最終更新日:
2025/04/16【正社員】和食料理人/和食調理技術を身につけ、世界で活躍できるスキルを磨く
- 月給 36万円 〜 60万円
- 江ノ島電鉄・和田塚から400m(徒歩5分)
- 神奈川県鎌倉市由比ガ浜四丁目4番37号
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
■応募資格 ・飲食店経験あり(転職回数不問) ※飲食店での調理経験者(雇用形態・経験ジャンル不問)または、サービス業務経験者(雇用形態・業界不問) ■求める人物像 ・当社のビジョンや目標に共感いただける方 ・飲食人としてさらなる成長を図りたい方 ・「日本の食文化」というコンテンツを武器に、世界で挑戦したいと考えている方 ・自由度やステップアップチャンスの高い企業で勤務したい方 ・将来独立をめざし、経営面の知識習得も目指している方
スキル
経験
資格
勤務地
勤務地
- タイプエックス株式会社
住所
神奈川県鎌倉市由比ガ浜四丁目4番37号
アクセス
- 江ノ島電鉄・和田塚から400m(徒歩5分)
その他情報
実際の勤務先は、配属先の直営店舗になります。 配属先は、入社時にご相談のうえ確定させていただきます・
給与
給与
月給 36万円 〜 60万円 基本給:月給 36万円 〜 60万円 固定残業代:あり 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ■給与 ・基本給+職能給+固定残業(45時間分の時間外として支給)+通勤交通費手当 ※報酬額はご経歴と組織状況を踏まえ、ミッショングレードを設定し決定します ※残業時間が、固定残業枠を超えた場合は、法令通りの割増賃金を別途支給します ※月末締翌月20日払で支給します ■賞与 ・年2回(6月・12月) ■昇給昇格 ・年2回(5月・11月) ■報酬レンジ ・G1:年収384~480万円 ・G2:年収492~600万円 ・G3:年収612~720万円 ・G4:年収732~840万円 ・G5:年収852~960万円 ・G6:年収1000~1200万円 ・G7:年収1200~1600万円 ・G8:年収1600万円~ ■期待役割 ・G1(ジュニア):上長やメンターの伴走による業務の具体的な指示・指導・レビュー・調整補助が必要 ・G2(プレイヤー):上長やメンターの指示と納期・品質に対する定点レビューがあれば自走できる ・G3(ハイプレイヤー):上長やメンターの指示のみで自走して業務を遂行し納期・品質・予算を達成できる ・G4(リーダー/主任クラス):上長やメンターの指示がなくとも自ら課題とゴールを設定し自走して高い成果を達成できる ・G5-6(マネージャー/課長・部長クラス):専門性に対して社内でのプレゼンスを発揮し当該機能をリードしながら事業成長に貢献できる ・G7-8(エグゼクティブ/事業部長・執行役員クラス):専門性に対して業界でのプレゼンスを発揮し当該機能をリードしながら競争優位を構築できる
給与例
■給与例 ・未 経 験:G1・月給28万円(モデル年収400万円) ・経 験 者:G2・月給36万円(モデル年収500万円) ・料理長候補:G3・月給45万円(モデル年収630万円) ・料 理 長:G4・月給55万円(モデル年収770万円) ■G2・月給36万円の方の基本給内訳イメージ ・基本給:¥191,000 ・職能給:¥80,000 :固定残業:¥89,000
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:フレックスタイム制 総労働時間:1ヶ月あたり168時間 〜 221時間 ■勤務形態 ・フレックス制(コアタイムなし) ・フレキシブルタイム5時から22時 ・休憩時間60分 ■店舗営業 ・営業時間:11:00-22:00 ・定休日:なし ※店舗勤務の方は、フレキシブルタイムの範囲でシフトを組んで勤務いただきます。 ※プライベートな都合等は、シフト組の中で、ご調整いただきます。
休日休暇
休日休暇制度
■概要 年間休日休暇124-125日(休日108-109日+フレキシブル休暇16日) フレキシブル休暇・年次有給休暇取得を積極的に奨励 ■休日 年間108日・閏年109日(月間9日程) ■休暇 ・フレキシブル休暇(一律16日) ・有給休暇(入社時に5日付与、6か月継続勤務後5日付与、以降法定通り) ・慶弔休暇 ・生理休暇 ・傷病休暇・休業 ・公傷労災休暇・休業 ・産前産後休暇 ・妊娠出産休業 ・育児介護休暇・休業 ・キャリアアップ休業 ・裁判員休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■現在の制度 ・社会保険完備 ・通勤交通費全額支給 ・時間外手当全額支給 ・育児・介護支援制度あり ・ヘルスケア体制の充実 ・まかない有(店舗勤務の方のみ) ・PC・スマートホフォン支給 ・フルリモートワークやフレックス制度による柔軟な働き方の提供(店舗勤務の方は要出社) ■今後検討する人事制度・人的資本投資 ・税制適格ストックオプション ・従業員持株会制度 ・確定拠出年金制度 ・社内教育研修制度 ・能力開発支援制度 ・社内交流促進制度 ・アニバーサリー休暇制度 ・社員紹介報奨制度 ・加盟店紹介報奨制度 ・独立支援制度
職場環境
職場環境
- 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ うなぎ業態に従事いただく方は、特定の施設で1ヶ月の専門トレーニングプログラムを受講していただきます。
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 4人
選考プロセス
- 面談を2回実施します。 最初に代表面談を行い、2回目で現場の担当者面談を実施します。
問い合わせ先
【電話番号】
0467802992【メールアドレス】
recruit@typex.co.jp【担当者】
新名あでや
会社情報
会社名
- タイプエックス株式会社
代表者
- 代表取締役 鳥海 直樹
住所
248-0014
神奈川県鎌倉市由比ガ浜四丁目4番37号
業種 / 許認可番号
- レストラン・カフェ経営コンサルティング人事コンサルティング
設立年月
- 2024年5月
従業員規模
- 1~49人
売上規模
- 5000万円以上~1億円未満
ホームページ
- https://typex.co.jp/