自社製品(オリジナルブランド)の病院向医療器機器営業職募集!
岡山八光商事株式会社

ABOUT 会社紹介

病院向医療機器(自社製品・オリジナルブランド)の営業職募集!病院へのPR、代理店ルート営業等のメーカー営業となります。業界経験不問。幹部候補としての募集です!15年以上離職率0%の働きやすい会社です。

事業拡大による増員です。 想定年収:約4,300,000円 ~ 5,700,000円 土日祝休み、夏季休暇・年末年始休暇有り、年間休日120日以上 福利厚生も充実! 八光グループの設立は1944(昭和19)年、今年で81年目となります。 岡山八光商事は昭和47年(1972年)設立、今年で53年目となります。 八光グループ全体の総従業員数は約600名です。 岡山八光商事は株式会社八光(本社/工場:長野県千曲市、国内16拠点、海外3拠点、シングルユース医療機器の針関係・内視鏡外科手術器具の開発・設計・製造・販売までを手掛ける企業)のグループ会社(販売会社)として、自社製品(八光製品)を中国地方・四国をエリアとし、病院や代理店へメーカーの立場として販売活動を行っています。 私達は自社製品のディスポーザブル医療機器を通して「医療への貢献」「我らは社会のためにありという理念に基づいての社会貢献」「心のかよう医療器をテーマにこころのかよう価値創造企業」を目指しています。 また「患者さんのQOL向上と安全で高度な医療の発展」を開発方針に、より安全で独創的な医療器を弛まず送り出しています。 株式会社八光ホームページ:https://www.hakko-medical.co.jp/ 八光グループホームページ:https://www.hakko-grp.jp/ ■勤務時間 ・09:00~17:15 ・実働時間:7時間30分 / 日 ・休憩:12:00~12:45(計45分 ■休日休暇 ・週休2日(土日祝休み) ・有給休暇(法定通り)  3ヶ月経過後に10日支給 ・年末年始休暇、夏季休暇 ・年間休み120日以上  (会社カレンダーによる)

BUSINESS 事業内容

私達は自社製品のディスポーザブル医療機器を通して「医療への貢献」「我らは社会のためにありという理念に基づいての社会貢献」「心のかよう医療器をテーマにこころのかよう価値創造企業」を目指しています。

自社製品のディスポーザブル医療機器の営業販売
取扱製品について ■ディスポーザブル製品 主に病院向けで主に手術室で使用されるディスポーザブル「単回使用(シングルユース)」の医療器具を販売しています。 ■製品カテゴリー 製造・販売しているカテゴリーとしては「麻酔・ペインクリニック関連」「画像診断関連」「血管留置関連」「輸血・輸液関連」「コネクター関連」「医療機器関連」「内視鏡下外科手術器具関連」と多岐に渡っていますが、売れ筋は「麻酔・ペインクリニック関連」「内視鏡下外科手術器具関連」のディスポーザブル製品(使い捨て製品)で、ほぼ手術室で使用されています。 ■ターゲット 病院の診療科目では「麻酔科」「外科」「婦人科」が主なターゲットとなります。 ■売筋製品 「麻酔関連」「内視鏡手術関連」が大きな2本柱です。最近では内視鏡ロボット手術関連の消耗品に関する開発依頼の要望が、病院から多く寄せられておりに特に力を入れています。

WORK 仕事紹介

自社製品の営業販売、病院へのMR(医薬情報担当者)としての活動や新製品開発のためのアイディアを開発担当者へ伝えて、製品化に繋げることもやっていただきます。やりがいのある仕事です!

自社製品(オリジナルブランド)を病院へPR、代理店ルート営業
大学病院や公立病院、大病院などのドクターへのPR、また代理店へのルート販売営業のほか、自社製品を通じ、医療現場へ正確な情報を提供するMR(医薬情報担当者)としての活動も併せて行って頂きます。 我々、株式会社八光(本社/工場:長野県千曲市、国内16拠点、海外3拠点)とその関連会社は「病院密着営業」を掲げており、一般的な規格品だけでなく、ドクターから新製品開発のためのアイディアを開発担当者へ伝えて、製品化に繋げることも重要な仕事です。 今では、その様なドクターからのアイディアから生まれた内視鏡手術関連製品、特に最近ではロボット手術関連の新製品生まれています。 あなたがドクターから依頼されたアイディアが採用され、新製品となり上市されることも決して夢ではありません。 入社数ヶ月は先輩と同行営業をしながら仕事の段取りを覚えてもらいます。株式会社八光・大阪支店や工場(長野県千曲市)への研修も考えています。じっくり仕事を覚えて頂いたうえで担当を持ってもらうことになります。

INTERVIEW インタビュー

メディカル事業部・柴田 大貴(2024年5月入社)
入社して感じた事・やりがいについて
●入社後に感じたこと 入社1年目の業界未経験者なのでかなり不安も有りましたが、今はその様な不安も無くなり、働きやすい環境と感じています。半年間は研修を受けながら先輩社員と同行の元しっかりと現場経験も積むことができます。研修内容については、私の場合大阪支店や広島などへ出張研修に行かせていただきました。このように他拠点での同行営業も通じて基本を学ぶことができます。また、入社を機に生活面でも変化を感じています。特に待遇面については、募集要項の通り手当がとても充実しています。私自身、以前よりも明らかに生活が豊かになっていることを実感しています。さらには、休日数の多さや有休の取りやすさからプライベートの時間も確保できており、公私共々安定した生活を送ることができています。 ●やりがいについて 結果がでた際はもちろんですが、結果が出るまでには代理店との打ち合わせや先生へのPR、立会いなどが必要になります。これらは基本的に代理店と協力して進めていき、その中で経験値、知識、関係性を向上させていきます。私にとってこれら全ての過程がやりがいであり、営業であることを実感できます。入社1年目の業界未経験者なのでかなり不安も有りましたが、今はその様な不安も無くなり、働きやすい環境があります。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生も充実しています!

■各種社会保険完備 ◇ 厚生年金 ◇ 健康保険 ◇雇用保険 ◇ 労災保険 ◇有給制度(法定通り) ■各種休業制度 ◇育児休業制度あり ◇介護休業制度あり ■基本給以外に別途支給される手当 ◇都市手当 ・非世帯者 / 18,900円  ・世帯者 / 34,400円 ◇皆勤手当:1,000円 / 月 ◇運転手当:3,500円 / 月 ◇食事手当:7,500円 / 月 ◇被服手当:850円 / 月 ◇交通費:実費支給 ◇該当する場合は扶養手当支給 ◇県外出張の場合は出張手当や宿泊費支給あり ■休日休暇 ◇週休2日(土日祝休み) ◇有給休暇(法定通り)  3ヶ月経過後に10日支給 ◇年末年始休暇、夏季休暇 ◇年間休み120日以上  (会社カレンダーによる) ■その他の福利厚生 ◇確定拠出年金制度あり (企業年金:掛金全額会社負担で自ら資産運用し、将来の年金として受け取れる制度) ◇再雇用制度あり(67歳まで) ◇笹屋ホテル(長野県千曲市)無料宿泊プラン ◇エクシブホテル宿泊優待