最終更新日:

2025/09/12
NEW

【インターンシップ&キャリア】【愛知】あなたのホスピタリティを活かせるサービス実現コース

  • 【インターンシップ&キャリア】【愛知】あなたのホスピタリティを活かせるサービス実現コースの画像1
Item 1 of 5
  • 株式会社長谷工シニアウェルデザイン
  • 2025年6月、2025年7月、2025年8月、2025年9月、2025年10月に1日
  • 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2025年9月30日まで

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

「介護って、もっと楽しくできるはず!」そう感じているあなたへ。 このコースでは、あなたの自由なアイデアやユニークな発想が、高齢者の毎日の「楽しい!」につながる、そんなワクワクする体験が待っています! こんな人におすすめ! 「自分のアイデアで、誰かを笑顔にしたい!」と強く思っている方 「好きなことや特技を、人の役に立てたい!」と考えている方 「社会の課題解決に、自分も何か貢献したい!」という知的好奇心旺盛な方 もしひとつでも当てはまるなら、あなたのキャリアを考えるヒントが見つかるはずです。 「これって介護なの!?」あなたの特技が、みんなの笑顔を呼ぶ! 「介護の仕事って、決まった作業ばかりなのかな?」そんな風に思ってませんか?長谷工シニアウェルデザインのこのコースでは、まるで宝探しみたいに新しい発見でいっぱいです! 例えば、社員さんの得意なこと(特技)を活かしたイベント企画。 ピアノが上手な社員さんが素敵な音楽会を開いたり、地域の人と話すのが好きな社員さんが近所の幼稚園と交流企画をしたり。先輩たちはみんな、自分の「これ好き!」「これ得意!」を活かして、おじいちゃんおばあちゃんを最高に笑顔にしてきました。 施設の中で「ボジョレーヌーボーの試飲会」とか「ゲーム大会・カラオケ大会」とか、「え、これ介護施設でやってるの!?」って驚くようなイベントも、 実は社員さんの「こんなことしたら楽しいかも!」っていうひらめきから生まれてるんです。 あなたの「こんなことやってみたい!」っていう気持ちが、介護の新しいワクワクするカタチを創る、すごいパワーになるんですよ! そんな当社の「アイデアを形にするお仕事」の一部を、あなた自身に体験してもらいます! みんなでワイワイ「未来の介護」を考えよう! 【前半パート:社会をちょっと知る時間】 日本の「高齢化ってどうなってるの?」とか「介護の仕事ってなんで大切なの?」っていうことを、専門的な言葉を使わずに、やさしくお話しします。 社会の動きを知ると、「介護って面白いかも!」って新しい発見があるかもしれませんよ。 【後半パート:自由な発想でグループワーク!】 「未来の介護サービスって、どんなのがあったら最高かな?」っていうテーマで、グループになって自由にアイデアを出し合います! 「これってアリかな?」なんて考えずに、どんなユニークなアイデアでも大歓迎です。 あなたのキラキラした発想で、まだ誰も考えたことのない介護サービスを一緒に想像してみませんか?

求める人材

事業への興味

人々に感動や笑いを届けたい

好みのワークスタイル

女性が働きやすい環境で働ける 人とたくさん会話する 目標に追われず働ける

会社に求める文化

穏やかで互いのペースを尊重 コミュニケーションが活発 チームワークを重視

開催地

開催地

株式会社長谷工シニアウェルデザイン

住所

愛知県

報酬・交通費

報酬・交通費

なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

エントリー締切日

2025年9月30日

応募資格

【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・2027年3月卒業予定の大学生

選考プロセス

まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

問い合わせ先

【メールアドレス】

haseko-senior+27@recruit-mg.com

会社情報

会社名

株式会社長谷工シニアウェルデザイン

代表者

代表取締役社長 幸谷 登

住所

105-0014

東京都港区芝2丁目9番10号 ダイユウビル2階

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

従業員規模

1000人以上

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力