最終更新日:

2025/05/23
NEW

【正社員】居宅介護支援事業所の介護支援専門員(ケアマネジャー)/年間休日110日*仕事もプライベートも大切にしたい方募集中*

  • 【正社員】居宅介護支援事業所の介護支援専門員(ケアマネジャー)/年間休日110日*仕事もプライベートも大切にしたい方募集中*の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 21万4400円 〜 26万300円
  • 瀬戸大橋線「茶屋町」駅から車で10分
  • 岡山県倉敷市粒江2500-1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

*お仕事探しはとても慎重になることだと思います。 求人記事だけ見ても、自分に合うかどうか、希望の働き方ができるか分からないですよね。 浮洲園では、カジュアル面談や事前見学を行なっています。 働き方など、あなたの理想の働き方をお気軽にお話しください。 まずは気軽にお越しください。 ご連絡は、担当の日笠(ひかさ)まで。 お電話:086-429-3311 メール:saiyou@ukisuen.com HPやインスタグラムを見て、ぜひ浮洲園を知ってください* 職員の休日の過ごした方のブログもやってます♪ http://www.ukisuen.com/career/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 浮洲園居宅介護支援事業所のケアマネジャー業務をお願いします。 ~~ 具体的には ・アセスメント ・ケアプランの作成 ・給付管理票の作成 ・介護給付費請求に必要な書類の作成 ~~ 入社後について *新人社員 入社後は、浮洲園について、また仕事の内容について知っていただきます。その後も先輩がフォローしながら指導をしますので、安心して職場と仕事に慣れてくださいね。 *フォローアップ研修 入社から半年後には、フォローアップ研修を実施して、入社からの振り返りやスキル目標の達成などを確認します。この頃には新卒、中途採用に関わらず、ほとんどの方は仕事に慣れてくださっています。一緒に成長の道を歩みましょう! 【月平均残業時間3時間以下です】 浮洲園は月の残業時間が3時間以下で、オンオフしっかりメリハリをつけることができます。有給もしっかり取得できるので、趣味や遊びもしっかり楽しんでくださいね。 【産休・育休も安心・時短勤務も可能】 浮洲園は長く働くスタッフが多いことも自慢です。復帰後は短時間勤務も可能。 お子様のライフイベントに合わせた勤務もできるので、長く安心して働いてくださいね* 【頑張りはきちんと評価】 未経験からのスタートでも安心して働けるよう取り組んでいます。しっかり頑張ってくだされば、現場リーダーや管理者候補にもなっていただけます。専門性の追求も、もちろん応援しますよ* **************************************** ◎浮洲園で働く職員インタビュー 妹尾望さん(新卒入社・ケアマネジャー) Q.新卒から入職されているとのことで、経歴を教えてもらえますか? A.新卒から入職して1年間介護職、その後生活相談員を7年間ほど経験しました。ケアマネジャー資格を取得し、特養でのケアマネ業務を経験し、現在は居宅介護支援事業所でケアマネジャーをしています。 Q.浮洲園の魅力を教えてください A.人間関係に恵まれています!今までの上司の方も気さくで相談しやすかったですし、同僚も良い人ばかりです。居宅に異動した際は未知の環境で自信がなかったんですけど、上司や同僚の方々がとても親身に相談に乗ってくれたので、少しずつ慣れていくことができました。 ケアマネ業務は支援の限界など壁にぶつかることが多くて悩むこともあるのですが、共感してくれて安心できますし、アドバイスもくれるので成長できる環境があります。 Q.働きやすいと感じるところを教えてください A. ケアマネは仕事の調整を基本的に自分でするので、調整して連休など取得することもできます。私は休日は趣味の推し活をしています 笑 Q.一言メッセージをお願いします。 A. 居宅ケアマネをする際は最初とても不安でわからないことが多く戸惑うこともあるとは思いますが、浮洲園は心強い先輩ケアマネが相談に乗ってくれますので、安心して応募してほしいです。休みも取りやすいのでメリハリもついて働きやすいですよ。 ~~妹尾さんの一日の流れ~~ 8:30 出勤、朝礼(スケジュール共有など) 9:30 利用者宅訪問(モニタリング) 10:30 担当者会議 11:30 事務所に戻り記録入力、事業所へサービス調整など 12:00 休憩、お昼ご飯 13:00 記録業務 14:30 利用者宅訪問(モニタリング) 15:20 事務所に戻り記録入力、ご家族からの問い合わせで入院連絡あり、医療連携シートを作成・入院先の病院へ情報提供     訪問アポイント電話 17:30 退社

職種

ケアマネージャー

求める人材

ケアマネジャー資格必須 未経験の方でも歓迎します。 経験のお有りな方は面接でしっかりお人柄や経験を考慮します。 ステップアップをお考えの方、ブランクのある方の応募もお待ちしています。 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため) 例外事由2号・18歳以上(労働基準法))

経験

居宅介護支援事業所 特別養護老人ホーム

資格

介護支援専門員 主任介護支援専門員 介護支援専門員実務研修

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

浮洲園居宅介護支援センター

住所

岡山県倉敷市粒江2500-1

アクセス

瀬戸大橋線「茶屋町」駅から車で10分

給与

高収入 賞与あり 固定給25万円以上

給与

月給 21万4400円 〜 26万300円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 18万円 〜 22万2500円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり3万4400円 〜 3万7800円 <基本給>  180,000円~222,500円 <毎月必ず支給される手当>  業務手当:14,400円〜17,800円  資格手当:10,000円(ケアマネジャー)  ケアマネ手当:10,000円 <条件に応じて支給される手当>  通勤手当:上限17,000円(規定による)  住宅手当:15,000円(規定による)  扶養手当:10,000円 配偶者:10,000円,子:5,000円/人            配偶者のない者の子:10,000円/1人まで  賞与約4.3ヶ月分(前年度実績)

給与例

・390万円 中途採用3年目 基本給203,000円 業務手当16,200円 資格手当10,000円 ケアマネ手当10,000円 通勤手当5,000円

勤務時間

残業なし 月平均残業時間20時間以内 原則定時退社

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 実働8時間(休憩1時間) (1)8:30〜17:30 (2)9:00〜18:00

休日休暇

休日休暇制度

1ヶ月単位の変形労働時間制 希望休有 有給休暇 年間休日110日

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 住宅手当あり 昼食補助あり 資格取得支援あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 *退職金共済加入 *退職金制度 *再雇用制度 *食事補助有(希望があれば、入居者に提供している食事を360円で食べられます) *制服貸与 *車・バイク通勤可(無料駐車場有) *健康診断費用支給 *駐車場代無料 *オフィスコンビニ *お悩み相談ダイヤル

職場環境

学歴不問 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 女性が活躍中 女性管理職登用あり 経験不問 ノルマなし

職場環境

「介護」から「快護」を目指す、自分で言うのもですが活気があり明るい職場だと思います。 社員は188名(うち女性145名)、10代から70代まで幅広い年齢層の方々が働いてくれています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 入社月分の給与は入社日により変更有

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

面接1回

採用予定人数

1人

選考プロセス

応募後、原則3日以内にご連絡します。 カジュアル面談や施設見学も事前に可能です! 事前にお話だけでも気軽にご連絡くださいね。 面接は緊張すると思いますが、難しいことは聞きませんので、リラックスしてお話ししてくださいね。

問い合わせ先

【電話番号】

0864293311

【メールアドレス】

saiyou@ukisuen.com

【担当者】

日笠

会社情報

会社名

社会福祉法人純晴会

代表者

理事長 岡本 康晴

住所

710-0034

岡山県倉敷市粒江2500番地の1

業種 / 許認可番号

看護・介護

設立年月

1997年11月

従業員規模

150~249人

ホームページ

http://www.ukisuen.com/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力