最終更新日:
2025/08/27【正社員】道路や橋梁の土木施工管理/【土木施工管理の有資格者募集】土日祝休み・福利厚生充実
- 月給 25万500円 〜
- 「潮来IC」から車で9分
- 茨城県神栖市賀2108-8
お仕事について
仕事内容
【 豊かな明日のための生活環境を提供 】
《土日祝日休み》年間休日122日!
《待遇充実》各種手当・資格取得奨励あり!
《やりがい抜群》幅広い工事に携われる!
====================
<仕事内容>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〇土木工事の施工管理
・河川 ・橋梁 ・ダム
・道路 ・舗装 ・下水 ・公園 など
〇工事全体の管理業務
・施主、業者、作業員との打合せ
・施工計画立案 ・工程管理
・原価管理 ・安全管理 など
【現場】茨城県内または一部県外
※基本的には直行直帰になります。
※自宅から通えないエリアの場合には、
会社負担でウィークリーマンションなどを
用意しますので、ご安心ください。
案件は官公庁の工事から民間企業まで様々。
県内有数の技術力を誇る当社の工事業者を
率いて、完成を目指していただきます!
<入社後の流れ>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1級施工管理をお持ちでない方は、
OJT教育で仕事を覚えていただきます。
必要な研修に随時参加し、資格取得に向けて
仕事と勉強を両立していただきます。
1級施工管理を取得するまでは、先輩社員の
フォローとして一緒に現場で仕事をし、
合格後、1人現場デビューとなります。
\成長とともに挑戦できる幅が広がる!/
入社1年目は先輩に指示をもらいながら
作業をしていましたが、現在は、排水管の
敷設工事などの新しいインフラの仕事に
挑戦しています!
(土木施工管理・27歳・入社5年目)
<当社の特徴>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(1)福利厚生が充実!
有給奨励日・スポーツ観戦・社員旅行など
充実した福利厚生をご用意しております。
また、土日祝日休み・年間休日122日!
プライベートとの両立が可能な環境です!
(2)気さくで優しい従業員多数
『新たな環境での人間関係が不安・・・』
そんな方もご安心ください!
当社の従業員は気さくで優しい人ばかり!
きっとすぐに馴染むことができますよ。
【常総開発工業株式会社】
〇茨城県内トップクラスの完工高・売上高!
〇「茨城県知事表彰」なども受賞!
明治30年の創業以来、
土木・建築・設計事業を行っている当社。
建築、土木共に多様な工事実績があり、
幅広い建物に関われるので
やりがいを感じながら働けますよ!
職種
土木施工管理
求める人材
*要普通自動車免許
*土木施工管理技士の資格をお持ちの方
「経験を活かして新たな場所で働きたい」
「これまでよりも幅広い工事に携わって
みたい」そんな方をお待ちしています!
土木工事、土木作業員、建設業、工事、
技術職、1級土木施工管理技士、
2級土木施工管理技士、などに興味が
ある方や経験者歓迎!ブランクOK!
===【先輩社員にインタビュー】===
「地域の人の役に立てる仕事がしたい」
と思い、施工管理を目指しました。
仕事の種類はいろいろありますが、
道路や橋など、地元のインフラに貢献できる
仕事ばかりなのでやりがいを感じています!
また、気さくな先輩が多く、
気軽に声をかけてくれます。質問にも
的確に答えてくれる方が多いので、
信頼できる先輩ばかりです!
(土木施工管理・27歳・入社5年目)
====================
経験
ダム
トンネル
上下水道
原価管理
品質管理
安全管理
工程管理
施工管理
施工管理技士
橋梁
河川
現場代理人
監理技術者
道路
資格
1級土木施工管理技士
1級建築施工管理技士
1級管工事施工管理技士
2級土木施工管理技士
2級建築施工管理技士
2級管工事施工管理技士
普通自動車第一種運転免許
勤務地
勤務地
- 常総開発工業 本社
住所
〒314-0134 茨城県神栖市賀2108-8
アクセス
- 「潮来IC」から車で9分
給与
給与
月給 25万500円 〜 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 23万円 〜 50万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり5000円 〜 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万5500円 〜
給与例
*30代の想定年収450万円~750万円 (月給25万円~50万円+各種手当) *40代の想定年収550万円~900万円 (月給25万円~50万円+各種手当)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 8:00~17:00(休憩1時間) ※残業は1日1~2時間程度。 納期が近い現場やトラブルなどが起きた場合、 残業時間が多くなることもあります。
休日休暇
休日休暇制度
完全週休2日制(土日祝日休み) *年間休日122日(2023年) 現場の都合で出勤があった場合には、 【振替休日】を取得しています。 年末年始休暇、慶弔休暇、育児休業 年次有給休暇(有給奨励日あり) *有給の平均取得日数は10日/年。 予定に合わせてお休み調整可能です!
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 昇給年1回(4月) 賞与年2回(7・12月) 社会保険完備 残業手当(残業代全額支給) 家族手当 安全手当 資格手当 通勤手当(交通費全額支給) 資格取得奨励制度 退職金制度 独身寮(家賃、水道光熱費無料) スポーツ観戦 社員旅行 車通勤OK!駐車場完備!
職場環境
職場環境
- *1897年(明治30年)創業 *従業員数140名以上(2022年12月時点) *平均年齢43.0歳(2023年1月24日時点) 喫煙所:喫煙所あり(屋内) 分煙オフィス
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
選考プロセス
- 『応募画面へ進む』 よりご応募いただくか、 お電話にてご応募ください。 ご応募後、こちらからご連絡させて いただきます。 先にご応募いただいた方から 選考のご案内をさせていただき、 採用者が決まり次第募集を終了させて いただく場合がございます。 お早めのご応募を よろしくお願いいたします。 「少し興味がある」 「具体的に何するの?」など、 不明点や気になることがございましたら お気軽にご連絡ください! 皆様のご応募をお待ちしています!
問い合わせ先
【電話番号】
0299923875【メールアドレス】
ksoum3@josokk.co.jp【担当者】
採用担当
会社情報
会社名
- 常総開発工業株式会社
代表者
- 代表取締役 石津 弘敏
住所
314-0134
茨城県神栖市賀2108-8
業種 / 許認可番号
- 建設・土木
従業員規模
- 50~149人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://www.josokk.co.jp/