向け指導)スタッフ、受付スタッフ、教材作成スタッフ、社内SE 【ここが魅力!】 職種別にコースを分けているため、より詳しく現場の声を聞くことができます。 仕事についてだけでなく、大学時代の経験、キャリア形成についてなどテーマは様々! お気軽にご参加ください! 少人数制・オンラインで45分程度の開催! 私服参加OK! #教育#学習塾#塾#教師#塾講師 【開催日】 ◯教材・テスト作成コース 7月5日(土)11:00~11:45 10月5日(日)11:00~11:45 ◯社内SEコース 7月13日(日)10:00~10:45 9月24日(水)18:00~18:45 ◯教職コース 9月14日(日)11:00~11:45 1月28日(水)14:00~14:45 ◯個別コース 12月6日(土)11:00~11:45 ◯花まる学習会コース 11月13日(木)12:30~13:15 ◯東進コース 7月19日(土)11:00~11:45 ◯受付スタッフコース 11月7日(金)16:00~16:45 ※ZOOMを使用したオンライン開催です。

求める人材

事業への興味

人々に感動や笑いを届けたい 地域貢献に携わりたい 教育支援をしたい

好みのワークスタイル

一つの専門分野を極める 若手が裁量を持てる環境

希望する仕事内容

人の仕事をサポートしたい 人の成長を支えたい

会社に求める文化

情熱を持って仕事に取り組む コミュニケーションが活発 チームワークを重視

開催地

開催地

フルリモート

報酬・交通費

報酬・交通費

報酬無し

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

エントリー締切日

2025年7月31日

応募資格

短期大学生、大学生・大学院生であればどなたでも参加可能です。

選考プロセス

【エントリー方法】 (1)まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします! (2)エントリー受付完了メールをお送りします。 (3)参加希望日時をご連絡ください。 ※メールはeishinkan-saiyou@eishinkan.co.jpよりお送りいたします。 当日のご参加をお待ちしています!

問い合わせ先

【電話番号】

0927119520

【メールアドレス】

eishinkan-saiyou@eishinkan.co.jp

【担当者】

英進館インターンシップ担当

会社情報

会社名

英進館株式会社

代表者

代表取締役 筒井俊英

住所

810-0021

福岡県福岡市中央区今泉1丁目11番12号

業種 / 許認可番号

教育支援サービス

設立年月

1979年12月

従業員規模

500~749人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://eishinkan-recruit.net/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力